うぉんばっとな毎日

大用、現前するとき、軌則を存せず

アガカーンスタッドその後

2019-02-27 23:17:07 | 競馬日記
2012年5月に「アガカーンスタッドはいつ目覚めるか」というブログ記事を書きました(ブログ)。
それに発奮したのか(んなわけない)、2012年はGI6勝と久しぶりの当たり年でしたが、2013年は私が名前を出したDalkalaによる1勝だけ、2014年もSea the Starsの初年度産駒Vaziraによる1勝だけでした。
その後、アガカーンスタッドで供用されている馬の産駒が結果を出し始め、2015年はSyouni産駒Ervedyaによる3勝とAzamour産駒Dolniyaによる1勝を含む5勝、2016年はSea the Stars産駒Harzandによる2勝を含む4勝、2017年はDalakhani産駒ShakeelとZarkavaの仔Zarakによる勝利を含む3勝と持ち直したように見えました。しかし、2018年は2001年以来のGI勝利なし。(ここまでのデータはアガカーンスタッド公式サイトから抜き出したものですが、サイトのデータ自体に抜け落ちがあるかもしれません。)

これらの馬の中では、HarzandとZarakの配合がいいですよね(Harzandは解説済み)。Zarakは明確なMr. Prospector主導、父母相似で、2017年の最優秀配合馬に推したいくらいでした。

アガカーンスタッド公式サイトの「RECENT RACE RESULTS」のページに2018年6月以降の重賞成績があります(2019年2月27日現在)。
どのような種牡馬の産駒が重賞に出走したかを書き出すと、ManduroShamardalRaven's PassFrankelRock of GibraltarExceed and ExcelAzamourTeofiloIffraajとなります。
アガカーンスタッドで供用されていた種牡馬はAzamourのみです。更にDanehill直仔Rock of Gibraltar、Exceed and ExcelにGalileo×DanehillのFrankel、Teofiloと、以前なら重用はしなかったのではないかと思われる種牡馬の名前があります。一方、Gone West系のRaven's Pass、Iffraaj、ドイツ血統Manduroなんかはアガカーンスタッドっぽさがあるように感じます。

アガカーンスタッド勝利の方程式、みたいな配合が難しくなって、従来のアガカーンスタッドっぽさのある種牡馬や今までは重用しなかった種牡馬を試しながら、というところなんでしょうね。その中で昨年は一休みのタイミングだったということでしょう。