リビングストン←→相模原 日記

リタイア後、日本→スコットランドを行き来して何とか暮らしている。

洗濯機トラブル原因 判明

2022年01月14日 | 修理
風呂に貯めた水での洗濯、リンスで洗濯は可能になったが、電磁弁部分の故障原因を突き止めるべく、再度分解して、
 


まずは、電磁弁そのものの動作をAC100Vで確認してみたところ、全く問題なし。

そうなると、考えられる原因は、



このダイヤフラムパッキン!

スコットランドの水洗トイレの貯水部にある同様の構造のダイヤフラムパッキンは3年に1度の頻度でこのパッキンが破損するので、自分で交換していたが、



不具合も全く同じで、ダイヤフラムのゴムが経年劣化(19年!!!!!)で破れてしまった様だ。

早速、パーツが買えないか探してみたが、似たようなものは存在したものの、使えそうなものは見つからなかった。
まあ、洗濯機の電磁弁の中まで分解してそのダイヤフラムパッキンを交換する人など存在しないのだろう。

念の為、ロイヤルホームセンターにも行ってみたが、無し・・・・・

まあ、東芝の修理サービスに連絡して、電磁弁を購入すれば良いのかもしれないが、このダイヤフラムパッキンのために数千円の電磁弁を買うのも癪なので、何とか別の方法で修理したいと思う。

当面は風呂水ポンプで頑張る予定。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2003年東芝製 洗濯機トラ... | トップ | ダイヤフラムパッキン修理 »
最新の画像もっと見る