長期間留守にした後、家に帰ってからの楽しみの一つが長期熟成した(賞味期限切れ)納豆を食べること。
今回も日本出発前に、業務スーパーで45円ほどで買った納豆を冷蔵庫内に保管していた。
今回はちょうど3ヶ月。
極稀にカビが発生している場合があるが、今回も問題なし。
3ヶ月ものになると、カチカチに干からびている場合もあるが、今回は水分も残っていた。
知らない人はこの白いぶつぶつに驚愕し、速攻で廃棄するかと思われるが、これはあるブログに拠れば、
”「チロシン」と呼ばれるアミノ酸の結晶です。大豆のたんぱく質が納豆菌により分解される過程でできるものです。”との事。
そして、これが美味い!
添付のタレとカラシを入れて混ぜた後、
納豆ご飯にして、美味しくいただいた。
ところで、私の場合、納豆を賞味期限内に食べることはあまり無く、熟成させてから食べることにしているが、その経験上、旨味は熟成期間に比例して多くなると確信している。
賞味期限が切れたと言って、納豆を捨てる人がいるが、全く信じられない。
最新の画像[もっと見る]
-
”新”新横浜駅を見に行ってきた。新横浜線も 4日前
-
”新”新横浜駅を見に行ってきた。新横浜線も 4日前
-
Selenium VBAを始めてみた。 6日前
-
UKのモバイルデータSIMについて。 7日前
-
最近話題になっているChatGPTを使ってみた。凄い! 7日前
-
何と!ブログで収益が!!!!! 1週間前
-
バルコニーで焼き肉 1週間前
-
めんたいパーク 1週間前
-
めんたいパーク 1週間前
-
めんたいパーク 1週間前