参道ウォーキングを始めて、午前中が少しバタバタしている。
10月28日(多分)
パンを買い忘れていたので、星乃珈琲のモーニングへ。
サラダモーニングセットというのを注文すると、
角切りのトーストがサラダに混ぜられて出てきた。
見たとたん、(ワー、しまった) と思ったのだが、食べだすと、これが意外なオイシさだった!
けずられたチーズとドレッシングが渾然一体となって、角切りトーストと野菜に絡み合い
濃厚な風味が口中いっぱいに広がる。
お代わりしたい美味しさだった。
そのあと荒牧のバラ園へ。
春ほどの派手さはないが、甘い香りに包まれてイイ気分(我が家は生ゴミの香り)
バラ園を出しな、Nがお約束のアイスを食べている間にバラショップへ。
コンパクトな枕があったので二つ購入。
これならリビングに転がってても、みっともなくないだろう。
それからコーナンへ寄り
先日、ひょこっと出てきた村山さんの色紙(大局観)を飾るための額と、クロのフード
それに、尿石にいいとネットに出ていたサ●ポールを購入。
最後にパンネルで食パンとラスクを買って帰宅。
帰宅後、鳴いているクロに
クリームシチューの中から取ったジャガイモとニンジンをつぶし、薄めた牛乳に混ぜてやる。
それからトイレそうじ。
サ●ポールをかけてこすると、なんの苦もなくスルッと取れる(?!)
長年、尿石と思いこんでいたが、どうも、単なる尿のこびりつきだったようだ。
10月29日(木)
妹と姪を連れ、Nの運転で市民病院へ。
足が痛いというのに、10センチ以上もある細いヒールで現れたのには驚いた。
(もう、そんなお年頃になったということなんだなア・・・)
帰宅後、R院へ。
電気の終わり頃、うかつにも一瞬眠ってしまったようで、「終わりましたよー」 の声でハッと目を開ける。
笑顔だったけど、イビキかいてなかっただろうな
それから動物病院へまわり、クロと金太郎の薬をもらう。(金太郎は、ほぼ回復したので連れて行かなかった)
太鼓亭そばのオアシスで買い物をして帰宅。
ブリ大根、大根葉のふりかけ、クロのご飯(本日は、サツマイモとカボチャのドロドロポタージュ風)など作成。
レッスンの無い日は、時間など気にせず、思いっきり手順悪くママゴト気分で台所に立てるのがうれしい。
それにしても、クロの食べられるものが、どんどん少なくなってきたなぁ。
10月31日(金)
きょうで10月も終わり。
朝からくもり空で、参道へ向かうとわずかにポツポツ降ったりやんだり。
かなり薄着なのに、ムシ暑く、すぐに汗ばむ。
境内のイチョウを見上げると、上の方が黄色くなっていた。
きょうはオグリキャップ鯉が確認できず。
一願地蔵尊には、某七段の勝利を祈る。
参道沿いの野菜売り、2本で150円の曲がり大根を買って帰宅。
午後から、その金ナイターへ。
レースの間じゅう、Nがスマホで竜王戦第2局を見守っている。
そして、ほどなく糸谷七段が勝ったようだ。
あとから現れたSさんも喜びの表情。
久々の「その金夫婦」にも会えたし、川原JKの単勝も獲れたし
いい1日だった。
糸谷七段、おめでとう。
11月1日(土)
朝から雨。
クロのご飯が、毎回なかなか大変だ。
梨やブドウのしぼり汁は飽きたのか、ちっとも飲もうとしない。
ミカンももうひとつだ。
牛乳(薄めたもの)は好きだが、浸したパンは食べない。
液体だけではお腹がもたないので、か細い声で、とぎれとぎれに鳴き続ける。
こちらまで泣きたい気分だが、9時を過ぎたので傘をさして参道へ。
水たまりには、早くも真っ赤なモミジが水たまりに浮いている。
帰宅してリビングへ入ると、クロがまだ鳴いている。
困った末、ほんのちょっと残しておいたニンジンジュースに、おでん用の大根と、茹でつぶしたサツマイモとカボチャを混ぜて与えるとパクパク食べだした。
なんかもう、ワケのわからない食事になってきた。
この日は、NがPOGで持っているダイワミランダが初出走。
スタート後ハナにたち、そのまま先頭で走るスタイルは、まさに母譲り。
直線で後続馬に交わされるものの、再び差し返すという、これも母譲りの根性とスタミナで、みごと1着。
ようやくダスカの血を受け継ぐ仔が現れたか?!
フェブラリーS直前のダスカが目にケガをして、あっけない引退に落ちこんでいた頃
ちょうど遠征してこられた滝先生に
「そんなに悲しまなくても、次に生れた子を応援すればいいんだよ」 と、園田のベンチでなぐさめられたことを思い出す。
その時は、そんな2年も3年も先まで待てないよと不満だったが
今こうやってダスカの仔の勝利を見ると、本当にそうなんだなあと、なつかしいような、切ないような、フシギな気分に包まれる。
ブチコと共に、日の当たる道を歩んで欲しい。
iさんとf君が特訓のあと、夕方6時にHM君来宅。
5時のはずだったが、人身事故で電車が遅れたらしい。
こういうニュースは本当に胸が痛む。
HM君は仕事もプライベートも充実して、すごくハツラツとしていたが
先日、しまなみ街道を自転車で渡ったときは、お尻が痛くてマイッタそうだ。
これは想像するだけでもツライ
明日の天皇賞、
イスラボニータ、フェノーメノ、ジェンティルドンナなど、本命が絞りにくいレースだ。
11月2日(日)
N、『将棋の日 こども大会』 の仕事で連盟へ。
朝の参道での下り路。
托鉢のお坊さんに近寄っていくオバサンがいた。
お賽銭をあげながら、何やらゴソゴソしてるなーと思ってたら
いきなり、「ヘヘヘ」 と笑いながら引き返してきた。
(??)と思っていると
托鉢のお坊さんから、「坊さんにそんなことゆーたらアカン」 とたしなめられている。
それでもまだニタニタしながら
「千円札、よーけ入ってるわ」
「こんなよーけ千円札持ってはるわ」 「ヘヘへ」 「ヘヘヘー」 と
子どもの悪ふざけのように繰りかえし言って笑っている。
見て見ないフリして通りすぎる参拝者たち。
秋天は、まさかのスピルバーグ(北村宏司)
イスラボニータがジェンティルにアタマ差敗れ、馬券は獲れなかった。
フェノーメノはどこ行ったのかな。
11月3日(月)
o3級、t6級が来て、夕方まで棋譜調べ。
柔らかそうなt6級は、ラブラドールが迷い込んできたようで楽しい。
夜はお米を炊き忘れ、○亀製麺へ。
釜あげうどんを注文するが、いつも昼に食べるせいか、なんとなく物足りない。
結局ミニコープでお菓子を買いこみ、借りていたビデオ「きっとうまくいく(インド映画)」 を見ながらパクパク食べてしまった。
食欲と文化の秋である
おわり
10月28日(多分)
パンを買い忘れていたので、星乃珈琲のモーニングへ。
サラダモーニングセットというのを注文すると、
角切りのトーストがサラダに混ぜられて出てきた。
見たとたん、(ワー、しまった) と思ったのだが、食べだすと、これが意外なオイシさだった!
けずられたチーズとドレッシングが渾然一体となって、角切りトーストと野菜に絡み合い
濃厚な風味が口中いっぱいに広がる。
お代わりしたい美味しさだった。
そのあと荒牧のバラ園へ。
春ほどの派手さはないが、甘い香りに包まれてイイ気分(我が家は生ゴミの香り)
バラ園を出しな、Nがお約束のアイスを食べている間にバラショップへ。
コンパクトな枕があったので二つ購入。
これならリビングに転がってても、みっともなくないだろう。
それからコーナンへ寄り
先日、ひょこっと出てきた村山さんの色紙(大局観)を飾るための額と、クロのフード
それに、尿石にいいとネットに出ていたサ●ポールを購入。
最後にパンネルで食パンとラスクを買って帰宅。
帰宅後、鳴いているクロに
クリームシチューの中から取ったジャガイモとニンジンをつぶし、薄めた牛乳に混ぜてやる。
それからトイレそうじ。
サ●ポールをかけてこすると、なんの苦もなくスルッと取れる(?!)
長年、尿石と思いこんでいたが、どうも、単なる尿のこびりつきだったようだ。
10月29日(木)
妹と姪を連れ、Nの運転で市民病院へ。
足が痛いというのに、10センチ以上もある細いヒールで現れたのには驚いた。
(もう、そんなお年頃になったということなんだなア・・・)
帰宅後、R院へ。
電気の終わり頃、うかつにも一瞬眠ってしまったようで、「終わりましたよー」 の声でハッと目を開ける。
笑顔だったけど、イビキかいてなかっただろうな
それから動物病院へまわり、クロと金太郎の薬をもらう。(金太郎は、ほぼ回復したので連れて行かなかった)
太鼓亭そばのオアシスで買い物をして帰宅。
ブリ大根、大根葉のふりかけ、クロのご飯(本日は、サツマイモとカボチャのドロドロポタージュ風)など作成。
レッスンの無い日は、時間など気にせず、思いっきり手順悪くママゴト気分で台所に立てるのがうれしい。
それにしても、クロの食べられるものが、どんどん少なくなってきたなぁ。
10月31日(金)
きょうで10月も終わり。
朝からくもり空で、参道へ向かうとわずかにポツポツ降ったりやんだり。
かなり薄着なのに、ムシ暑く、すぐに汗ばむ。
境内のイチョウを見上げると、上の方が黄色くなっていた。
きょうはオグリキャップ鯉が確認できず。
一願地蔵尊には、某七段の勝利を祈る。
参道沿いの野菜売り、2本で150円の曲がり大根を買って帰宅。
午後から、その金ナイターへ。
レースの間じゅう、Nがスマホで竜王戦第2局を見守っている。
そして、ほどなく糸谷七段が勝ったようだ。
あとから現れたSさんも喜びの表情。
久々の「その金夫婦」にも会えたし、川原JKの単勝も獲れたし
いい1日だった。
糸谷七段、おめでとう。
11月1日(土)
朝から雨。
クロのご飯が、毎回なかなか大変だ。
梨やブドウのしぼり汁は飽きたのか、ちっとも飲もうとしない。
ミカンももうひとつだ。
牛乳(薄めたもの)は好きだが、浸したパンは食べない。
液体だけではお腹がもたないので、か細い声で、とぎれとぎれに鳴き続ける。
こちらまで泣きたい気分だが、9時を過ぎたので傘をさして参道へ。
水たまりには、早くも真っ赤なモミジが水たまりに浮いている。
帰宅してリビングへ入ると、クロがまだ鳴いている。
困った末、ほんのちょっと残しておいたニンジンジュースに、おでん用の大根と、茹でつぶしたサツマイモとカボチャを混ぜて与えるとパクパク食べだした。
なんかもう、ワケのわからない食事になってきた。
この日は、NがPOGで持っているダイワミランダが初出走。
スタート後ハナにたち、そのまま先頭で走るスタイルは、まさに母譲り。
直線で後続馬に交わされるものの、再び差し返すという、これも母譲りの根性とスタミナで、みごと1着。
ようやくダスカの血を受け継ぐ仔が現れたか?!
フェブラリーS直前のダスカが目にケガをして、あっけない引退に落ちこんでいた頃
ちょうど遠征してこられた滝先生に
「そんなに悲しまなくても、次に生れた子を応援すればいいんだよ」 と、園田のベンチでなぐさめられたことを思い出す。
その時は、そんな2年も3年も先まで待てないよと不満だったが
今こうやってダスカの仔の勝利を見ると、本当にそうなんだなあと、なつかしいような、切ないような、フシギな気分に包まれる。
ブチコと共に、日の当たる道を歩んで欲しい。
iさんとf君が特訓のあと、夕方6時にHM君来宅。
5時のはずだったが、人身事故で電車が遅れたらしい。
こういうニュースは本当に胸が痛む。
HM君は仕事もプライベートも充実して、すごくハツラツとしていたが
先日、しまなみ街道を自転車で渡ったときは、お尻が痛くてマイッタそうだ。
これは想像するだけでもツライ
明日の天皇賞、
イスラボニータ、フェノーメノ、ジェンティルドンナなど、本命が絞りにくいレースだ。
11月2日(日)
N、『将棋の日 こども大会』 の仕事で連盟へ。
朝の参道での下り路。
托鉢のお坊さんに近寄っていくオバサンがいた。
お賽銭をあげながら、何やらゴソゴソしてるなーと思ってたら
いきなり、「ヘヘヘ」 と笑いながら引き返してきた。
(??)と思っていると
托鉢のお坊さんから、「坊さんにそんなことゆーたらアカン」 とたしなめられている。
それでもまだニタニタしながら
「千円札、よーけ入ってるわ」
「こんなよーけ千円札持ってはるわ」 「ヘヘへ」 「ヘヘヘー」 と
子どもの悪ふざけのように繰りかえし言って笑っている。
見て見ないフリして通りすぎる参拝者たち。
秋天は、まさかのスピルバーグ(北村宏司)
イスラボニータがジェンティルにアタマ差敗れ、馬券は獲れなかった。
フェノーメノはどこ行ったのかな。
11月3日(月)
o3級、t6級が来て、夕方まで棋譜調べ。
柔らかそうなt6級は、ラブラドールが迷い込んできたようで楽しい。
夜はお米を炊き忘れ、○亀製麺へ。
釜あげうどんを注文するが、いつも昼に食べるせいか、なんとなく物足りない。
結局ミニコープでお菓子を買いこみ、借りていたビデオ「きっとうまくいく(インド映画)」 を見ながらパクパク食べてしまった。
食欲と文化の秋である
おわり
スピリタスでなく、スピルバーグでしたね。
実は、打ち込む時点で、なんとなく違和感があったのですが
確かめもせず、そのままアップしてしました。
スピルバーグ、これを縁に応援したいと思います
北村です
そうだ、北村JKだぁぁぁ。
酒井JKは先週(菊花賞)でしたね。
重ねがさねスミマセン&ありがとうございます
コメント書き込み中、不都合がありました。
そうだ、北村JKでしたぁ。
(酒井JKは先週(菊花賞)ですね)
重ねがさねスミマセン&ありがとうございました。
今後は北村JKも応援いたします(グスン)
糸谷七段、凄いですね( ゜Д゜)
一瀉千里のダッシュで奪取の気配(^o^)
わざわざ探していただいたんですね^^;
正解は・・・・・・・・・
参道で見かけた、托鉢のお坊さんと、ヘヘヘのオバサンでしょうか。
インド映画もビックリな、現代の日本文化かも知れません
最近は見かけないけど(^。^)y-.。o○
(???) だったことをよく覚えています