ルンルンピアノ

ピアノ教室の子どもたちとの楽しい毎日。。。。。。

515      泣いた3歳児

2006-12-01 23:45:55 | Weblog
※先日、堺で行なわれた3彩TEN。
 この中で3人当てる事が出来れば、かなりの ‘通’?!
 クリック♪


午前中、例の親子のアパート前の路上で、何とホンモノの母息子が歩いて来るのに出くわした。
すれ違うのがやっとの細い道、その10メートルほど正面から、あの母息子が真っ直ぐこちらに向かって歩いて来るのだ。
高鳴る心臓を抑えつつ、ジロジロ見ないよう、怪しまれないよう、少しうつむき加減で歩く。

息子の前を歩くオバアサンは思っていたよりも大柄で、和服姿で杖をつきつつ、身体を揺らしながらバッタバッタという感じで歩いてくる。
そのすぐ後ろから、スーパーの袋らしき物を両手にぶら下げた息子が歩いていた。

すれ違いざま、スーパーの袋に鋭く視線を向けると、柿がいっぱい詰まっているようだった。
あれはミニコープではなく、参道入り口の 『ファーマーズ』 か、あるいは駅前の八百屋さんで買ったものだろう。
アパートのこたつの部屋で、親子そろってオイシそうに柿を食べる姿が目に浮かぶ。

すれ違ったあとチラと後ろを振り向くと、息子の方も軽くコチラに顔を向けたように感じ、あわてて駅の方へ視線をそらせた。

(もしかすると・・もしかすると・・向こうももう私の存在に気づいているのだろうか??

ああ、どうにかしてあの親子と仲良くなれないものだろうか!
ここまでタイミングを逸してしまうと、かえって声をかけにくい状態になってしまった。
あの息子が、柿の1つでもコロコロと落としてくれていればキッカケが掴めていたのに・・・残念だった


駅前に出ると、黒装束で托鉢姿のお坊さん達が10人ほどかたまって立って何やら打ち合わせ中のようだ。
何だろうと思いジッと見てみると、そばに立てられたノボリに 《歳末助け合い  宝塚佛教会》 と書いてある。

(そうか、きょうから12月なんだ。 つい最近まではワクワクする季節だったのに、今はそうでもなくなっちゃったなぁ・・) と、ボンヤリ考えるうちにナンだか暗くなってしまった


きょうは例の3歳児の日なので、午前中からずっと落ち着かない。
時計を見ながら、(あと4時間・・あと2時間・・あ~ぁ、あと50分) という具合。

5分前、3分前、2分前・・・あ、どこからか小さい子の声が聞こえて来る。
そのうち表の戸がガチャンと開き・・・やって来た・・・

レッスン室へ入るなり、イスによじ登ってピアノをバーンバーン。

「○○ちゃん、ご挨拶しようねー」

無視してバーンバーン

「ご挨拶しないとレッスン始まらないよー」

バーンバーン

「きょうはとってもキレイなクーピー使えるのになぁ」

やっとイスの横に立つ。  そしてご挨拶 (すでにこの時点でクタクタ)


きょうは 『ドレミじゃんけん』 から始める。
○○ちゃんはピアノの1番高い方のドレミから、私は1番低い方のドレミから、ジャンケンで勝った方が、「ドレミ~♪」 と弾きながら、早く中央のドレミに到達した方が勝ちというゲームなのだ。

○○ちゃんに限らず、小さい子相手のこのゲームの時は、もちろん私がわざとジャンケンに負けて相手に勝たせる。
だから、みんな小さい頃はこのゲームが結構お気に入りなのだ。

それが、きょうはナゼか私が勝ってしまう・・
○○ちゃんが何とか勝ちたい一心のため、いったん出したグーやチョキを、他の手に変えてしまうのが原因だったと思う。

2度ほど続けて私が勝ち中央付近へ進んでいくと、○○ちゃんがいきなり 「ダメッ!!」 と言って私の手をはねのける。
そして足で蹴ってくるので、さすがに 「あ、そんな事しちゃダメだよ、○○ちゃん」 と言うと、ムキになってもっとやって来た。
あげくの果てには、「イヤッ! もうやんない!!」

(しょうがないなぁ・・)と思い、何とかナダメすかしてもう1度ヤル気を起こさせる。
それからは私が勝ちそうな時は 「あ、トゲが刺さったからやり直し」 とか、「ちょっと待って・・何にしようかな」 とかゴマカしつつ、ヤットコサットコ○○ちゃんを勝利に導いた(この時点でかなりグロッキー)

そのあと音符カード遊びをする。
先週はケラケラ笑いながらやってくれたので、今週も同じような段取りでしようと楽しみにしていた。

ドとレのカードを、楽譜の陰から交互に出す。

「トットコトットコトットコ・・ほ~ら誰かなあ??」
「・・・・・ド!!」
「はい、アッタリィ~」・・・・・という具合。

ところがきょうは 「ミ」 が入った時点で様子がオカシくなってしまった。
3枚になって混同してしまったのだろう。
お得意の 「ド」 まで解らなくなってしまった。
自分でもその現状がわかっているのか、何を見せてもワザと 「レ」 としか答えない。

「○○ちゃん、これ○○ちゃんが1番好きなオンプだよ ほら、串ダンゴのオンプさん、なんだったっけ?」

「レ!」

「う~ん? レじゃないよぉ。  ホラホラこのオダンゴだよ~、○○ちゃん大好きだったでしょ?」

「レッ!!  レなの!!!」

「違うよ、レは頭がコッツンコで・・」 と言いかけると、「レなの! レなの!!」 と言いながらまた足で蹴って来る。
さすがに私もちょっとアタマに来てしまって、「○○ちゃん、そんな事したらもう次からレッスン出来ないよっ!」 と言うと、とうとうワァ~ンと泣き出してしまった。



仕方がないので、急遽クーピーを使って音符の色塗り。
ケロッと機嫌も治り、ニコニコしながら書く。
制服を着たまま、一生けんめいに色を塗る○○ちゃんの横顔を見ながら (きょうは幼稚園で疲れる事でもあったのかも知れないなぁ) と思った。

その後、計4人の幼稚園組みのレッスンを終えて下に降りると、Nは仕事に出たあとだった。

最後のオデンの残りを温めて1人の夕食。
夜の生徒もお休みだったので、ソファーに転がって 「ショップチャンネル」 を見る。
きょうは 『刻み生薬の薬湯風呂』 というのをやっていて、久しぶりに物凄く欲しくなってしまったが、グズグズしているうちに終わってしまった (でもあれは欲しかったなぁ・・)



おわり
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 514      さらば、... | トップ | 516       梅田散策 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
老若男女? (大分のおじさん)
2006-12-02 00:41:09
お年寄りから3歳児まで大変な一日でしたね。

ルンさま、思い切ってその親子の方に声をかけてみてはいかがですか。案外気軽に応対してくれるかも知れませんよ。おばあちゃんには「こんにちは、お元気ですね」と声をかけたら怪しまれることはないと思うのですが。息子さんには将棋教室をのぞいてみませんかと言ったらどうでしょう。それくらいの年代の方なら将棋を指せると思いますよ。

3歳児の○ちゃん、強敵ですね。でもルンさまは我慢強い!僕ならもっと早く堪忍袋の緒が切れているでしょう。ピアノに限らず幼い子どもに何か教えるのは難しいですね。

僕も今日は小学5年生の男の子に国語を教えて来ました。まだちっちゃくて可愛いです。読み書きは苦手なようですが一時間半懸命に習おうとしています。時々大きなあくびをしますが。今日は教科書の「大造じいさんとがん(鳥のほうです)」をやりました。椋鳩十の書いたものです。今まで問題集ばかりやっていたので今日初めて教科書を見たのですが、ちびまるこちゃんなんかのマンガも載っていました。やはり今風の教科書だなと思いました。
返信する
ドロップ・アウト (一酔斎)
2006-12-02 09:20:43
この度、「ブログの運営」を“諸事情”により
暫くの間停止する事になりました…。
こちらに書き込ませて頂くのも、
今年最後になるかもしれません…。
また、元気になったら戻ってきますので、
その時には、よろしくお願い致します。

返信する
大分のおじさんさま (ルン)
2006-12-02 12:27:51
>おばあちゃんには「こんにちは、お元気ですね」と声をかけたら怪しまれることはないと思うのですが

読んだ途端、(あっ、これイイナ~) と思ったのですが、いざ実行に移すとなるとやっぱり勇気が要りますね。
ごく自然なシチェエーションの下で行なえれば良いのですが、ひとつ間違えると‘アブナイ勧誘の人’になりそう・・(自意識過剰でしょうか)

息子さんが将棋教室へ来るような事にでもなれば、その時は大分のおじさんさまも必ずご招待させて頂きます

>ルンさまは我慢強い!僕ならもっと早く堪忍袋の緒が切れているでしょう。

今はこんなに身も心も丸くなりましたが、若い頃は結構
返信する
続き (ルン )
2006-12-02 12:45:04
若い頃は結構でした。
「昔と今とではえらい違いだねぇ・・」 と、よく母からアキレ顔で言われます。
誰でも若い頃は、理想に燃えるあまり、結果を急ぎ過ぎたり、強引になったりしてしまうものなんでしょうね。

「大造じいさんとがん」 という作品は知りませんでした。
椋鳩十と言えば、むかし母と妹が 「鳩椋十」 と言い張り、私が 「違うよ、鳩十だよ。 鳩が10羽集まるとバカという意味があって、それでつけたらしいよ」 と言っても ヘヘーンという顔をして信じて貰えませんでした。
(当時の私は、それほど信用が無かったという事にもなりますが)

あ、でも 「ちびまるこちゃん」 のマンガが教科書に載っているなんてちょっと驚きでした


小学5年生のボクちゃん、なんか可愛いです♪
少しでも本が好きな子になってくれるとイイですね
返信する
一酔斎さま (ルン)
2006-12-02 12:59:33
ビックリして、そちらのブログの方も即拝見させて頂いたのですが・・・

体調がよくないのでしたら、この際思いっきりユックリ休養されて、また元気な一酔斎さまとお会いしたいものだと思います。

何と言っても一酔斎さまは、このブログでは1番の古株(主?!)なのですから、お休みとなると淋しい事この上ないです。
どうぞアセらず気長にゆっくりとお過ごし下さい。

リフレッシュされた 「爽やか一酔斎さま」 にお会い出来る日を、一同楽しみにしております。

返信する
Unknown (じん)
2006-12-02 16:53:48
>きょうは幼稚園で疲れる事でもあったのかも知れないなぁ

○○ちゃんにとって、ピアノ教室は格好の息抜きの場になっているかも知れませんね。
私もピアノ、バーンバーンやってみたいです(苦笑

一酔斎様へ
寂しくなりますが、焦らずゆっくりご養生ください。
返信する
一酔斉様 (池田)
2006-12-02 23:13:52
是非是非、叉、再開してくださいね、、
私も楽しみにしております。
ゆっくりなさって、叉お目にかかれること楽しみにしています。

ルン様
確かに、お風呂に入れるもの、
私もだいすきでして・・・
いいですよね!
今は塩入りをたまにいれては、ぼーっとしております。
返信する
Unknown (ばらーず)
2006-12-03 00:06:00
ルンルンピアノの表題に載ってる(osaki様もチクチクされていましたが)本来のブログが拝見できて、とてもドキドキなるほどでした。
今後とも、遠慮無しにピアノ授業のこと表現していただきたいな~、聞きたいな~と思っています。
ありがとうございます。
 一酔斉様の、ちょこっとお休みコメント、ビックリでツアー時に連絡先として知っていました、携帯電話に初めて連絡をしてしまいました。
しっかとメールアドレスの交換も出来ましたので、何か、今後共お力になればと思っています。
返信する
じんさま (ルン)
2006-12-03 00:44:57
ピアノバーンバーンは、確かに格好のストレス発散になるかも知れませんね。

(ただし、じん様も○○ちゃんも、それぞれの御家庭でやって頂きたいものですが・・・)

返信する
池田さま (ルン)
2006-12-03 00:52:16
例の 『刻み生薬入り薬湯風呂』

もう少し安かったら完ぺきに買っていました (1ヶ月分で10000円を越えるので、さすがにちょっと躊躇してしまったのです)

でも番組の中でも言っていたのですが、温泉やスパに出かける事を考えれば、大した事はないのですよね。
やっぱり買っとけば良かったかなぁと、少々後悔しております。

今度ドラッグストアで、同じような物を探してみようと思います。
効果バツグンのものが見つかれば、ブログにてお知らせ致します。
返信する

コメントを投稿