ルンルンピアノ

ピアノ教室の子どもたちとの楽しい毎日。。。。。。

168   雪の日のミニミニおさらい会

2005-12-22 16:38:41 | Weblog
※「さあ、みんな!変な顔してぇ~!!」
 と言ったらこうなりました。   クリック♪



朝、めずらしくパチッと目が開く。
枕もとの時計を見ると7時10分・・・
いつもなら迷わず寝直すところ(恥!)だけど
きょうはいそいそと下のリビングへ降りる。
(昨日のブログを読んでない方はすぐ見てみよー!)

雪が激しく舞い、見る見るうちに辺りは真っ白な世界。
表の様子を見に行ったNが「JRが止まってる」と叫んでいる。
見に行くと、表玄関の真ん前の線路で、上下線2本の列車が立ち往生。
その手前の道路を走る車も、普段と比べれば数もかなり少なく
いつもより随分ゆっくりと慎重に目の前を横切って行く。
中には、ハンドルにしがみつくように運転している人もいた。

きょうは病院の送迎も中止。
その代わり、阪急に乗って「宝塚」へ出る事にする。
ホームに上がると吹雪の中、数人の駅員さん達が雪掃除。
どこか遠くの北国へ迷い込んだようなフシギな光景だった。

宝塚へ着き「ミニミニおさらい会」用の景品を探す。
お風呂のお湯に入れると泡がブクブク出て
そのあと、可愛いキャラクター(パグやネコ)が飛び出すという入浴剤を購入。
これなら、どの子もきっと喜んでくれるだろうナァ♪

1時からお母さんに連れられた子ども達がゾロゾロ集まりだす。
足場の悪い中みんな集まってくれて少しホッとする。
全員そろうまで<坊主めくり>で時間をつぶす。
途中でFちゃんが「ぼーず怖い!!」「‘との’って言わないで!」
と言って泣き出す。
そんな中、誰かが「蝉丸」を引いて、部屋全体がいっぺんに重く暗い雰囲気に・・・

4年生のTちゃんにあとを任せ(無責任)、お菓子とジュースの準備をしなくちゃと階下へ避難。
しばらくして戻ってみるとキャーキャー盛り上がっていたので良かった。

1時半になったので<ミニミニおさらい会>の開始。
本日のプログラムは・・・

1 「おまつり」「フランスにんぎょう」
2 「ちゅうりっぷ」「マーチ」
3 「げんきなこ」「かえるのうた」
4 「ピアノ」「こぶたぬきつねこ」
5 「うみのおともだち」「ジングルベル」
6 「マドロン」「マリちゃん、パンをおあがりなさい」
7 「野うさぎのジャンプ」「にんぎょの歌」
8 「バレリーナ」「ショパンのノクターン(アレンジもの)」
9 「バイエル103番」「アルファベットのお勉強のように」

選曲はほとんど生徒自身で決めて貰った。
以前に弾いた曲、現在習っている曲、
レッスンは受けてないけど好きな曲・・・などなど。

演奏の出来は・・・ウ~ンだったが・・・まっ、いいか

その後ジュースとお菓子を食べて、自己紹介、2チームに分かれてのゲームで結構盛り上がる(途中でなぜか1人泣き出す。原因不明でオロオロ)

3時になって解散。
みんなキャーキャー言いながら嬉しそうに帰って行く。

ケガなどしないで楽しい冬休みを送って下さい♪


ア~しんど・・・






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 167    ウェルカムボード | トップ | 169   クリスマスキャロル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お! グランドピアノだ! (しいのみ)
2005-12-23 08:04:08
小学生のころ通っていたピアノ教室のクリスマスお楽しみ会&おさらい会を思い出しました。

ピアノのほかにソルフェージュや聴音までやってくださって、あとでギターを始めた時にとても助かったっけ・・・。懐かしいです。



そうそう、夢見る元乙女でヴァイオリン、ピアノ、ギターのトリオを結成する運びと相成りました。

トリオ名、どうしよう・・・。

(練習よりもこういうことに凝るわたし)

タカタリアン・ドリーマーズ?

タカタリアン・チャレンジャー・トリオ?

う~む・・・・。

返信する
お!まともな時間だ! (ルン)
2005-12-23 09:01:29
へえ~!!!

非常にすばらしい展開になって来ましたネ!



トリオ名ねぇ・・・うーん・・・

お3人の姿を思い出しても、それぞれのイメージが違いすぎて(個性ゆたかなので)むずかしいなぁ・・・



ギャンブラーズとかは?

駒ッターズ?

マッターズ?

2手指しトリオ?

トビオ デ トリオ?



以上、自分だったらゼッタイにつけないグループ名でした☆





♪ソルフェージュや聴音の経験があるのは強 みですね。

 私も、ピアノよりむしろコッチの分野の方 が好きでした。

 

返信する

コメントを投稿