修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

梅雨空の雲月山を歩く

2021-07-01 06:45:57 | 山歩き

 暫く梅雨空の日々が続きそうですが、この日は大雨の心配はなさそうだったので雲月山(911.2m)を歩きました。広島県北広島町にある島根県境の笹原が広がる山で、周回路に咲くササユリなど季節の花々を楽しみにしての山行でした。〔6月29日(火)〕

↓ この日は展望台下の駐車場に車を停めての山行としました。

↓ 駐車場から車道を県境の出雲峠方面に暫く歩いてから峠近くの登山口から山に入りました。

↓ 山中に入ると直ぐに笹原の中に咲くササユリ(ユリ科ユリ属)が出迎えてくれました。

↓ 広い笹原を見通せる登山道脇にササユリとヤマツツジ(バラ科ツツジ属)が並んで咲いていました。

↓ 草原の中に咲くヤマツツジです。

↓ この日最初のピークの岩座山から雲に半分隠れた芸北の山並みと高原を眺めました。

↓ 稜線部の周回路に沿ってノアザミ(キク科アザミ属)の群落が咲き誇っていました。

↓ 岩座山のピークからみた雲月山々頂へと続く稜線部の眺望です。雲月山々頂は雲に隠れようとしていました。

↓ この時期の雲月山を飾る花の代表格はウツボグサ(シソ科ウツボグサ属)です。

↓ この日二つ目のピークの高山から雲月山の山頂へと続く尾根筋を眺めました。

↓ 稜線部のノアザミに蝶が留まっていました。

↓ 今年は稜線部にも数多くのササユリが咲いており、疲れた身体を元気づけてくれました。

↓ 雲月山々頂直下から辿ってきた尾根筋を振り返りました。

↓ 雲月山(911.2m)の山頂です。

↓ 山頂から続く周回路の後半の道です!

↓ 後半の周回路のあちこちにもササユリが咲いていました。

↓ 数少なかったものの、コアジサイ(アジサイ科アジサイ属)の花を見ることが出来ました。

↓ トリアシショウマ(ユキノシタ科チダケサシ属)が咲き始めていました。

↓ ヒヨドリバナ(キク科ヒヨドリバナ属)がもう開花間近でした!

↓ 笹の中でササユリが開花していました。

↓ オカトラノオ(サクラソウ科オカトラノオ属)も咲き始めでした!

↓ 後半の周回路から高座山と高山のピークを見渡しました。

↓ 期待していたカキラン(ラン科カキラン属)も草原の中に咲いていました。

↓ 暫く見ることが出来ないでいた花に再会できて嬉しい限りでした。

↓ 駐車場に帰還して雲月山の山頂部を見上げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする