goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

春場所大相撲~つよいひとたち~

2008-03-18 20:50:03 | 大相撲観測日誌
 平成二十年三月(春)場所十日目。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会



・幕下
 もと十枚目の出羽鳳(東三段目筆頭)勝ち越し、まずは幕下復帰へ。
 もと幕内の鳥羽の山(西36)勝ち越し。
 森(東14)勝ち越し。
 全勝同士、大勇武が大雷童を破り、5連勝。十枚目へ、勝負!?

☆5勝
 大勇武(東4)・下田(東29)・風斧山(西38)・藤本(東56)


・十枚目(十両)
 若荒雄(東幕下2)勝ち越し。土佐豊は負け越し王手…。
 木村山9勝目。
 磋牙司7勝目、初の勝ち越し王手。
 玉乃島勝ち越し。
 2敗同士、北太樹が栃ノ心をうっちゃって勝ち越し。
 春日錦、琴春日ともに6勝目。春日がついているが、まったく関係ない。
 土佐ノ海7勝目。

☆1敗
 木村山(東14)
☆2敗
 玉乃島(東5)・北太樹(東10)
☆3敗
 土佐ノ海(東筆頭)・栃ノ心(東4)・磋牙司(西14)


・幕内
 海鵬を破って、西十枚目3枚目の白馬が五分。
 1敗同士の好取組、栃煌山が制して1敗を維持。豊真将もよくやりましたよ。
 豊響が3勝目。龍皇はせっかく帰って来た幕内を、また明け渡しの負け越し。
 さすがに高見盛も、把瑠都には屈して2敗。把瑠都は勝ち越し。
 豪栄道が6勝目。

 黒海が7勝目、北勝力も同星。なかなか8勝目には行かないねえ…。
 稀勢の里6勝目。安美錦6敗目。
 琴奨菊は再び五分。鶴竜は筆頭で4勝6敗。あと5日がひじょうに大事。

 大関同士の第2戦、カド番の千代大海が魁皇を破ってともに7勝3敗。
 安馬を破って、琴光喜連勝で4勝目。ただし、3連敗・2連勝の繰り返しなので、明日どうなるか分からない。安馬は今場所は…ねえ?

 若ノ鵬を退けて、白鵬9勝目。
 旭天鵬を転がして、朝青龍の一人全勝が続く。

☆全勝
 朝青龍(横綱)
☆1敗
 白鵬(横綱)・栃煌山(東12)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ