銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

九州からの年賀状

2011-11-30 22:37:55 | 大相撲観測日誌
 九州場所が終わり、11月30日は初場所の番附編成会議が行なわれた。

  銀河大角力協会


 稀勢の里が大関に昇進。先場所の琴奨菊に続いて二所ノ関一門からの昇進者。使者は先場所に続いて一門の二所ノ関理事と、こちらは交替して湊川審判委員。場所前に急遽部屋を継いだ“兄弟子”師匠にとっては、あり得ないはずの晴れ舞台となった。

 十枚目昇進者も発表され、北磻磨(北の湖、兵庫)・阿夢露(阿武松、ロシア)・明月院改メ千代大龍(九重、東京)・誉富士(伊勢ケ濱、青森)の新昇進、真鵬(北の湖、三重)の再昇進が決まった。

 北磻磨は、勝龍に続いて北の湖部屋として関取に連続昇進。阿夢露は、まだ十枚目との対戦がないので、来場所が初の大銀杏である。千代大龍は、幕下15枚目格付け出しだが、初土俵場所での休場を乗り越えて上がった。誉富士は伊勢ケ濱部屋に改称直後の入門者。1年で幕下まで駆け上がったが、それから3年以上経っての関取昇進である。


 番附発表は12月21日の予定。約3週間後という忙しさだが、放駒内閣として最後の場所でもある。無事に発表されることを祈ろう。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

11月29日(火)のつぶやきなど

2011-11-30 02:48:21 | @momijibasi
※オンリーワンよりナンバーワン?
20:54 from web
RT @warai_hahahaha: 「2位じゃだめなんですか」っつうとみんなムッとするが、「1位じゃなくてもいいじゃないか人間だもの みつを」って言われると、有り難がって便所に貼るのが日本人の習性

※取りあえず平成23年のみ仕様が違う。
23:15 from web
銀角更新。 http://t.co/1GmvoSiz 十両年間勝敗表はPDFにて作成・・・品質にばらつきがあります。 http://t.co/poju8dwX

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

11月28日(月)のつぶやきなど

2011-11-29 02:47:29 | @momijibasi
※相撲について、知人とのやりとりまとめ。
20:02 from web (Re: @maioudou
@maioudou あとは横綱に上がるだけですね(笑)
20:32 from web (Re: @maioudou
@maioudou 稀勢の里の方が万能型と見ます。琴奨菊は短期集中型? 横綱になってしまうと一気に急降下しそう。どちらも不知火型ではありそうです。
20:44 from web (Re: @maioudou
@maioudou 隆の里も琴櫻も不知火型ですね。
20:54 from web (Re: @maioudou
@maioudou それは面白い。
21:07 from web (Re: @maioudou
@maioudou 場所が終わるとシーズンオフですから(笑)
21:22 from web (Re: @maioudou
@maioudou とりあえず番附編成会議で場所は終わり。番附発表からまた場所中という感じです。あとは資料整理の期間ですね。
22:20 from web (Re: @maioudou
22:31 from web (Re: @maioudou
@maioudou どちらかというとヴェテランの方が好きですね。長くやっている人は活躍が短くても良いのです。
23:00 from web (Re: @maioudou
@maioudou 新序出世披露で面白いのは、「日々成績優秀につき」と言うところ。1番でも前相撲を取れば、誰でも出世できるのに(笑)。みんなここから始まるんですね。

※十枚目年間最多勝。
@maioudou 復調すればぶっちぎりかと思いきや、まだまだ本調子ではなかったんですね。十両年間最多勝はあまり出世しない例が多いので、来年はどうでしょうね。
22:23 from web (Re: @maioudou
@maioudou まあ、十両で最多勝取るってことは幕に定着してないってことでもありまして。大勝ちしちゃえばそもそも最多勝取るほど十両にいないし(笑)

※実際の口上は?
21:29 from web
稀勢の里の口上。「スポーツマンシップに則り、正々堂々と土俵を務めることを誓います」くらいなら、四字熟語があっても良いでしょ(笑) #sumo

※何だかんだ言われるのは『ガンダム』ならでは。
23:03 from web
相撲を観てると観られなかった『AGE』8話。いやあ、怪力ガンダムは格好良いなあ。小野Dガンダム(?)の100倍格好良いなあ。ボルトーガンダムを思い出した。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

11月27日(日)のつぶやきなど

2011-11-28 02:46:00 | @momijibasi
※稀勢の里昇進に異論はないが、一番困ったのがこの状況。以下、千秋楽を観ながら。「マイクパフォーマンス」ってのは協会ご挨拶のこと。
00:00 from web
普通、大関が4人いる場合の5人目は基準が厳しくなるものだが、どうなのかなあ・・・。 #sumo
14:27 from web
妙義龍は三賞ならずか。妙技龍に改名しないと・・・。 #sumo
14:35 from web
旭秀鵬、鳰の湖ともに幕内・・・に上がれるかな? #sumo
14:44 from web
相撲協会のマイクパフォーマンス始まる(笑) #sumo
14:50 from web
「無事千秋楽を迎え」がただの定型文として聞き流せない時代というのが悲しいような。 #sumo 放駒理事長はあと1場所で退任。最後まで見守りましょ。
14:59 from web
天鎧鵬入幕おめでとう。 #sumo
14:59 from web
いよいよ幕下トーナメント・・・。 #sumo
15:01 from web
いける!おおるり決定戦!! #sumo
16:44 from web
稀勢の里を「きせのうみ」と言う人が多いのはなぜだろう。 #sumo
16:44 from web
きせのうみと北の湖が似てるから? #sumo
17:03 from web
雅山は特殊技能賞でも上げよう。 #sumo
17:58 from web (Re: @temurin24
@temurin24 大関は横審の横槍が入らない?
17:59 from web
福岡市長杯は随分元気な表彰だ。 #sumo
18:14 from web
いよいよ手打ち式。今場所もおしまい。 #sumo
18:17 from web
今場所もお疲れさまでした。 #sumo

※大阪市長・大阪府知事選挙終わる。堺市も廃しようという選挙だが、そこんとこどうなの?
21:54 from web
「大阪都」ってのは妄想の域を出ないと思う。大阪府・大阪市・堺市が合併して新たに特別区を作って、公選j区長と各区に議会を作って・・・となれば、今の大阪市長・堺市長・大阪市議・堺市議より区長・議員が増えるでしょ? 大阪市民はよっぽど議員や区長になりたいのかね。

※いよいよ秒読み。
22:04 from web
白鵬は谷風と並んで21回目の優勝。あと1回で貴乃花と並ぶ(優勝制度以前も含む)。 #sumo

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

平成二十三年十一月場所・千秋楽

2011-11-27 18:48:42 | 大相撲観測日誌
 平成二十三年十一月(九州)場所(於・福岡市博多区築港本町 福岡国際センター)は千秋楽。

  ツイッター(@momijibasi)はじめました

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ
 ※総理大臣別優勝を新設


 各段の優勝者などと、幕下以上について。

・序ノ口
 阿武松部屋の蘇(西11)と大瑠璃(東12)で決定戦。行司待った。凄い低い蘇を大瑠璃が潰そうとする。蘇が引き落としたが、先に落ちたようにも見える。物言い。大瑠璃が先に落ちていて、蘇が優勝。

◎7勝
 蘇(西11、23年1月以来2回目。各段も2回目)


・序二段
 優勝は13日目に決定。

◎7勝
 若山(東16、初。各段は先場所の序ノ口以来2回目。新序ノ口から14連勝中)


・三段目
 佐久間山(東21)と若三勝(東93)で決定戦。佐久間山が一気に寄り切って優勝決定。

◎7勝
 佐久間山(東21、初。各段は23年7月以来2回目。新序ノ口から21連勝中)


・幕下
 栃矢鋪(西9)を下し、吐合(東19)5勝で終了。
 鏡桜(東17)を寄り倒し、栃翼(東9)5勝目で関取に接近して終了。
 出る鬼嵐(東8)を唐津海(西12)が小手投げで土俵外へ持っていく。唐津海は3勝4敗で終了。

 十枚目が終わった後、8人での決定戦トーナメント。
 優勝戦1回戦。隠岐の富士(西53)を押し出して千代鳳(西7)、気負う阿夢露(西2)を引き落として勝誠(西35)、勝てば全勝を落とした潮光山(東16)を貴ノ岩(東42)、肥後ノ城(西25)を下して千昇(西14)が2回戦へ。
 抽選して2回戦。続けて千昇が登場。勝誠が押し出すが、体が落ちているように見える。千昇の師匠式秀親方が物言い、長い協議の結果取り直し。今度は堂々と寄り切り、千昇が決定戦へ。貴ノ岩を下して千代鳳が残った。
 優勝決定戦。出る千代鳳を千昇が引き落として優勝決定。

◎6勝1敗
 千昇(西14、初。各段は22年3月の三段目以来2回目)


・十枚目(十両)
 優勝は14日目に決定。

 負け越しまで粘っていた里山(西13)を圧倒、栃飛龍(東下5)勝ち越し。里山は6勝9敗で関取の座は守れず。
 優勝を決めている新十枚目勢を一方的に押し出し、琴勇輝勝ち越し。勢は12勝3敗で終了。
 城ノ龍を圧倒、北磻磨(東下2)勝ち越していよいよ関取か!?
 出る旭日松を引き落とし、皇風は6勝まで戻して終了。
 突いて来る大岩戸を寶智山凌いで押し出し9勝目。大岩戸は1点勝ち越しで終了。
 出る鳰の湖を叩き込み、旭秀鵬(東6)10番で新入幕は? 鳰の湖(西4)は9勝6敗、こちらも幕内は?
 玉飛鳥を寄り切り、土佐豊(東5)10勝目。1場所で幕内復帰へ。
 勝龍が飛び出して来るところ、隆の山(西3)当たらずに翻弄。組ませずに上手投げ9勝目。隆の山も1場所で復帰へ。
 北勝国を押さえ付けて千代の国(東3)は9勝、千代大海以来の九重部屋幕内力士誕生へ。

 協会ご挨拶。放駒理事長のあいさつが聴けるのももう1場所だけ。無事に退任出来るかな?

 舛ノ山を突き落とし、栃乃洋勝ち越し。舛ノ山は負け越して幕内復帰を逃した。まあ、7番勝っただけでももうけものということで。
 芳東をガッと寄り切り、高見盛信じられない9勝目。芳東10勝5敗で終えた。
 勝って上段に名を連ねるか、もと十枚目で終わるか。重大な一番天鎧鵬、双大竜を強烈なのど輪で押し出し。勝ち越して新入幕を決めた。

◎12勝3敗
 勢(東14、初。各段も初)

 毎年恒例、十枚目年間最多勝争い。シコ名・今年の勝敗・今場所の星取の順。過去の上位者はこちら
 舛ノ山     35-23-2 ○●●○○ ●○●○○ ●○●●●


・幕内
 優勝は13日目に決定。

 武州山を押し出し、玉鷲(東13)は5勝目で残留か。
 朝赤龍を崩して磋牙司6勝目。
 豊響を捉まえて、宝富士5勝目。
 攻め合った両者、最後は妙義龍を下して富士東7勝目。妙義龍は10勝5敗でも三賞ならず。ここは「妙技龍」に改名してアピールだ!?
 黒海を引き落として木村山4勝で終了。黒海は1勝どまり。
 敢闘賞が決まっている碧山、勝てば敢闘賞の若荒雄にバッタリ。若荒雄12勝で敢闘賞。
 佐田の富士に後ろを向かせて安9勝目。
 豪風が突いて引いて押し出されて10勝5敗。新入幕松鳳山も10勝で終えた。
 時天空を寄り切り、魁聖6勝目で残留。
 立ち合い合わず。嘉風勢いよく出ていくが大道が叩き込んで勝ち越し。嘉風悔しい負け越し。

 阿覧を引っ張り込んだ旭天鵬。構わず寄り切り、阿覧4勝目。
 突いて行く剣武、突き返して栃ノ心寄り切り2勝目。剣武はさすがに幕内は家賃が高かった。
 出る安美錦を豪栄道がしがみついて残す。最後は投げられて豪栄道は負け越し、安美錦9番で上位へ復活。
 寄って行く大きな臥牙丸を隠岐の海がいつの間にか送り出し、7勝で終了。臥牙丸は2勝で終わった。
 豊真将をゴロンと転がして雅山11勝。印象が薄いが、特殊技能賞を上げたい(笑)。
 豊ノ島をのど輪…と言うより“かお輪”で押し出し、北太樹勝ち越し。
 勝ち越しを懸ける栃乃若を一方的に突き出し、鶴竜10番で大関挑戦? 栃乃若負け越し。立ち合いの息が合ってないのか、力が入らないだけなのか。まず栃乃若は勉強だ。

 玉光さんの「これより三役」の触れ。
 大関内定の稀勢の里、1場所で先輩大関となる琴奨菊。稀勢の里突っ掛け。激しい当たりの琴奨菊を堪える稀勢の里。出る奨菊、残す稀勢。奨菊渡し込んで土俵際は微妙。確認の協議を経て新大関11勝目を手にした。稀勢の里10勝5敗、技能賞受賞。今場所はそれほど良い相撲が多かった印象はないが、年間通しての評価であろう。そうに違いない。そうかも知れない。そうだと良いなあ。そういうことにしておこうっと。
 お突き合いから日馬富士を捉まえて、琴欧洲9番、日馬富士は2場所続けて8勝どまり。

 全勝を狙う白鵬。把瑠都の圧力に無念の墨1。把瑠都は1勝3敗から11勝で終了。これが14勝くらいだったらねえ…。

◎14勝1敗
 白鵬(横綱、2場所連続21回目)
・殊勲賞
 該当者なし(23年5月以来46回目)
・敢闘賞
 若荒雄(前9、初)
 碧山(前16、初)
・技能賞
 稀勢の里(関脇、初)
・雷電賞(関脇以下の最高成績者を勝手に顕彰)
 若荒雄(前9、初)


 今場所も関脇2人はともに勝ち越し。稀勢の里は大関に昇進すると小結で勝ち越した豊ノ島が関脇復帰か。
 新小結豊真将は負け越しで陥落。平幕は東5の北太樹が1点勝ち越しだが、西6で11番の雅山が復帰か。もう一人は東6で9番の安美錦・西7で10番の豪風・西9で12番の若荒雄が候補。星の上では若荒雄だが、豪風か?
 幕内から十枚目へ陥落候補は翔天狼・若の里・黒海・玉鷲・宝富士・剣武・木村山の7人。十枚目から幕内へ昇進候補は天鎧鵬・芳東・千代の国・隆の山・鳰の湖・土佐豊・旭秀鵬の7人。玉鷲と旭秀鵬の入れ替えは微妙。
 十枚目から幕下へ陥落候補は城ノ龍・佐田の海・千代嵐・里山・千代桜と玉乃島引退で6人分の枠。幕下から十枚目へ昇進候補は真鵬・北磻磨・阿夢露・明月院・誉富士の5人と、荒鷲と千代鳳のどちらを上げるか。


 まずは11月30日の番附編成会議を待ちたい。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

11月26日(土)のつぶやきなど

2011-11-27 02:52:31 | @momijibasi
※「殿り」とか。
16:08 from web
勢は勢イに改名すれば江戸時代っぽい。 #sumo

※おめでとうございます。
16:16 from web
舛ノ山は敗れたが、十両35勝で年間最多勝。 #sumo

※まあ、そんなもの。
17:34 from web
今場所10勝で大関昇進というのは早い気もするが、3場所二ケタってのは評価しても良いと思う。少なくとも陥落するような星にはならないでしょ? #sumo
20:33 from web
稀勢、大関昇進の公算大 楽日「負けても」の声 http://t.co/1dGljDFc 昇進は成績とともにムードも大事。でも、ムードだけで成績が伴わないってのも後が大変で。 #sumo

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

平成二十三年十一月場所・十四日目

2011-11-26 20:26:06 | 大相撲観測日誌
 平成二十三年十一月(九州)場所(於・福岡市博多区築港本町 福岡国際センター)は十四日目。そう見えないけど満員御礼。

  ツイッター(@momijibasi)はじめました

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ
 ※総理大臣別優勝を新設


 各段の優勝者など(◎が決定、☆が未決定)。

・序ノ口
 千秋楽決定戦。

☆7勝
 蘇(西11)・大瑠璃(東12)


・序二段
 13日目に優勝決定。

◎7勝
 若山(東16)


・三段目
 千秋楽決定戦。

☆7勝
 佐久間山(東21)・若三勝(東93)


・幕下
 優勝は千秋楽に決定戦。

 朝天舞(東47)を押し出し、達(東46)勝ち越し。
 若乃島(西10)勝ち越し、先場所新十枚目の飛翔富士(東7)負け越し。

☆6勝1敗
 阿夢露(西2)・千代鳳(西7)・千昇(西14)・潮光山(東16)・肥後ノ城(西25)・勝誠(西35)・貴ノ岩(東42)・隠岐の富士(西53)


・十枚目(十両)
 里山(西13)負け越し、荒鷲(東下6)5勝目で入れ替えは?
 大岩戸(西12)勝ち越し、華王錦(西下4)は1勝6敗で終了。
 新十枚目旭日松勝ち越し、城ノ龍(東8)4勝10敗で残留ピンチ。
 北勝国を突き倒し、寶智山勝ち越し。
 千代の国勝ち越し、勢は敗れて自力で優勝を決められず。
 隆の山を押し出し、鳰の湖(西4)9勝目で新入幕へ。
 武州山を下し、高見盛久々勝ち越し。
 勝てば新入幕の天鎧鵬、栃乃洋に敗れて五分。
 勝龍が10勝目、3敗の芳東敗れて勢の優勝が決まった。

◎12勝
 勢(東14)

 毎年恒例、十枚目年間最多勝争い。シコ名・今年の勝敗・今場所の星取の順。過去の上位者はこちら
 舛ノ山     35-22-2 ○●●○○ ●○●○○ ●○●●
--------------------------------------
以下、圏外
 芳東      33-26   ○○○○○ ○●○○● ○○●●
 武州山    33-41   ●○○●○ ●●●●● ●○○●

 3人とも敗れたが、35勝で並ぶ可能性もなくなったので舛ノ山が負け数を考慮しなくても最多勝。


・幕内
 優勝は13日目に決定。

 朝赤龍6勝で幕内残留、舛ノ山(西十2)は五分。
 木村山をまっすぐ押し出し、豊響9勝目。
 力が出ない黒海を突き落とし、玉鷲4勝目。陥落候補が多いので残留か?
 突き合いから富士東を押し出し、佐田の富士勝ち越し。
 若荒雄は元気に魁聖を叩き込んで11勝、敢闘賞はどうだろう。魁聖は幕内を守れるか?
 攻める宝富士を安逆襲、勝ち越し。
 時天空が早い。2回目も合わず。3回目、天空の蹴手繰りに剣武バッタリ。時天空6勝だがブーイング。
 大道を寄り切って豪風いつの間にか10勝。
 出る安美錦、松鳳山が粘って団扇は「しがしがた」安美錦。松鳳山が残っていて、差し違いで9勝目。
 10勝同士、雅山を叩き込んで新入幕碧山11勝。これで敢闘賞は確実か。

 北太樹突っ掛け。妙義龍が押し出し、新入幕でこちらも10勝目。敢闘賞か技能賞は?
 磋牙司突っ掛け。突っ込む磋牙司、途中から嘉風の腕を持って投げる体勢…はさすがに無理がある。抵抗したが嘉風寄り切って五分。
 阿覧吊って、栃ノ心吊り返す。いつの間にか阿覧が寄り切り3勝目。
 旭天鵬を前に置いて、隠岐の海しっかり寄り切り6勝目。
 臥牙丸遅い。もっさり当たる臥牙丸、前に出たが豊真将に土俵際かわされて落ちる。豊真将4勝目。
 4敗になってしまった稀勢の里。それはそれとして、あと2日が大事。栃乃若を前に置いて押し出し。稀勢の里3場所続けて2ケタに乗せた。
 鶴竜が突いて行き、豪栄道を追い込む。しかし粗い。豪栄道が逆転押し出し五分。鶴竜9勝5敗。

 豊ノ島を押し出し、琴奨菊5日ぶりの白星で10勝目。
 大関同士。把瑠都に吹っ飛ばされかけた琴欧洲だが、そこは大関。把瑠都の強烈な下手投げで、昨日に続いて欧洲惨敗。把瑠都は10勝に乗せた。

 土俵王速攻、日馬富士も抵抗して一緒に落ちて行ったが日馬富士が早い。

◎14勝
 白鵬(横綱)


 白鵬を倒す関脇以下の力士が出なかったので、殊勲賞はなし。敢闘賞は若荒雄と新入幕の碧山、妙義龍も11番ではあげても良いと思う…が3人は多いか。技能賞の候補者がいないので、妙義龍を推したい。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

世界一観たいとも思わない・後

2011-11-26 17:10:01 | めいたんていコナン…など
 11月19日の『名探偵コナン』は、第637話「世界一受けたい授業事件 (後編)」が放送された(実時間視聴)。

 名探偵コナン公式バナーよみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


「世界一受けたい授業事件 (後編)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
 人気番組「世界一受けたい授業」のリハーサル中、君島が所有する時価数億円と目される清朝の壺が何者かに盗まれてしまう。壺が隠せるような大きな荷物をスタジオから運び出した者がいなかったため、コナンは犯人がまだスタジオ内にいると判断し、消えた清朝の壺もスタジオのどこかにあると推理する。皆は手分けしてスタジオの隅々まで調べるが、清朝の壺を見つける事ができない。
 困った上諏訪は壺を見つけ出して欲しいと小五郎に捜査を依頼。小五郎は事件の状況をおさらいする事に。橋本と有田学級委員長は1時間目のリハーサルの時まで壺はあったと証言する。それを聞いた小五郎は1時間目のリハーサル後に何者かが壺を盗み、スタジオのどこかに隠したと推理。小五郎はポン菓子機のケースの中身を見せて欲しいと山崎に頼む。小五郎は山崎が君島に携帯を壊された事を根に持って犯行に及んだと考えていた。
 山崎はポン菓子機のテスト中、ずっとセット内にいたと無実を主張するが、小五郎は土屋が何かを隠していると睨んでいた。すると観念した山崎はヨーコが汗を拭いたハンカチを盗んだ事を白状。上諏訪は山崎の行為に呆れつつも壺の事件を最優先する。その直後、本間が大きなバッグを持ってスタジオを出て行こうとする。本間は収録が中止になると考え、帰ろうとしていた。小五郎は本間が清朝の壺をバッグに入れて持ち去ろうとしていると判断。だが、バッグの中身を調べても壺は入っていなかった。
 無実が証明された本間はスタジオを出て行こうとする。だが、上諏訪は壺が見つかれば予定通り収録を行うと本間を引き留める。すると、本間は壺が見つかっても収録できるかどうかと意味深な発言をする。それを聞いたコナンは本間が何かを知っていると察する。この後も壺は見つけられず、上諏訪は収録の中止を決断。土屋は美術スタッフにセットをバラして下さいと指示を出す。コナンは土屋の発言をヒントに事件の真相を見破って…。


 件の壺は偽物だった。それが番組の鑑定でばれると師匠が恥をかいてしまう。なので弟子が壺を壊して故郷に帰ろうとしていたという。演歌歌手師弟にふさわしい人情話でありました。

 とは言え、この件がなくても2時間目の講師は盗撮のほかに勝手にハンカチを持ち去って売ろうとしていたわけだから、そのまま続けるわけにはいかなかったろう…いや、TV界ではそれくらい普通なのかも知れぬ。

 沖しのぶの今後の活躍にご期待ください(笑)。


 次回11月26日は、第638話「紅葉御殿で謎を解く (前編)」の予定。上記サイトで放送前のあらすじは下記のとおり。
 ひょんな事から中北楓と運転手の須坂衛子と知り合い、紅葉御殿と呼ばれる片寄王三郎の屋敷に案内されたコナン、小五郎、蘭。楓は交通事故で両親を失い、王三郎に最近引き取られたという。コナンは皆の言動から王三郎の息子の荻人と娘の野笛が事故に見せかけ、楓を消そうとしている事に気付く。この後、午後3時に人と会う約束をしていた王三郎が部屋で毒殺される事件が発生。コナンは状況を見て犯人が近くにいると推理するが…。

 オリジナル話。

にほんブログ村 アニメブログへ

平成二十三年十一月場所・十三日目

2011-11-25 21:18:47 | 大相撲観測日誌
 平成二十三年十一月(九州)場所(於・福岡市博多区築港本町 福岡国際センター)は十三日目、ニュースで2番観。た

  ツイッター(@momijibasi)はじめました

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ
 ※総理大臣別優勝を新設


 各段優勝決定日なので、優勝者など(◎が決定、☆が未決定)。

・序ノ口
 序ノ口6連勝は阿武松部屋の2人。1敗の動向も見てみる。
 大一心(西2)を押し出し、高春日(西16)6勝1敗。
 力斗(東16)が序二段で力真(東二98)を押し出して6勝1敗。
 森(東13)が中嶋(東二93)を寄り切って6勝1敗。
 6連勝の2人が登場。まず増竜(東二82)を寄り切って大瑠璃(東12)7戦全勝。1敗の優勝はなくなった。
 もう一人、蘇(西11)も輝の里(東二80)を下して7戦全勝。同部屋2人で千秋楽決定戦。

☆7勝
 蘇(西11)・大瑠璃(東12)


・序二段
 序二段全勝は2人、その若山(東16)と呉錦(東42)が直接対戦。若山が7戦全勝で優勝。

◎7勝
 若山(東16)


・三段目
 6連勝は3人。2人が直接対決。単独の1人が勝てば決定戦となる。
 若三勝(東93)が1敗の久之虎(東58)を押し出して7戦全勝。これで決定戦が決定。
 全勝直接対決は、荒闘司(東45)を寄り切って佐久間山(東21)。

☆7勝
 佐久間山(東21)・若三勝(東93)


・幕下
 6連勝は式秀部屋の2人。同部屋だったのは今気づいたが、式秀さん自体が地味なもので…(失礼)。1敗の動向も見てみる。
 栃の山(西46)を叩き込み、隠岐の富士(西53)6勝1敗。
 貴輝鳳(西47)を寄り切り、勝誠(西35)6勝1敗。
 魁(西34)を下し、貴ノ岩(東42)6勝1敗。
 齊心(東29)を寄り倒し、肥後ノ城(西25)6勝1敗。
 大雷童(西11)を送り出し、千代鳳(西7)6勝1敗。
 6連勝の潮光山(東16)を阿夢露(西2)が寄り倒し、潮光山の全勝が消えた。阿夢露関取おめでとう。
 もう一人6連勝の千昇(西14)を真鵬(東筆頭)寄り倒し、真鵬が勝ち越して関取復帰。千昇は残念、部屋初の関取昇進が消えた。6勝1敗で多人数決定戦。

☆6勝1敗
 阿夢露(西2)・千代鳳(西7)・千昇(西14)・潮光山(東16)・肥後ノ城(西25)・勝誠(西35)・貴ノ岩(東42)・隠岐の富士(西53)


・十枚目(十両)
 里山(西13)6勝で勝ち越しまであと2番。誉富士(西下3)は4勝3敗だが、昇進は?
 城ノ龍(東8)が4勝目、明月院(東下3)も4勝3敗どまり。微妙?
 旭秀鵬を寄り切り、高見盛7勝目。
 旭日松を叩き込み、土佐豊久しぶりの十枚目で勝ち越し。
 双大竜を押し出し、鳰の湖勝ち越して幕内が近付いた。
 大岩戸を送り出し、隆の山勝ち越して幕内復帰?
 武州山5勝目、北勝国負け越し。
 1敗勢が2敗芳東を寄り切って優勝に王手。奇蹟の十枚目尻入幕もあり得る?

☆1敗
 勢(東14)M1
☆2敗
 なし
☆3敗
 芳東(西筆頭)

 毎年恒例、十枚目年間最多勝争い。シコ名・今年の勝敗・今場所の星取の順。過去の上位者はこちら
 舛ノ山     35-21-2 ○●●○○ ●○●○○ ●○●
 芳東      33-25   ○○○○○ ○●○○● ○○●
 武州山    33-40   ●○○●○ ●●●●● ●○○
--------------------------------------

 舛ノ山は敗れたが、芳東も敗れたので負け数が少ない舛ノ山を最多勝とする。


・幕内
 木村山を押し出し、新入幕碧山10勝で敢闘賞近し。これで3敗全員討ち死にでの優勝決定はなくなった。
 天鎧鵬(東十筆頭)新入幕に王手、磋牙司負け越し。
 松鳳山を引き落とし、若荒雄10番。
 安7勝目、魁聖は東14枚目で負け越し。
 朝赤龍が裾払い、時天空負け越し。

 栃乃若を叩き込み、安美錦勝ち越し。
 鶴竜9勝目、隠岐の海負け越し。

 大関同士。琴奨菊を下して日馬富士勝ち越し。
 とにかく勝たねば話にならない稀勢の里。把瑠都に善戦したが4敗目。今場所は10勝目指して、来場所大関挑戦だ。把瑠都も9勝4敗。

 琴欧洲も健闘したが、今場所の白鵬は終盤に来てますます土俵王。欧洲を引っ繰り返して白鵬21回目の優勝。

◎13勝
 白鵬(横綱)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

11月24日(木)のつぶやきなど

2011-11-25 02:56:14 | @momijibasi
※全然心配ないレベルだったが、「北海道」も広いからね。
19:37 from web
珍しく北海道に緊急地震速報。我が岩見沢市は震度2でありました。
20:47 from web (Re: @39unknowntwitt
@39unknowntwitt 岩見沢市は震源から遠いですから、大丈夫ですよ。

※下記の如し。
20:50 from web
十両年間最多勝争い。舛ノ山35-20、芳東33-24、武州山32-40. #sumo 舛ノ山があと1勝すれば、最多勝決定です。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

平成二十三年十一月場所・十二日目

2011-11-24 21:01:51 | 大相撲観測日誌
 平成二十三年十一月(九州)場所(於・福岡市博多区築港本町 福岡国際センター)は十二日目、ニュースで2番。中入り後の結果は地震で飛んでしまった。

  ツイッター(@momijibasi)はじめました

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ
 ※総理大臣別優勝を新設


 明日は各段優勝決定日なので、上位者なども記す。

・序ノ口
☆6勝
 蘇(西11)・大瑠璃(東12)
☆5勝
 森(東13)・力斗(東16)・高春日(西16)


・序二段
☆6勝
 若山(東16)・呉錦(東42)


・三段目
☆6勝
 佐久間山(東21)・荒闘司(東45)・若三勝(東93)


・幕下
 貴乃花部屋の貴輝鳳(西47)が北皇(西55)を、貴ノ岩(東42)が大和富士(東53)を下してともに5勝目。
 鏡桜(東17)を押し出し、千代鳳(西7)5勝目。

☆6勝
 千昇(西14)・潮光山(東16)


・十枚目(十両)
 双大竜勝ち越しならず、里山負け越しを先延ばし。
 栃乃洋を寄り切り、勢11勝目。十枚目尻からの入幕も現実味?
 旭秀鵬を突き落とし、新十枚目勝龍勝ち越し。
 大岩戸7勝目、玉飛鳥負け越し。
 隆の山7勝目、皇風負け越し。

☆1敗
 勢(東14)
☆2敗
 芳東(西筆頭)
☆3敗
 なし

 毎年恒例、十枚目年間最多勝争い。シコ名・今年の勝敗・今場所の星取の順。過去の上位者はこちら
 舛ノ山     35-20-2 ○●●○○ ●○●○○ ●○
 芳東      33-24   ○○○○○ ○●○○● ○○
 武州山    32-40   ●○○●○ ●●●●● ●○
--------------------------------------
以下、圏外
 寶智山    30-27   ○●●○○ ○○●○○ ●●

 舛ノ山があと1勝で最多勝確定。武州山も全勝すれば35勝になるが、負け数が多いので“最多勝”になるかどうか。


・幕内
 木村山を寄り切って芳東(西十筆頭)は10勝で再入幕に十二分。
 新入幕同士、妙義龍を下して松鳳山勝ち越し。
 磋牙司5勝目、黒海(東10)1勝11敗でこのままだと十枚目行き。
 安五分、朝赤龍負け越し。
 豪風を押し出して碧山9勝で敢闘賞候補?
 若荒雄を引き落として雅山9番。若荒雄は3敗。

 嘉風を下して豊響勝ち越し。
 旭天鵬負け越し、豊ノ島勝ち越し。さて、関脇が空くか?
 臥牙丸に追い込まれながら稀勢の里辛くも9勝目。もう来場所勝てなくて良いから、残り全部勝って欲しい(いや、来場所負けちゃいかん)。

 琴欧洲を押し出し、鶴竜勝ち越し。
 大関同士。把瑠都を寄り倒し、不成績の方日馬富士が7勝目。

 新大関琴奨菊、今場所はもう優勝にも昇進にも関係ないのでアシストなし。土俵王12勝。

☆全勝
 白鵬(横綱)M1
☆1敗
 なし
☆2敗
 なし
☆3敗
 琴奨菊(大関)・稀勢の里(関脇)・雅山(西6)・若荒雄(西9)・碧山(東16)

 明日、3敗の5人が全員敗れても白鵬優勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

11月23日(水)のつぶやきなど

2011-11-24 02:48:45 | @momijibasi
※野球のルールを覚えたのはこの作品。選手の名前も全然知らなかったなあ…。
16:39 from web
RT @ak_fno: 工藤引退のニュースコメントに「初代ファミスタに出ていた選手がついに全員引退」というのがあって感慨深い気持ちになった

※立川談志師匠が歿。
16:43 from web
「だんしがしんだ」という回文が随分昔からネタとして使われていた。談志師匠が亡くなった今、逆にどんどん使って欲しい。それが噺家の追悼ってもんでしょう。

※地味に関取が減っていく終盤。
17:15 from web
栃煌山休場で、幕内の休場は3人目。十両では4人休場・玉乃島引退で、関取8人が欠けている状況。終盤に来て人が減っては、お客さん呼びづらいね。 #sumo

※全部良い話だったけど、特に終盤が良いお話の連続で。
22:44 from web
『たまゆら~hitotose~』8話。文字で書くのは難しいけど、良いお話。 http://t.co/MSCw1x3T

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

平成二十三年十一月場所・十一日目

2011-11-23 18:10:15 | 大相撲観測日誌
 平成二十三年十一月(九州)場所(於・福岡市博多区築港本町 福岡国際センター)は十一日目。

 十日目はあとで「全取組」で観たが、貴乃花部長は結果以外も何か説明して欲しいね。

  ツイッター(@momijibasi)はじめました

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ
 ※総理大臣別優勝を新設


・幕下
 剛力山(東54)を叩き込み、弓取り祥鳳(西51)五分。
 春日龍(西43)を押し出し、達(東46)五分で踏み止まった。
 5連勝の4人が続けて登場の奇蹟。まず、隠岐の富士(西53)を寄り切って潮光山(東16)6連勝。
 勝誠(西35)を寄り切り、千昇(西14)式秀部屋初の関取まであと1つ。
 風斧山(西16)を押し出し、垣添(西6)に初日。
 栃飛龍(東5)を押し出し、誉富士(西3)勝ち越し。
 大雷童(西11)5勝目、明月院(東3)は4勝2敗。
 阿夢露(西2)は荒鷲(東6)を寄り切って5勝目、十枚目昇進は間違いないだろう。
 鳥羽の山(東4)を寄り切り、北磻磨(東2)は大きな3勝目。

☆6勝
 千昇(西14)・潮光山(東16)


・十枚目(十両)
 真鵬(東下筆頭)を引き落とし、新十枚目旭日松白星先行。真鵬は五分。
 土佐豊を下し、勢すごい勢いで10勝目。
 双大竜を寄り切り、隆の山白星先行。
 千代の国5勝目、勝龍4敗。3敗の4人は全員負けた。
 栃乃洋白星先行、武州山負け越し。
 2敗対決は芳東が制して9勝目。旭秀鵬3敗。
 北勝国を叩き込み、天鎧鵬白星先行で新入幕まであと2つ。

☆1敗
 勢(東14)
☆2敗
 芳東(西筆頭)
☆3敗
 旭秀鵬(東6)

 毎年恒例、十枚目年間最多勝争い。シコ名・今年の勝敗・今場所の星取の順。過去の上位者はこちら
 舛ノ山     34-20-2 ○●●○○ ●○●○○ ●
 芳東      32-24   ○○○○○ ○●○○● ○
 武州山    31-40   ●○○●○ ●●●●● ●
 寶智山    30-26   ○●●○○ ○○●○○ ●
--------------------------------------

 舛ノ山が敗れ、勝った芳東との差が2に縮まった。寶智山は勝ち星で舛ノ山と並ぶ可能性があるが、負け数が多いので、純粋に最多勝とは言いにくいか。


・幕内
 7勝の新入幕同士。松鳳山をガバっと小手投げ、碧山勝ち越し。
 行司待った。疲れた魁聖を寄り切って朝赤龍4勝目。
 木村山を一気に押し出して新入幕妙義龍も勝ち越し。幕尻の中でも幕尻の木村山負け越し、“幕尻の魔術師”も年貢の納め時。
 豊響、前へ前へと剣武寄り切り。新入幕剣武は負け越した。
 若荒雄突っ掛け。出て来る佐田の富士を叩き込み、若荒雄9勝目。上位戦もある?
 安、前へ前へと磋牙司を押し出し5勝目。
 苦しい宝富士を押し出し、豪風勝ち越し。
 玉鷲を、どうだと寄り切り時天空4勝目。
 大道を重く突き出し、雅山勝ち越し。
 叩きに行った黒海、全然通じず棒立ちに。安美錦がしめたと寄り切って白星先行。

 嘉風突っ掛け。富士東突っ掛けて一礼。嘉風突っ掛けて「しっかりしろ」の声。嘉風が低く当たって寄り切り白星先行。
 寄り立てる旭天鵬、凌いで逆襲北太樹が寄り切って5勝目。
 右足の捻挫で栃煌山休場。豪栄道が5勝目を拾った。これで十枚目4人・幕内3人が休場。
 阿覧を一気に押し出し、隠岐の海5勝目。1場所おきに阿覧は力が入ってないね。
 うるさい栃ノ心に怯まず豊ノ島叩き込んで7勝目。

 日馬富士は大関です。鶴竜7勝目、大関6勝5敗。
 大きい臥牙丸を下手捻りで把瑠都勝ち越し。
 琴奨菊を叩き込んで栃乃若白星先行。昨日敗れた新大関、負けて糸が切れたか? これで白鵬の優勝マジック4。
 ここ数場所分が悪い豊真将戦。今日は琴欧洲が良かった勝ち越し。豊真将は、まあしょうがない。

 立ち合い鋭く土俵王、防戦の稀勢の里を寄り切って本気の11連勝。稀勢の里はまず11勝が目標か。

☆全勝
 白鵬(横綱)M3
☆1敗
 なし

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

11月22日(火)のつぶやきなど

2011-11-23 02:45:55 | めいたんていコナン…など
※地元の方です。
21:05 from web
職場の同期の方が、大翔鳳と同級生だったとのこと。生きていれば、それくらいの歳になっているんだねえ・・・。 #sumo

※白熱した戦い(笑)。
21:32 from web
十両年間最多勝争い。舛ノ山34-19、芳東31-24、武州山31-39、寶智山30-25 この4人での戦い。 #sumo

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ