goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

春場所大相撲~こうじまおおし~

2008-03-12 20:31:01 | 大相撲観測日誌
 平成二十年三月(春)場所四日目。調査のため外出していたので、たまたま観た白鵬戦以外は未観戦である。あの一番だけ観たので、ああいう結果になったりして…!?


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会


・幕下
 もと幕内の玉飛鳥(西31)連勝。
 下田(東29)も連勝。
 李(東22)は●で五分。
 こちらももと幕内、玉力道(西15)●で五分。
 山本山(東6)連勝。
 大勇武(東4)が連勝、阿覧(東5)は五分。


・十枚目(十両)
 木村山(東14)が4連勝。西幕下筆頭の里山は早くも3連敗。大丈夫?
 土佐豊3連敗で1勝3敗。
 霧の若に初日。
 北勝国が連勝で五分。
 豊桜に初日。
 白馬が初日を出して、全敗が消えた。千代白鵬に土。
 栃ノ心・土佐ノ海ともに4連勝。


・幕内
 再々々々々々々々々々入幕の皇司が4連勝。もう何回上がったかは分からないほどだが、12回目の入幕が遠のいた?
 垣添も3勝目と好調。しかし、波があるし…。
 栃煌山が4連勝。若麒麟はどうしたの?
 境澤3勝目。
 豊響を寄り倒し、豊真将が4連勝。
 高見盛がまさか(?)の4連勝。豊響・海鵬ともに4連敗。
 今日は普天王に敗れ、春日王に土。
 把瑠都が3勝目。
 北勝力4連勝。
 黒海も4連勝、出島は4連敗。好不調の波が激しい?!

 強いように見えた若ノ鵬、弱いように見えた露鵬に敗れてともに五分。
 旭天鵬3勝目。今場所も後半戦まで持つか!?
 長い相撲で朝赤龍が3勝目、時天空五分。
 安馬が五分。新小結豪風は急上昇の家賃がさっぱり払えず。先場所の調子はどこへ?

 魁皇3勝目。う~ん、稀勢の里ねえ…。“怪皇”の小手投げは後に響くことが多くて…。
 やっと琴光喜に初日。でも、もう目標は勝ち越しが限度。う~ん…。
 鶴竜の小手投げで、琴欧洲が先に土俵を割った。どうでも良いけど、土俵の感覚がないんでないの?
 千代大海は3勝目。

 あっ! と思う間に安美錦の前にバッタリの白鵬。これで朝青龍との直接対決まで負けられない!?
 その王者は雅山を破り、堂々と4連勝。


 平幕下位と朝青龍が4連勝という、早くも先が見え始めた展開になったような。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ