マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

堺・大浜を眺める

2016年11月03日 09時34分59秒 | もっと遠くへ(大阪編)
この町のどこかでコイノボリが泳いでいる。

さあて、虫眼鏡で探してみるか。

ここは南海本線堺駅の南や東側を流れる堀川(大阪府堺市堺区)。

右下手前も泳いでいるコイノボリ。

旧堺港を結ぶ堅川(たてかわ)、内川を遊覧する観濠クルーズが運航(土・日・祝日)しているところのコイノボリもNPO法人の堺観光ボランテイアの活動の一つ。

こうして上から眺める堺の街。

都会そのものである。

50云年以上も前。

自宅から自転車に跨ってここまでしょっちゅう来ていた。

家は大和川を越えた市営住宅だった。

当時の面影はどこへ行ったやら、の都会である。

遙か遠くを眺めるか、それとも眼下の風景を見下ろすか・・・。

白いボートもあれば漁船に輸送船も廻送する。



港は昔も今も美しい。

左に懐かしい大浜公園がある。

平成25年4月28日に訪れたが今年はなくなく他所へ行く。

香りが公園中に広がるように感じたフジの香りがたまらない。

ここへ来るたびに思い出す身体の創。

中学生時代のころだ。

近所のガキ連とともに自転車でやってきた大浜公園は閉園していた。

なぜか猿山には何匹かの猿が住んでいた。

傍にはガラス張りのドームがあったように思える。

塀を乗り越えて建物に侵入した。

辺りにあった梯子を架けて登った。

そのときのことだ。足をかける部材が重さに耐えかねたのか、それとも腐っていたのか、バキバキと音をたてて崩れた。

足場の水平材は両端とも長い釘で固定していた。

水平材は壊れても釘はまっすぐな形で残っていた。

太ももに激痛が走る。

釘が右足、左足とも創をつけた。

太ももは真っ赤な血が流れた。

たまたま持っていたタオルで足を縛った。

血止めの方法である。

ガキ連の探検はそこで終わった。

足早に自宅に戻った。

直ちに畠中先生ちに走って消毒などの手当てをしてもらった。

あれから53年。

創の痕跡はすっかり消えている。

(H28. 4.30 SB932SH撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。