goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

御杖神社宵宮

2005年11月19日 08時19分51秒 | 御杖村へ
11月3日に行われる御杖村神末(こうずえ)の御杖神社秋祭りは五穀豊穣に感謝する祭りです。

前日の夜、氏子総代や当家衆らが参篭所に次々と集まってきます。

前日に作られた「イモバチ」神饌を本殿に供え、宮司の祝詞奏上、玉串奉納が行われ地区の安全を祈願します。

次の当家衆も並ばれる宵宮は当家引渡しの顔繋ぎの式典でもあります。

その間、地区周辺では宵宮を祝う太鼓台のクルマが提灯を灯して巡行されます。

式典を終えた夜おそく、太鼓台のクルマは境内をぐるぐると回られ明日のお祭りに勢いをつけられると聞いたが、明日の仕事に差し支えるので残念ながら帰宅した。

(H17.11.2 Kiss Digtal N撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。