goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

残ったスタッフの観察会

2010年03月31日 08時13分09秒 | 自然観察会
今日はまるまる観察会にあてていた。

午後はスタッフだけの観察会。

理科の会の方々とともにくっついていった。

スタッフだけの観察は自由な観察ができる。

自学習できるのはこういう機会があってのことだ。

公園の外に出てあっちこっちへ歩き回る。

おかげさまで上空を飛び抜けていったオオタカに遭遇することができた。

久しぶりに見るタカの飛翔はとても美しい。

理科フィールドワークで発見できなかったハイタカ、アカゲラ、ウグイス、ホオジロ、アトリ、ニュウナイスズメ、コジュケイにマガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ。



合わせて37種も見ることができた。

その途中にはレッドデータブック絶滅危惧種にあげられるニホンアカガエルやメダカ(準絶滅危惧種)の生息も確認することができた。



大切な種の保存は将来にわたって見守っていかねばならない。

消滅しつつある県内の伝統行事を記録取材している私にとっては自然の動植物も同じ視点にたっている。

(H22. 2.27 EOS40D撮影)