goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

下山町の八坂神社八朔祭

2009年09月24日 07時06分42秒 | 奈良市へ
八朔祭の日は一日。

早朝、月並み祭が営まれた奈良市帯解下山町の八坂神社。

六人衆は後かたづけをして夕方五時に再び集まり籠もりの八朔日。

六時ころからは自治会が催されるカラオケ大会に変身する。

ヨーヨー引きなど子供らの楽しみもあり境内はにぎやかしの日と化す。

本来ならこの日は満十歳の子供がお酒を振る舞う元服の儀式が行われる日だったが、今年は対象の子供の家が不幸ごとの服忌となり、やむなく中断された。

(H21. 9. 1 記)