goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

続、2009十津川遊びp2

2009年09月20日 07時24分51秒 | もっと遠くへ(十津川遊び編)
宿屋で温泉の券をいただいた。

なんと半額になって大助かり。

昨日ももらってありがたいことです。

温泉ぷくぷく。

十津川の源泉流し湯にすっかり身をまかせます。

湯船から出たらどしゃぶりになっていた。

激しい勢いで前の道路は急流状態。

待っていても止みそうにないので無理して出発。

ビショビショです。

そこから1KMほど走ってトンネル抜けると乾いた路面。

局所的な夕立でした。

(H21. 8.30 SB912SH撮影)

続、2009十津川遊びp2

2009年09月20日 07時22分19秒 | もっと遠くへ(十津川遊び編)
毎度のことで津川出発前に記念撮影してから渓流に向かう。

昼食の準備を整えたら釣りだ。

竿を持つ手が増えている。

お昼どきになれば大鍋の出番。

昨年から始めたキムチ鍋。

キムチの素をベースにハクサイ、トーフ、長ネギ、ニラ、モモブタスライス、モヤシ、中華メン、ギョーザに辛めのキムチ。

人数は多いけど時間を考慮して二回に分けて作ります。

やはりモモ肉では味にコクがないです。バラ肉でないとあきません。

買い出しの私の大失敗です。

辛いのはダメと子どもたちの声にFさんが料理するギョーザ。



油は入れずに水で焼く。やはり焦げ付きました。

温泉タマゴと思って買ってきたタマゴ。



Uさんが作り方を思い出せなかったのでゆで玉子になっちゃいました。

これでお腹は満腹状態。

雑炊をしなくてよかったけどキムチ鍋はまだ余ってまっせ。

(H21. 8.30 SB912SH撮影)