goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

おせち料理の仕込み*鮭の塩麹づけ

2024-12-27 | 特別料理
・*~*・

今回のおせち用の鮭は、塩麹に漬けた
元旦まで?5日?それだけあれば
美味しく漬かっていると思う、たぶん

★使ったのは2月に仕込んだもの

生鮭に、いきなりまぶしたから
水気がでると思うけど、それは時々
様子をみつつ処理していく・・・

★うちの塩麹は、かなりしょっぱい
麹200に塩65に水200、だったかな?

ついでに醤油麹をまぶしたのと
ハラスは辛口の塩鮭(塩びき)に
こちらも様子をみつつ、世話してく

ちなみに今年のおせち用には
甘酒味噌に漬けた、みたい

市販の濃縮甘酒に、適当にお味噌を
混ぜて、甘塩の鮭を漬け込むだけ
目分量でも失敗なし・・・
濃縮の甘酒を使うこと、お味噌は
辛口の淡色のものが合うかな
1日以上は漬けたほうが美味しい
かなり日持ちもする・・・

・*~*・

秋に実家から、あきあじ(秋鮭)の
二枚おろしを、真空パックにして
冷凍したのを送ってきたが・・・
ちょうどゼツフチョウで料理も
食べることもできず、そのまま冷凍
してあった、それを使ってみました

やれやれ、やっと半身だけ何とか

冷蔵庫の中に、食べそびれたもんが
入っていると、いつも頭の片隅で
気にかかっていて、いたたまれない

母は平気で、食べないなら捨てて~
なんて言う、は~ため息・・・
そんなことを強要される身になれ
送る前に連絡してくれ、こっちの
都合くらい聞いとくれ~、は~も~

ま、心の声です


・*~*・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち料理*2024.1.1

2024-12-27 | 特別料理
・*~*・

今年のお節はどんなんだっけ~?
・・と記事を探してみたけれど
あれ?ないわ、載せるの忘れてた

なんかね、元旦からいろいろあったし
治療は続いてたから、わたしも寝たり
起きたりで、気分も乱高下だしで

忘れちゃった

ってことで・・・
2024元旦のお節料理です












お屠蘇がわりの日本酒は
シュワシュワで美味しかった
グラスはオールドデュラレックス



ホタテが新鮮で美味しいんだから
高いマグロやヒラメは止めました
余談だけど、マグロって今がいちばん
捕れないんだってね、知らなかった

あとは何時ものうま煮、錦なます
黒豆、だし巻き、菜花のおひたし
栗の甘露煮いりの茶碗蒸し
鮭は柚庵焼き?かな、忘れた
珍しくうま煮に高野豆腐が入ってる

そうだ、かまぼこは白にした
こちらのほうがシックでいいな
今年もそうしよっと

おおきな数の子は実家から
イクラは秋に仕込んでたもの

お雑煮は札幌風にナルトいり
お餅は紅白丸もち、北海道の


どんどん片づけている様子



・・・でした


さてー今年はどこを削る?


・*~*・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残ってた画像、年末整理・・・

2024-12-27 | 朝ごはん・昼ごはん
・*~*・


年末の朝ごはん、夕ごはん、お鍋や
おかずの下拵えなど、残ってた画像を
年末整理で一挙に・・・
























・*~*・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする