「むらさきそうし」って言うらしいけど
あたしは、つい「むらさきやすこ」って読んじゃう
だから、やすこやすこって...........

裏側が紫玉ねぎ色の白菜で、生食むき
サラダや浅漬けが美味しい......みたい
でも加熱しても美味しいけど

せっかくの紫色だから、まず甘酢漬けにして発色させる
◆甘塩漬けにして絞る
◆グラニュー糖を和える
◆千鳥酢を和える
◆重石をして冷蔵
◆2日後から..............
あんまり濃い味にしないで、食べやすく漬けた
いいねぇ、きれいで美味しいしお弁当にも大活躍♪
・・・・・
暇人なりにドタバタしてて、それなりに忙しい1週間だったもんで
あんまりアップできなかったけど、元気です、おさんどん三昧です
先週は、姑の法事があり、妹に教えてもらった魚屋にいって仕入れたり
地味に結婚記念日だったり、腰痛悪化で寝込んだり、スッチが具合悪くなったり
家事もよろよろなりに何とかこなし、イラついてヒス起こし、悪夢をみ~
まぁ~つまりはいつもの1週間でした、ふだんどお~りの1週間でした
サンマの塩焼き、松川や夜イカのお刺身に舌鼓、しまいの枝豆、翡翠色の熱々塩ぎんなん
湯豆腐に手羽の水炊き、イカのゴロバター焼き、肉野菜炒め、真ダラ白子の紅葉おろし
セロリの浅漬け、かぶときゅうりの一夜漬け、ギンダラの粕味噌漬け、秋鮭の塩引き
あとなんだっけ? つまりは食いまくってます秋の味覚を、いつものように
そんで休むまもなく、また明日っから新しい1週間
朝飯におべんと、とりあえず下準備してこれを書いています
あ~余市の栗をみつけたので2袋、野菜室で眠っている
あぁ~明日には下処理せんと~
さぼれへぇ~ん
あすもごじおき
あたしは、つい「むらさきやすこ」って読んじゃう
だから、やすこやすこって...........

裏側が紫玉ねぎ色の白菜で、生食むき
サラダや浅漬けが美味しい......みたい
でも加熱しても美味しいけど

せっかくの紫色だから、まず甘酢漬けにして発色させる
◆甘塩漬けにして絞る
◆グラニュー糖を和える
◆千鳥酢を和える
◆重石をして冷蔵
◆2日後から..............
あんまり濃い味にしないで、食べやすく漬けた
いいねぇ、きれいで美味しいしお弁当にも大活躍♪
・・・・・
暇人なりにドタバタしてて、それなりに忙しい1週間だったもんで
あんまりアップできなかったけど、元気です、おさんどん三昧です
先週は、姑の法事があり、妹に教えてもらった魚屋にいって仕入れたり
地味に結婚記念日だったり、腰痛悪化で寝込んだり、スッチが具合悪くなったり
家事もよろよろなりに何とかこなし、イラついてヒス起こし、悪夢をみ~
まぁ~つまりはいつもの1週間でした、ふだんどお~りの1週間でした
サンマの塩焼き、松川や夜イカのお刺身に舌鼓、しまいの枝豆、翡翠色の熱々塩ぎんなん
湯豆腐に手羽の水炊き、イカのゴロバター焼き、肉野菜炒め、真ダラ白子の紅葉おろし
セロリの浅漬け、かぶときゅうりの一夜漬け、ギンダラの粕味噌漬け、秋鮭の塩引き
あとなんだっけ? つまりは食いまくってます秋の味覚を、いつものように
そんで休むまもなく、また明日っから新しい1週間
朝飯におべんと、とりあえず下準備してこれを書いています
あ~余市の栗をみつけたので2袋、野菜室で眠っている
あぁ~明日には下処理せんと~
さぼれへぇ~ん
あすもごじおき