goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

冷やしトマト*塩トマト

2019-07-31 | サラダ
ちょっとしたことだけど、なんでもないものだからこそ、美味しく食べる下ごしらえ

供する器に氷水をつくって、フルーツトマトを浸けて冷やしておく...........
おっとが卓袱台についたら、トマトをとりだし切る、それから氷水の水だけ捨てる

その氷の上にトマトをのっける(胡瓜も追加した)

こ~やると野菜も冷たいし器も冷たい



マルドンシーソルトを添えて




北海道もやっと暑くなってくれて、こ~いう夏メニゥーを楽しめて嬉しい

越して来て1年過ぎてるけど、どうもまだ関東仕立ての身体のようで
暑い暑いと大騒ぎしている北海道のなか、私達はぜんぜん平気だ(笑)

そりゃ暑いし汗もかいてるけど、気持ちがいい、わざと動いて汗だくになってるし
冷やしトマトのように、暑いからこそ美味しい食べ物が楽しめてうれしい

暑いといっても、湿度が関東ほど高くないから日陰や室内にいれば冷房なしでOK
風でも通ればス~ッと汗がひいていく、心地よくてすぐ眠くなるくらい、まさに極楽

陽が沈めば気温が下がっていくし、夜風でじゅうぶん、扇風機も消して寝ている
それでも、数日前までは窓も閉めて寝ていたんだから、急に夏がやってきたって気分

冷房をつかってないから身体が本当にラク、自然の風ばんざいだ(森から吹いてくるし)

関東時代、夏の初め、まだ本格的に湿度も温度もあがってないとき
無理だとわかってても、「このくらいで夏が終わればいいのにねぇ」と

毎年ボヤイテタ、そんなことを思い出している札幌の夏、まさに今そんな気候

がしかし今朝のニュースで、苫小牧の7月の真夏日や、札幌などの熱帯夜が
何十年ぶりだか観測史上初だかって、なんか物々しくアナウンサーが言っていた



暑いときはね、汗をとめるな、水分と塩分補給しながら午前中は動いて汗をかく
そのかわり午後から昼寝する、それかジッとする(適当にながす)........

できればちょっと寝とくと、夜の炊事が格段にラクになる
夜はとっとと寝る、早寝早起き、これ大事............

それから、暑いからって冷たいものばかり食べてるとすぐバテる
汁物や煮物など、ちゃんと熱いもの食べないと胃がやられる

あっ、枕元に飲み水、夜中に何度でも飲むのだ





最近、おっ、ほっかいど~と思ったのがこれ




ころころホルモンが食べたくて買ってきたんだけど、フライパンで焼いたらものすごい臭い!
うっくっさぁ~、と思って慌てて窓を閉めようとして、ここは北海道だったと思いだす

神奈川(関東圏)のテッポーはこんなに臭くなかった、むこうだったらヒンシュクもんの臭さだけど
あ~こっちはお互い様だからいっか~で平気で近所にまき散らしてやったわ(笑)ははははは~

お味もほっかいど~、すんげぇ~しょっぱくて濃い、おっとはクセになると喜んでいた
ご飯もビールもなかったから、あたしはレタスで包んで食べたら丁度よかった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭と卵と納豆のどんぶり・オクラ汁・・・朝餉

2019-07-31 | 朝ごはん・昼ごはん

今朝も簡単にしてもらい、お弁当はやすんじまった(500円とられる)

ラクレピが連休(あたしが)なもんだから、料理熱が下がっている


◆ごはん
◆塩鮭(数日前のが冷蔵してあった)
◆炒り卵(水・塩・サラダ油)
◆なっと(たれ)
◆きざみ三つ葉
◆白ごま

◆オクラ汁

 ・おつゆを整えて、仕上げに刻んだオクラを放つ

◆胡瓜漬け・梅干し


◆ヨーグルト・キウイ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろの山かけ

2019-07-31 | 肴・魚

これはキハダだけど、とても美味しかった

とろろ芋は北海道産だけど、なぜか灰汁が強いから
皮をむいてしばらく水に晒してからおろした

北海道のは灰汁が殆どなく、変色することはないんだけどな

◆まぐさし
◆とろろ
◆きざみ山葵・醤油


暑いから、なるべく冷たくして

この下の器は食器ではなく、手芸店のワゴンセールで見つけて買っておいた
たぶん色砂をいれたりするオブジェ用なんだと思うけど................

そこに氷水を入れて、ちょどあう器をセットし冷やしておく
冷たいとろろ(すったのときざんだの)と半解凍のまぐろをのっけて供すと

歯に沁みる、冷たい山かけの出来あがり(スプーンのほうが食べやすい)

こ~いうので1杯やってると、く~夏だ~って感じで暑い夜も楽しくなる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする