鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

『現代能楽集Ⅴ~春独丸・俊寛さん・愛の鼓動』②~美と醜の舞台トリック

2010-11-30 21:00:06 | Weblog
穏やかな初冬の一日。


昨日の続き。

実際は、醜いはずなのに、舞台では、美しい俳優が演じる・・・言葉では、醜いはずなのに、視覚では、美しい・・・そういうトリックを衒いもなく使えるのが舞台の面白さなのだと思う。


1980年代に劇団・四季が上演した作品に『エレファント・マン』があった。
(最近、別のプロモーターが再演して、そちらは、見ていないのだけれども・・・)。
象男・・・醜い筈の青年を、演じたのが、市村正親さんだった(女優の篠原涼子さんのご主人)。
実際のエレファント・マンことジョン・メリック(・・・だったと思うけれど、記憶が違うかも知れない)の画像を舞台に映し出し、似ても似つかない均整の取れた細い肢体の市村さんが演じるという演出で、現実には、多分・・・近寄りたくないだろうジョンを、美しい魅力あふれる青年に仕立て上げて、悲劇性のある舞台に仕上げていた。

・・・現実と舞台というマヤカシのトリック。
観客は、騙される・・・俳優は、俳優であって、けして、その現実の物語の本人ではない。
観客は、心地よく、騙されている。

観客は、実際にはないものを、演じる俳優の中に見る。
春独丸は、美しい青年だと、岡本健一さんにそれを重ねる・・・。
あとは、勝手な思い込みだけで、虚構の空間だけに生きる春独丸を、勝手に追い求める。

舞台とは、そういったものだ。

現実にないものを、あるかのように垣間見せる幻想・・・。

幽玄な能の世界にしても、そうなんだろうと思う。
能楽師が、さしのばすその指先は、空間しか差していないにも関わらず、観客は、指差した向こうに、それぞれの想像(幻影)を見るだけだ。

現代風にアレンジされた能楽集ということで、書かれた作品だけれども、わかりやすくなったのか、わかりづらくなったのか・・・オリジナルを知らないこの浅薄な身では、語りようがない。

いつか、オリジナルの能楽で見たいと思っている。