未熟なカメラマン さてものひとりごと

ようこそ、おいでくださいました。

2014(平成26年)全国高校女子駅伝 優勝校を予想する。

2014-12-20 21:13:30 | 駅伝

昨年の戦いから

全国高校女子駅伝、ついに明日に迫ってきました。大会の順位予想をしてみたいと思います。
(例によって、敬称略とさせていただきます。過去の駅伝記事は、カテゴリーから「駅伝」を選択ください。)

今年の見所は、なんと言っても、豊川高校×常磐高校との戦いでしょう。王者・鷲見梓沙を要する豊川高校に、新進気鋭の岡本晴美がどのような戦いを挑むのか注目です。

県予選会では、雨の中、全国1位のタイム1時間7分54秒を出し、さらに地区大会ではそれを大幅に上回る、1時間7分16秒をたたきだしています。学校創立100周年を迎える記念の年、目標はなんと1時間6分台。過去の全国大会で6分台の記録が出たのはたった3回しかありません。しかし、今年の常磐高校の実力からして決して夢ではないと思います。

さて各都道府県の予選会のタイム、地区大会、今期の3000mの記録と個人の最高タイム、マイナス要因、プラス要因などを考慮してランクをつけてみました。

ランクⅠ 優勝にもっとも近いチーム
常磐高校(群馬)、豊川高校(愛知)

ランクⅡ 表彰台が期待される、もしくは入賞が近いと思われるチーム
     立命館宇治高校(京都)、神村学園(鹿児島)、薫英女学院高校(大阪)
     山梨学院大付属高校(山梨)、西脇工業高校(兵庫)

ランクⅢ 入賞が期待されるチーム
     興譲館高校(岡山)、青森山田高校(青森)、花輪高校(秋田)、山田高校(高知)、北九州市立(福岡)

それでは、ランクⅠの常磐高校と豊川高校、両者の間でどのような戦いが繰り広げられるのでしょうか。

豊川高校、鷲見梓沙が何区を走るかによりますが、いずれにしても1区か5区でしょう。
常磐高校・岡本晴美の1区は間違いないでしょうから、駅伝ファンとしては、ぜひ1区を走ってもらいたいと思うのです。

過去、都大路の1区で18分台を出したのは、興譲館高校の新谷仁美、ただ一人です。今年の大会で、この両者が競い合えば、もしかするとこの記録が破られるかもしれません。
しいていえば、薫英女学院の高松望ムセンビが加われば、さらに大会は盛り上がることでしょうが、2区あたりが濃厚のように思われます。

高校女子駅伝、各校のエースがつどう1区、そして花の2区、この2区間でほぼ体制が決まるといわれています。3区、4区で持ちこたえて、最後に5区に準エースを配置する先行逃げ切り型が多いのが高校女子駅伝でのパターンです。

実力と実績のある豊川高校、今年が初陣の、深山弘樹監督はどのような布陣で臨むのでしょうか、常磐高校においては、優勝候補と目されそれが逆にプレッシャーとなって萎縮してしまうこともあるでしょう。

しかし、今年は優勝を常磐高校、準優勝を豊川高校で予測してみたいと思います。大会後はそれぞれの結果を検証してみたいと思います。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする