毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

北大植物園 温室

2009-07-06 21:35:35 | 北大植物園
北大植物園シリーズに戻ります。
なんだかどんどん古くなっていっちゃいます…

7月1日の北大植物園。
コースは昨年と同様、
温室からスタートしたのですが、
投稿するのはバラバラでして…

今日は一番最初のポイントの温室の花々を。
あ、蓮の花は後日に。
ということは、延々と続くってこととなりますわ(笑)。

温室入り口手前の花壇にも色とりどりのお花が咲いておりまして。





シラン 紫蘭 (知らんじゃないですから)

日本にはおよそ250種のランが自生していて、
このシランは江戸時代っ!から鉢植えや花壇で育てられていたんですって。
お江戸に咲くシラン…
岡引も町娘も御奉行さんも桶屋さんも見てたのでしょか。
土埃に下駄に草履。
下町の花じゃなくてお武家さんのお庭だったのでしょか。
大きな商家のお庭でしょうか。
白い足袋と衣擦れの音を聞いてたんでしょか。
ああ、ロマンだわ…←妄想につかの間溺れる…


横道王道から本線に戻りまして(汗)。




シロミミナグサ。





アケボノフウロ。

そのほか色々咲いていたのですが、
失敗しちゃいました…

それでは温室へ入りましょう。





トキソウ。
涼しげで美しいっ。




こんなお顔をしております。
なんか診察中みたい。
『あ、ノド赤いですね、お薬出しましょう』なんて。





オオヤマサギソウ。





コアニチドリ。




秋田県上小阿仁村付近で発見され、
現地を流れる小阿仁川にちなんで小阿仁千鳥と命名されたんですって。





ゲンペイカズラ。





これは不明です。





オジギソウ。

温室の外庭に、




ベルガモット。



ベルガモットといえば、
アロマオイル・エッセンシャルオイルを思い起こす方多いかも。
私は紅茶が好きなんですが、
紅茶はアールグレイ、
アールグレイの香りはこのベルガモット。
苦手な人には苦手な(当たり前か?)香りです。

…横道にそれました。





タイム。
ちょいと休憩ではありません。
シソ科のハーブのタイムです。
あの、
♪パセリ、セージ、ロズマリー&タイム (スカボローフェア)のタイムです。





ヒメオドリコソウ。


お隣の温室へ向かいましょう。
こちらは濃いですから…





フラグミペディウム・ロージージェム。





エピデンドルム・プリスマトカルプム。
試験問題に出たら即降参的な名前の雨アラレ攻撃。





デンドロビウム・サクラガリ。





リカステ・アロマティカ。
もう少しで開花ってとこでした。
香りがとても良いそうな…残念…トライしなかったわ…
でね、
どう見ても、




バナナ挿してあるでして…
植物って不思議です。





バンダの一種。





エリデス・フィールディンギィ。


なんだか狭い温室に濃いお花たち…
もうお腹いっぱい疲れたわでして…





なんだかすんごいことになっております。
撮られたくない角度でしょか(笑)。





エピデンドルム・パーキンソニアヌム。
お花はおとなし目ですが、
後ろがおどろおどろしい。
努力の賜物のお花ですな。





シントウ。





名前不明。




美しいのか、
強烈なのか、
もうこの頃には麻痺してきておりまして。




全体像です(笑)。

さすが北大植物園ですわ。
こんな沢山の見慣れぬ植物があるなんて。
でも、
はっきり言いまして、
短時間、それも狭い温室内にこれだけ濃いお花が咲いていると、
なんだか船酔い?
胸焼け?
もうごめんなさい、許して気分になってしまいまして…

次回は全て撮影なんて意気込まず←これがイケナかったんだわ。、
気に入った好みのお花だけ撮りましょか。
…ってね、
それじゃ他のお花さんに失礼じゃって思ってしまうのよね(笑)。
みんな頑張って健気に咲いておりますから。






やっとシンプル系なお花発見。




ハナキリン。
でもやっぱり、




すごかったぁっ。
なんだか螺旋、回転してるってっ。




黄色ヴァージョン。




小さくてもやっぱりトゲトゲだぁ。


朦朧として、
名前も撮影場所も記憶に無いお花2種。






おそらく撮影時刻と周りの雰囲気から、
温室の片隅で写したのでは。




これは外の可能性も大ですが…
濃いラッシュの中、
なんだかほっとするめんこちゃんです(笑)。

明日はどのエリアを載せるか未定ですが、
引き続き北大植物園のお花をアップいたします。






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱帯 (Noridear)
2009-07-07 02:31:46
熱帯には怖そうな植物が多いですよね。
なぜ、何のためにこんな姿に?
なんて思わせる植物がある。

北の植物が好き。

でも、こんな奴もいると知ったから
言えるのかも。
返信する
濃い (みどり)
2009-07-07 17:11:58
その国、その地方の花ってあると思いますが、
やっぱりね(笑)。
あたしゃ日本人ですから、
涼しげなお花のほうが。
…今日は暑かったですっ。
返信する
パーキンソニアヌム (たあかあ)
2010-05-03 18:07:22
私もこの蘭を持っていますがなかなか花が咲きません…。咲かせるこつはありますか?
返信する
パーキンソニアヌム (みどり)
2010-05-03 18:16:27
すみません、
育て方はわかりません。
返信する
Unknown (kor)
2010-09-20 04:55:05
時々植物園に行きますが、汚いし、見ている人の感覚がわからない公務員の植物園の感じがします。ゴキブリ大発生は、得意ではない私にとっては××
HPもセンスないし、北海道新聞の記事を見てML参加してみたけれど期待外れでした。
グループも思いつきか、小さいグループオンリーで販売や入手もないのね、
返信する
Unknown (みどり)
2010-09-20 17:29:42
私は年に1,2回しか行きませんので、
特に不快感を感じたことはありません。
改善を求めるのであれば直接北大植物園に意見を述べたほうが良いのではと思うのですが。
返信する
温室へ行って来ました (maple46suga)
2011-12-02 14:26:19
 一昨日と今日温室へ行ってきました。外は、雪で気温は零度を少し上待った位。温室へ入ると、中は18℃位に空調しているとのこと。久し振りに花や植物を見ることが出来て懐かしい気持ちになった。
 アジア・中南米他海外原産のものが多く、普段見れない複雑な形、色の花・植物が多かったので、ノアサガオを見たときには、急に我れに帰ったような気がした・・。
 冬の間は、北海道は数ヶ月間花がないので、また温室へ来ようかと思う・・。
返信する
温室 (みどり)
2011-12-02 21:53:30
温室って意外と見所ありますよね。
雪の植物園も綺麗でしょね。
返信する
楽しませていただきました (雑草)
2016-08-24 13:35:19
はじめまして。
北大植物園の花を楽しませていただきました。近年2度札幌に行く機会がありまして、近くまで(赤レンガ)は行ったのでしたが植物園に入ればよかったと貴ブログを見せていただき後悔しています。
最後の名前のお分かりにならない白い花はパイナップルリリーかと思われます。たぶん温室の中でしょう。
最後のマツバギクに似た赤い花はハナヅルソウと思われます。
返信する
はじめまして (みどり)
2016-08-24 23:03:47
はじめまして。コメント、ありがとうございます。
赤レンガはすぐそばですよね。
次回札幌にいらした時にはぜひ植物園にいらしてください。
何度行っても面白いといいますか、時間がたつのを忘れて歩き回ってしまいます。
花の名前も教えてくださりありがとうございます。
返信する

コメントを投稿