goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

半分ギプスでおでかけ

2019-02-01 23:00:00 | 骨折日記ホネホネ

 

今日も調子いいです。

昨日は痛かった歯磨きが今日はさほど苦痛を感じず磨けている。

それもしゃかしゃかと。

良くなっていってるんだなぁ。わかりやすい。

ちなみにギプス解放後右手(利き手)で久しぶりに歯磨きをしたとき、

左手で磨いていた以上に右手がまどろっこしくたどたどしくふわふわ頼りないブラッシングで、

とくに右側の歯を磨こうとすると痛みが走り、左手に持ち替えて磨いていた。

それが今日は元通りとはいえないけれど、欲求不満を感じないレベルまで右手で磨けている。

それも痛みはかなりやわらいでいるし。

こうやってよくなっていっていることが実感できると楽しいというか気持ちが軽くなります。

 

 

今日はおでかけでした。

といっても、別の病院の検査日で(骨折前から決まっていた)、

本当年が明けてから医療費ばかりかかってまいってます。

 

 

 

出かける時には半分に割ったギプスをあてるようにといわれていて、

 

 

 

 

  

これがそのギプスカッターで半分かぱっと外した、着用?していたギプスです。

看護師さんがソックスのようなネット包帯のような筒状の伸縮性のある肌保護布で包み整えてくれた。

手のひら側のギプスです。

これを、

 

 

 

 

 

こう当てて、あとは包帯でぐるぐる巻きにすると、

 

 

 

 

 

出来上がり。

どうみても強そうだ。

どうしてだろ。

怪我人なのにボクサーっぽい。

パンチを繰り出しそうだ。

 

でもギプスが半分になると着られる服が増えて助かります。

本ギプス中は家ではユニクロフリースタートルネック2枚をとっかえひっかえで着続け、

通院時はなんとか袖口をギプスが通るセーター、

一番あたたかなダウンコートは袖口が通らなかったし。

それが半分ギプスだとちゃんと袖口通過。ファスナーだって上げられる。

ただ手袋は無理だったので、道行く人はぎょぎょっとしてた。

私が逆の対場だったらそうだよな、ぎょぎょっとして道を譲るでしょね。

お、忘れていました、タイピングも両手でやっています。

マウスはまだ試していない。

タッチパッドでも慣れてくると使いやすいかも・・・?