今日も状況は変わらず競り場に並ぶのは国産、外国産共に養殖本マグロが中心。この強い冬型はいつまで続くんでしょうかね!?毎日毎日…寒いです(>_<)しかし、気温は低いですが太平洋岸の水温は例年よりも高いようで、マカジキの色の出方、脂の乗り方がこの時期にしてはもう一つと言った感じです。実際に自分自身で海に入っていても去年、一昨年よりも水温が高いのは実感します。これはやはり地球温暖化の影響なのでしょうかね??気になります(ノ_・。)
しかし昔はこの時期、本マグロは非常に品薄になりなんとか地中海の脂の無いガリガリ(脂の無い魚という意味の業界用語です)の魚があっただけなのですが、地中海に養殖事業が始まってからは地中海の天然本マグロはほとんど見かけなくなりました。今や冬の時期の本マグロは養殖を抜きには成り立たなくなってきてますね。しかし、今の養殖本マグロは本当に良くなりました!!写真の奄美大島の本マグロなどは私たちマグロ屋が食べても全然美味しいです!本当に毎年、技術の進歩には驚かされます。
この調子だと明日も近海のシケは続きそうですね。本当に困ってるのは小物屋さんかな??
しかし昔はこの時期、本マグロは非常に品薄になりなんとか地中海の脂の無いガリガリ(脂の無い魚という意味の業界用語です)の魚があっただけなのですが、地中海に養殖事業が始まってからは地中海の天然本マグロはほとんど見かけなくなりました。今や冬の時期の本マグロは養殖を抜きには成り立たなくなってきてますね。しかし、今の養殖本マグロは本当に良くなりました!!写真の奄美大島の本マグロなどは私たちマグロ屋が食べても全然美味しいです!本当に毎年、技術の進歩には驚かされます。
この調子だと明日も近海のシケは続きそうですね。本当に困ってるのは小物屋さんかな??