先週BMW乗りの友人に進められ、新しいBMWS1000RRの試乗に行った。
2時間ほど乗って良いとの事で宝塚の山手など多少のワイディングを含め結構乗った。
感想は、多少スイッチ類の節度、クラッチのタッチなど馴染にくい部分もあったが
バイク自体は凄く乗りやすくアクセルを開けると、とんでもなく速かった。
残念ながら国内仕様は158馬力に押さえてあるが、サーキットでは簡単に193馬力出せて、トラクションコントロールやABSで何時でも安全に楽しめそうなバイクだ。
多少山手も走ったがコーナリングも不安感もなく驚くほどグイグイ曲がる感じだ!
中速まではさほどトルク感は無いが、スムーズで使いやすい。
バンクしたまま開けてもトラコンに守られ充分加速して久々に目がついていかなかった。
これは欲しい~!と思って、ビモータでお世話になっているバイク屋さんに、今回はごめんと電話すると。
おもいっきり引き止められてしまった!だってDB7だとこのBMW二台分の価格だし・・・・・・
2時間ほど乗って良いとの事で宝塚の山手など多少のワイディングを含め結構乗った。
感想は、多少スイッチ類の節度、クラッチのタッチなど馴染にくい部分もあったが
バイク自体は凄く乗りやすくアクセルを開けると、とんでもなく速かった。
残念ながら国内仕様は158馬力に押さえてあるが、サーキットでは簡単に193馬力出せて、トラクションコントロールやABSで何時でも安全に楽しめそうなバイクだ。
多少山手も走ったがコーナリングも不安感もなく驚くほどグイグイ曲がる感じだ!
中速まではさほどトルク感は無いが、スムーズで使いやすい。
バンクしたまま開けてもトラコンに守られ充分加速して久々に目がついていかなかった。
これは欲しい~!と思って、ビモータでお世話になっているバイク屋さんに、今回はごめんと電話すると。
おもいっきり引き止められてしまった!だってDB7だとこのBMW二台分の価格だし・・・・・・