goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

AT125赤1

2024年05月08日 | オートバイ



無事に公道復帰を果たしたAT125赤1

走りに関しては大きな問題はなかった感じ

フロントブレーキがもう少し効くとうれしい程度?

ブレーキはもう少し走らせてから当たりを修正すれば大丈夫だと思う

まだ走り出したばかりなので細かい部分はこれからだけどね


ただ・・・


前の左側ウインカーが点滅しなくなってしまった

点滅と言うより点灯もしないのでアース不良?


店に戻り




左側ウインカーのアースが浮いてる

右側は大丈夫なのでヘッドライトケース自体は落ちてるということ

ヘッドライトケースを塗装したといっても缶スプレーだしなぁ

仕方がないので固定ボルトにアースラインを追加することにした


・・・あっ!


ギボシ端子が品切れ

こんなことって珍しいんだけどね

今日の外出途中でどこかで買ってこないと







YA0031

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AT125赤1公道復帰!

2024年05月06日 | オートバイ



エンジンが始動したら走らせたくなるもんで・・・

もう少しフロントブレーキが効いて欲しい?







YA0031

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AT125赤1エンジン始動!

2024年05月06日 | オートバイ

すでにマフラーを仮付けした写真はアップしちゃったけど


作業の流れは・・・


最初にデロデロが流れ出てきて大惨事になったマフラー

他の作業中に逆さに吊るしていたので注意深く内部を確認

想像以上にデロデロが溜まってた




抜くのに苦労したサイレンサーも無事に抜けたのでクリーニング




マフラー内でカラカラ言ってたのはカーボンの塊?


んで



ここ


さて・・・


各部を再点検してから




無事にエンジン始動!

この子は入院時にエンジンを始動させていなかったので僕的には初めて

意外に静かなエンジン

アイドリングも安定してる


ところが!


灯火類が全く動作しない!?


なんでだ?


動作確認したんだけどなぁ




あっ!




あっ!


ケーブルが短かったのでギボシ端子を付けなおしていなかった12V系

見事に折れてメス側に残ってた

あいや!




ちょっちアクロバティックな接続だけど正常に動作した




しかたがないので半田付けで延長




無事に電装系の動作確認ができた!







YA0031

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AT125赤1のスロットルワイヤー

2024年05月06日 | オートバイ

分岐部分も無事に分解できたので早速作業を・・・

と思ったんだけどね

もしかしてシリンダーだけ正規品に交換したら使えるんぢゃないだろうか?

なんてかすかな望みを

だってワイヤー製作って気を遣うし面倒なので・・・




結論としてダメだった

スロットルバルブが最後まで下がらない




しかもこの辺からゴヂョゴヂョ音がする <これは想定内


仕方がないのでもともと車体についていたワイヤーをもう一度取り付けてみた

分解する前に長さを測定するんだけど基準が間違ってると最悪なので




スロットルバルブもオイルポンプの引き代も問題なし




純正品は金属パイプ内部に樹脂チューブが入ってるんだよ

これがないとゴヂョゴヂョするから

まぁ

普通の社外品も入ってるはずなんだけど




しかもキャブレター側のワイヤーはインナー長が15mmくらい短い

これではスロットルバルブは下がり切らないな


んで



完成!




今度は問題なし!




オイルポンプの引き代も正常




マフラーを仮付け

なんだか疲れた・・・








YA0031

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AT125赤1のスロットルワイヤー

2024年05月04日 | オートバイ



分解できた!

結論として「力業」だったんだけどね

どうせ予備もあるんだからと力任せに分解

特に割れもなく無事に分割!




元のシリンダーと比べると長さが全然足りない

明日はワイヤー作りだなぁ







YA0031

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AX125橙2のエンジン始動から公道復帰!

2024年05月04日 | オートバイ

さてエンジン始動準備の続き

マフラーを取り付ける前にステップバーを・・・




と思ったんだけどステップバーのダンパーラバーが異様に傷んでる

以前の作業でも気になっていたんだけどAS1系とは異なる部品でヤマハさんからは入手できない




外してみると再使用したくない状態




手持ちのラバーから切り出してみた

もっともAX125橙2のオーナーさんからもらったラバーシートなんだけど・・・




いい感じに固定できた!




ステップバーとマフラーを取り付けて




点火時期マーカーの確認とコンタクトブレーカー周りの調整




無事にエンジン始動!


さて・・・




試乗する前にクラッチ操作が渋かったのでレリーズ周りのクリーニングとグリスアップ




フューエルタンクを取り付けようとしたら内部でカサカサって?

仕方がないので内部を乾燥させてからエアブロウ




フューエルコック周りにもかなりの錆が隠れてたので一通りね


んで早速試乗へ出発!




ピストンが新品なので5千回転までにおさえての試乗

とにかく力強いエンジン




少し暑いけど気持ちよく晴れてる




鯉のぼりも気持ちよさそうにしてた!


さて

フロントフォークの作業を進めないと







YA0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AX125橙2の腰上作業的な・・・

2024年05月02日 | オートバイ

腰上を組み上げようとピストンやシリンダーをクリーニングしてたら




左側ピストンにクラックっぽい傷が?

軽く研磨した程度では消えない

裏側に特に傷はないのでクラックではないのか?

爪が引っかかるわけでもないのでひとまず組み上げることに




これはお約束と言うことで・・・




腰上が組み上がった!






キャブレターやオイルポンプのオーバーホールは完了していたので早速・・・


ここで社外品ピストンを発見!


さて・・・

オーナーさんと相談してクラックっぽい傷を考えると社外品を組み込む方向に決定


もう一度腰上を分解してから




これはお約束と言うことで・・・2nd.




ここでカッチカチのブリーザーが気になりだした

さすがにダメだよなぁ




材料もあったので久しぶりの旋盤作業




ブリーザー完成!




クランクケースに打ち込んで




キャブレターを取り付けて同調作業




オイルラインのエア抜きも完了!

さて

エンジン始動間近!







YA0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AT125赤1に関する地味な作業

2024年05月02日 | オートバイ



リア周りの灯火類はラバーブーツに収まっていた

でも経年劣化でカッチカチになってる

そのまま束線バンドで固定してもいいけどフューズフォルダーもあるので・・・

んで



手持ちで良さそうな中古ブーツを見つけたので




キレイに収まった!




インナーの長さが怪しかったスロットルワイヤー

コネクター部分が外せない・・・

もしかしたら接着されてるのか?

ここが外せないと先へは進めないので破壊して外すことも考えないとなぁ







YA0031

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする