goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ここ数日のRD125丸タンク青3

2021年10月08日 | オートバイ

ウォーターブラスト処理後に残っていたメディアを処理するのに、クランクケースを中性洗剤で何度も水洗い。

パーツクリーナーではあまり効果がなかったけど中性洗剤は良く働いてくれた気がする。




それでも雌ネジ部分には残りが潜んでた。




それより問題だったのがケースの合わせ面部分で、ブラストでカマボコ状になってる感じ?

オイルストーンで軽く研磨した程度では真ん中付近しか当たっていない。

極端に削るわけにはいかないので適度で終わらせるけどね。




それよりもベアリングが緩かったらどうしよう・・・







YA0020

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡

2021年10月06日 | オートバイ

10月7日(木曜日)は休業日となります。

打ち合わせや移動が多いので電話対応は困難だと思います。

メールは定期的に見るようにしますが返信は多少遅くなると思います。

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のモトプランニング

2021年10月06日 | オートバイ









いろいろと作業は進めているんだけど疲れちゃったので詳しい報告は後ほどと言うことで・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のモトプランニング

2021年10月03日 | オートバイ



気になる個所の手直しが完了したHS1青5

夕暮れの大泉町へと試乗に出かけた

本当に気持ちよく走ってくれる(自画自賛?)

いつまでも走っていたくなる




HS90黄2とHS1青5とHS1青3

納車する前に記念撮影

HS1青5は東海地方へと旅立って行くんだけど陸送業者さんが混んでいるようで来週の引き取り予定




近所の方のスクーター

タイヤ交換の依頼なんだけど最近始動性が悪くなったらしい

セルの回転に力がないように思えたので・・・




あいや!

なんだこれは?

充電しようと思って確認したら端子の周りが大変なことになっていた

しかも端子のボルトが緩まない

力をかけると端子が取れそうな気がするのでバッテリー交換をお勧めして作業終了

この状態をお見せしたんだけどもう少し様子を見るとのこと




買い物でGR君に乗った

2か月以上はエンジンを始動させていなかった?

それでも3歩で始動する!

なんて良い子なんだろうか




HX90赤3の配線周りの修正

エンジン始動の準備とオーナーさんへの報告書をまとめたいので色々と確認

メインスイッチをオンにするとウインカーインジケーターが点灯していたのは接続間違いだった

間違っている箇所を探したんだけど面倒だったのですべての端子を外した

地味に探すより一度全部抜いてから順番にやった方が早いから




ニュートラルランプも点灯するようになったしスパークプラグの火花も確認できた

急がば回れだなぁ




HX90青5もスパークプラグの火花を確認できた

追加でトグルスイッチが隠れていたりと微妙に悩まされたけどね(防犯対策なのか?)

このままエンジンを始動させるかピストンの顔を見てからにするかが悩みどころ

前オーナーさんがエンジンを始動させていたらしいのでいまさらとは思うんだけど・・・







YG0004
YH0005
YH0015
YH0025
YH0028
YH0029

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のHS90黄2

2021年10月01日 | オートバイ

コンデンサーを含めた点火系の作業が終了して何度か試乗してみた

特に問題なく気持ちよく走ってくれるんだけど最後の試乗でちょっと気になることがあった

ヘッドライト明るさが何かのタイミングで微妙に変化する

こんなもん?と言えばそれまでなんだけどね




店に戻って電装系を再確認したところメインスイッチの接触不良が再発している感じ

と言うのも充電電流にも微妙な変化があってメインキーを少し動かすと症状が変化する

う~ん

メインスイッチを本気でメンテナンスするしかないか?

すでに分解して接点の研磨はしているけど完全には分解していなかったので





ベース基板の接点は綺麗な状態

ところがキーで回転するアーム部分に隠れているスプリングに腐食があった

僅かに押し付ける力が弱くなってるのか?

弱くなっていると思われるのは夜間の追加充電回路

なんとなく納得できる




手持ちの部品取スイッチからスプリングを移植して組み上げた

ついでに可動側接点も再研磨

早速動作確認してみるとヘッドライトの明るさも充電電流も安定した

接触不良って少しずつ悪化していく場合が多いので気が付いて良かった

って言うか最初から完全に分解してメンテナンスしろって感じだよなぁ

早速試乗しようと思ったけど雨が降り出したので週末までおあずけ・・・







YH0025

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のHS1青5

2021年10月01日 | オートバイ

まずはHS1青5の試乗




これが本当に気持ちよく走ってくれる

いつまでも走っていたい感じ?

10キロ程度走ってから店に戻り各部を点検

ちょっと気になったところがあったので確認してみると・・・




写真は穴を広げた後なので目立つけど本当に僅かにオイルらしい黒い点を見つけた

すこし突っつくと穴が広がって・・・

実は穴の右側にもメッキの盛り上がりが






これで大丈夫だろう


もう一つはデリバリーパイプのバンジョー部分のオイル滲み

こちらも写真では判断できないレベルなんだけど気になる

面倒だけど外して確認しないと結論は出せないよなぁ




あいや!

せっかくミッションオイルを交換したのに・・・(GR君のオイルがどんどん増えていく)




場所的にはインテーク側のバンジョーの付け根部分

水に沈めて圧をかけても変化はなかったけどバンジョーに少し力を加えると泡が出てきた

ルーペで見ても判断できない

このままでは不安なので手持ちの部品に交換した

本当ならすぐにでも走らせたかったけどミッションオイルが500cc位しか残っていなかったので・・・




翌日ミッションオイルを入れて早速試乗

まぁ 特に走りに変化が出たわけではないけど・・・




マフラーを外したついでに排気口付近を綺麗にしてバッフルパイプもクリーニング

その効果だと思うけど排気音はとても軽やかになった




ついでに八坂神社さんに月末のご挨拶




昨日と同じようなコースを走って店に戻り




スパークプラグを確認

こちらも綺麗に焼けてる


しばらく放置してオイル滲みがなければ完成!







YH0015

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡

2021年10月01日 | オートバイ
10月1日は休業とさせていただきます。

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS90黄2とHS1青5

2021年10月01日 | オートバイ






2台とも形になったかなぁ


週末の試乗で問題がなければ完成!









YH0015
YH0025

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする