goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

HS1青10の足回り(前輪側編)

2021年03月13日 | オートバイ
ステムのクラウンナットの調整でスムーズになったような気もしていた

もしかしてレースの交換なしでグリスアップだけで行けちゃう?

でもハンドルやフォーク周りを外してみると・・・ゴリゴリ

ダメぢゃん

楽な方ばかり考えてもダメだってことだな




これを見ちゃうと交換するしかないよなぁ




ボールにもレースにも油分がほとんどなく乾燥してたし・・・

せっかくステム周りを分解したんならグリスアップくらいすれば良いのに






新しいレースに交換




フォークも分解して各部のクリーニング

ダンパーオイルは微妙に綺麗だったので交換歴はあるんだろう

でも少し多め(おそらく許容範囲?)




久しぶりにジェットモグラ登場!




無事に組み上がった!

小排気量車って車体も軽いのでステムの渋さがとっても気になる<俺だけ?

三又だけの状態にしてスムーズに動かないとダメだと思ってる

ハンドル付けちゃうと判断が難しくなるので




実はよく見かけるのが長いフェンダーの固定ボルト(今回もだけど)

規定より長いタイプをねじ込むとアウターチューブを押し込んでしまう

上側はこの車体に使われていた12mmボルト

下側はヤマハさん指定の10mmボルト

両方とも工具を使わず手で締め込んだ状態

フロントフェンダーの板厚1.5ミリ?が割り込むので12mmでもギリギリ大丈夫な気がする

でも規定の長さにしておくべきでしょう

アウターチューブを押し込むと大変なことになるので




と言うことで

足回りの完成!







YH0024

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1青10の足回り(後輪側編)

2021年03月13日 | オートバイ
午前中から強烈な雨!

携帯電話から立て続けに豪雨アラートが!

こんな日は休みにして書類整理をやりたかったんだけどね

日曜日を休業日にしているので連休になっちゃう・・・

さすがに遅れている作業をやりたいし


HS1青10の足周りの作業を進めている

タイヤが入荷したので交換作業を開始




久しぶりにガムテープ攻撃を見た

って言うか

ガムテープぢゃなくて養生テープだよなぁ

リムバンドも付いていたのでテープを巻く必要はないだろう




リムの内側も十分綺麗だったから(ワイヤブラシで少し磨いた後だけど)

ベアリングの交換も終わって組み上げようとしたらトルクロッドのボルトが微妙に入らない




エッヂが変形してたので修正して取り付けた


こんな作業中にも雨はヂャァヂャァ降ってるし・・・

雷は大騒ぎしてるし・・・

なんて天気なんだ?

河川の氾濫警報まで出てる!







YH0024 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする