goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ここ数日のモトプランニング

2020年05月16日 | オートバイ

やはり土日を休むって厳しいと感じ始めている

ただでさえ仕事が遅いのに普段よりも休みが多いわけなのでしかたがないけど・・・






ときどき問い合わせをいただくRD125角タンク系のタンクキャップパッキン

これって海外にリプロ品が存在しているけどゴムの品質が悪くて使い物にならない

とりあえずってことで以前オーリングでお世話になったゴムメイカーさんに作ってもらった

作ってもらったといっても正確には手持ちの金型で一番近いサイズを選んでもらった?




キャップの金属部分に少しきつめに収まる内径にしてもらった

それでも少しずつだけどゴムが膨張?して緩くなっちゃう

キャップが閉まっていれば落ちることはないんだけどね







HX90のエンジンの組み上げ準備作業

2速で固着する症状は原因もわかって解消されたのでミッションの仮組み




微妙に錆びてるのはしかたがないので・・・




ケースを合わせて最終確認と思ったらダウエルピンが奥まで入らない

どうやら前回組み上げた際に液体パッキンを塗りすぎている感じ?

ドリルで削るわけにはいかないので先端を加工した割り箸で注意深く処理した




これで仮組み完了!

ミッションも5速までスムーズに切り替わることが確認できた




さて・・・

こんなことやってるから時間ばかりかかるんだよなぁ







先日入れ替えたレシーバーが受信をサボることがわかった

自宅で使ってたときに比べると長時間電源入れてるからなぁ

数時間では問題ないけど朝に電源投入して夕方頃にはサボり始める・・・

しかたがないのでステレオラジカセを投入!

これが意外と感度もよく綺麗な音が出る







RX350紫1のヘッドライト周りの配線を処理




ウインカー固定ボルトが短いもの何とかしないと・・・

ウインカー本体を入れ替えてるのでボルトが奥まで入っちゃうのか?

ボルト自体は同じ長さだったけど




最終的にボルトを少し緩めてから平ワッシャを使わず組み上げた

よく考えると元々ついていたウインカーが本来のものかわからないからなぁ

最終的にもう少し手段を考えるとして現時点ではこんな感じ







フォーク単体でお預かりしていたRD125丸タンクのインナーチューブが再メッキから戻ってきた

ちょっち問題があって再メッキの再メッキになったので予定より時間がかかった




オイルロックピース?の仕上げが荒いのが気になった

もともとこんなものかもしれないけどせっかくのタイミングなので旋盤に加えて少し研磨




アウターチューブの底にこびりついてる汚れ?が落ちてくれない

オーナーさんがウォーターブラストで表面を綺麗にしたみたいなので残りカスか?

それにしては黒い塊?

とりあえずクリーナーを流し込んで放置することにした







問い合わせをいただいたAX125のサイドカバーモール




さすがに単体で持っていないと思って倉庫に行くと「AX外装」って書いた箱に入ってた

左右セットなんだけどお客さんが必要なのは右だけ

う~ん




微妙に表面が荒れてるけど十分綺麗だと思う<自分比




金属製だと思い込んでいたけど樹脂だったんだ・・・

地味に悲しい?







HS1青7のお客さんからの依頼でUSBポートを増設する

最初に頼んだものは構造的に気に入らなかったのでアルト君で使うことにして新しく注文した

なんとなく良い感じ?




問題は固定する位置だなぁ

雨が直接当たるところは避けたいよなぁ




個人的にはこの辺が好きだけどなぁ

でもタコメーターも取り付ける予定なので最終的な位置決めは後回しかなぁ







YH0020
YR0001

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする