goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ちょっち手を入れた・・・(HS1青3)

2015年03月27日 | オートバイ



この写真だけ見てもわからないかもしれないけど・・・


僕的には、非常に気に入った!


昔から、ほとんどの車両でやっていること?







各25ミリなので、50ミリは狭くなったはず。


あと10ミリくらいは切れると思うんだが・・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のRD50SP(3月27日)

2015年03月27日 | オートバイ

エンジン始動までは進められなかったけど、腰下は組み上げてフレームに載せるところまで進んだ。





この時点で、ミッションの動作を確認しておかないと、あとで面倒なことになるからしっかりと!


これからクランクをしかるべき位置まで引っ張り込む。


今回は、クランクの引き込みが意外ときつかった気がする。


もちろん、スカスカぢゃぁダメなので、悪いことではないけど・・・







左右のケースを合わせて、とりあえず一時休戦・・・餌の時間


毎回ドキドキするんだけど、今回もクランクの回転がスムーズで安心したなぁ


コンロッドを押し込んで手を離すと「スッと」戻ってくる感じ?







オイルシール類を打ち込んで、プライマリードライブギアとクラッチ周りを取り付けたところ。


最終的な締め付けは、フレームに載せてからの方が力が入れやすいので、ココまでで・・・







車載!


電装系も組み込んで、各部の締め付けを行った。


実は、フリクションプレート御一行様に、入浴していただくのを忘れてしまった・・・


残念ながら、今日の作業はココまで。


まぁ、時間的にもあまり大きな音を出したくないので・・・







サイドスタンドの基部にガタが大きく、車体が大きく傾いていたので、一度外して調整した。


もう少し立っていてもいいかも?


なんとなく安心できる角度になった気がするけどね。







明日組み込む部品たち。


各部の液体パッキンを綺麗にするのに、妙に時間がかかってしまったけど、綺麗に仕上がったと思う。





YF0002

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰下(RD50SP)

2015年03月27日 | オートバイ



RD50SPの腰下が組み上がった!


スムーズに動き満足の仕上がり!


さて


餌の時間かなぁ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする