goo blog サービス終了のお知らせ 

知命堂日記   ~  人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻のごとくなり ~ 2005.9.11

いつ死んでもおかしくない年のころ。
夢も希望もなく、やっと生きてます。
今を夢幻と思って、ただひたすらに…

人間ドック…毎年数値が悪化していく

2016-08-04 21:05:37 | 健康・医療
加齢に伴って数値は悪化の一方である。
そういえば、九重親方が死んだがすい臓がんだったとか?
がんは加齢に伴う細胞の病気である。
人間ドックを受けていてもがんが手遅れで見つかることがある。
私もがんには気をつけないといけない。
しかし、人間ドックだけでは見つからない。
結局は運なのだろう。

人間ドックが近づいている

2016-07-26 20:01:28 | 健康・医療
人間ドック前に節制していい数字を出したがる人が少なくない。
しかし、これは無意味なこと。
無意味だとわかっていてもやろうとする自分もいる。
多分、無駄なことなのだ。
機能低下した腎臓は元に戻らないし、
尿酸値も薬を飲まなければ下がらない。
運動してやせても血圧や中性脂肪は下がるだろうが
その時だけのことなのだ。
すべてはまやかしに過ぎない。



梅雨時の不調

2016-06-23 06:27:23 | 健康・医療
今朝、起床してだるさを感じます。
多分、涼しさのせいでしょう。
体が暑さに慣れようとしているのに
涼しいと逆に余計疲れます。

梅雨時の不調は、こういった寒暖差が大きく影響している気がします。

恒常性を維持する機能も低下し、
今後ますます疲労感が高まっていくのでしょう。

身体の硬さ…

2016-06-22 05:44:04 | 健康・医療
急激に身体が硬くなっており
昔は全屈しておでこが膝についたのですが、
今は何分もストレッチ運動をしてようやくです。
ヨガの瞑想のポーズもうまくできません。
こうして日々、硬化が進み、老体となっていくのでしょうか?
悲しみのきわみです。

がん…明日はわが身

2016-06-09 17:41:41 | 健康・医療
ある日、がんの診断を受けて、そして、逝ってしまう。
こういうことは日常茶飯事
歌舞伎役者の妻が乳がんだと報道があった。
30代での発病は本当に気の毒である。
リンパに転移していれば、多分、抗がん剤のお世話になる。
そういう治療を拒否して死んだ女優もいた。
普通は、抗がん剤を試すことだろう。
抗がん剤が当たれば、もしかすると助かる。
がん…明日はわが身だ。