goo blog サービス終了のお知らせ 

知命堂日記   ~  人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻のごとくなり ~ 2005.9.11

いつ死んでもおかしくない年のころ。
夢も希望もなく、やっと生きてます。
今を夢幻と思って、ただひたすらに…

三度めの正直…?

2015-08-08 09:51:09 | 


ハンバーグが半生のレア肉バーガー
特別に注文したわけじゃないですが、こういう生焼けバーガー何回遭っています。
大きめのミートのハンバーガーですので、普段と勝手は違うんでしょうね。
どうしても生焼けになりやすい。
だからといって焼き過ぎると美味しくない。
これは難しい問題なんでしょうね。

クォーターパウンダー

暑い中、ラーメン食べるのに並んでました。

2015-07-27 09:15:02 | 
地元の二郎系ラーメン
久しぶりに食べたくなっていったら、店の前のベンチに人が三人座ってました。
座っている人に「これは、店待ちですか」と聞くと、「そうだ」との答え。
暑い中、並んでまでラーメンを食べる気にはならず、帰りました。
ラーメン屋の中も地獄の様相でしたしね。

焼トウモロコシ

2015-07-23 10:33:51 | 
焼トウモロコシ
縁日だと一本300円くらいですかね。
スーパーで一本100円
通常はゆでて食べてますが、先般焼き芋器を買いまして、この器械はトウモロコシにも応用できます。
さっそく試しましたが、トウモロコシは茹でも焼いてもどちらでもいい感じですね。
死を振るか、醤油をかけるかの使い分けとリンクさせて
好きな方を選べばよいようです。
満足度に大差はありません。

明治カールのカレーとチーズ

2015-07-19 09:47:39 | 
明治のカール
私の記憶では、赤袋バター、黄袋カレー、緑袋チーズでのスタートだったような…

赤袋がなくなり、その後、色々な風味が出ましたが、黄袋カレーと緑袋チーズは不動のラインナップ

結論からいうとカレーとチーズは美味しいと思います。
美味しいから生き残っている。
そういうことです。

カレーもチーズも微妙な味のマイナーチェンジはやっているのでしょうけどね。

カルピスバター

2015-07-18 09:55:44 | 
バターが品薄になった昨年
しかし、それよりももっと早くカルピスバターは手に入らなくなりました。
あんなにおいしいバターはないとまでいえるくらい好きです。
見かけたら買おうと思ってますけど、雪印バターを見つければいい方で、お目にかかれません。

パンの美味しい店

2015-07-09 09:55:51 | 
パンの美味しい店
基本的に奇をてらった仕掛けなどいらなく、
食パンがうまければよいと思います。
最近は、バターの代わりに食用油脂を使っているところもあるようで、
何の油脂を使用しているのか分らない店が大半です。
大手メーカのパンには、バターとかマーガリンとか、いろいろ明示されているのですが、
製造直売の個別店舗では不明というのがいけないところです。
我々もバターのみ使用とあれば、美味しいと勝手に思うことはあります。
したがって、そういった表記だけで判断する傾向は否定できません。
実際のところ、何を使っているのか分らないというのが怖いので、
できれば製造直売の店でも表記してほしいです。

紅はるか…サツマイモ

2015-07-05 09:02:21 | 
「紅はるか」スーパーで売っていました。
小ぶりで貧相な感じでしたが
焼いてみてびっくり。
私のサツマイモの常識を覆すおいしさ。
しっとりと蜜があり、スウィーツという言葉にぴったりでした。
一節によると安納芋よりもおいしいとのことです。
また店頭に並んだら買います。

煮豚とチャーシュー

2015-07-02 09:12:46 | 
私の中では煮豚がチャーシューです。
ラーメンには、煮豚を使います。
それで、この煮豚を自分でつくることがあります。
実体験として思うのは、煮豚は高くつくということです。
肉一キロで600gくらいに目減りします。
使う肉の部位にもよりますけど、結構コストがかさむのです。
であれば、売っている煮豚を買った方が安い気もします。