Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

VALOO

2006年05月11日 00時30分18秒 | 写真・カメラ

日が変わりましたので、昨日は「悪の巣窟」の5月最初!の営業日。休み過ぎ、って勤勉で小心者の私が言ったところで店主が直すわけもなく・・・
で、帝国ホテルでの法律セミナーを終えて店に行くと、新入荷は無いとか言いながら、何気にVALOOが私を手招きしておりました。で、買っちゃいました。
元々はエルマー50mmを引伸しレンズとして使うときに使うものとか。でも、これのお陰で、絞りの操作は格段に行い易くなりますし、大陸絞りが国際式に変わる(?)こともあり、撮影時に使われることも多いそうです。まぁ、FISON+VOOLA≒VALOO です。この近似式の意味を一目で見抜いた貴方は変人です(笑)
しかし、FIKUSにFISONにShu0003、0007。フードばっかし。


「DAIKU」を歌う

2006年05月10日 00時01分00秒 | 日記など

3年半前の発売と思われまるCDマキシです。
五月に入ってズ~ッと休みッ放しの「悪の巣窟」で何度か聴いていましたが、連休中に欲しくなって取り寄せをお願いしました。時間が掛かるだろうと思っていましたら、意外にも直ぐ取り寄せられました。遊び心満載、しかも相当に手の込んだ作りで飽きさせません。個人的には、2曲目の「Tatetsuki」の方が更に好きで、この歌詞は頭から離れません。思い出し笑いで、更に気持ちの悪いオヤジになって困っています。
Dreamusic MUCD5025


藤沢の名店:古久家

2006年05月09日 06時00分00秒 | 飲食遊興
古久家はJR藤沢駅に隣接するダイヤモンド・ビル地下1階にあります。駅からならば、屋根付立体橋を藤沢名店ビル経由(と言っても、地元の人でもダイヤモンド・ビルと何処で分かれているのか解らない程に一体化しています)で入ります。
中華料理屋ですが、ラーメン、焼きソバ、チャーハンに餃子・春巻き程度ですから、ラーメン屋の方が適切かも。昭和レトロ「風」ではなく、本物の昭和、しかも、古き良き昭和が感じられます。家内は小学生の頃から知っていますが、キビキビと働くおかあさん達の白の割烹着も店内の造作も全く変わっていないそうです。
カリスマ・ラーメン店のコダワリとは無縁の、昔ながらの親しみのある美味しさ。加えて、店内のほのぼのとした雰囲気に魅かれて、休日の(平日は行けないので知りませんが…)昼時には行列が出来ます。家内はサンマーメン(この店の名物でもあります)が好きですが、私は餃子で麦酒をやっつけて、叉焼焼きソバにすることが多いです。

Talisker 18

2006年05月08日 23時49分28秒 | 飲食遊興

甘口のラフが多いと嘆く貴兄に、辛口のタリスカ。と或る(昔の?)清酒CM風に言えば、こんな感じでしょうか?
以前にも書いたかもしれませんが、惨捕の金が入ると美味いものが直ぐに不味くなりますね。この味の落とし加減が絶妙で、本当に商売が上手過ぎ!だけど、アイラ・モルトを不味くしてまで飲む人を増やしてなんか良いことありますかね。と毒づいた処で詮無きこと。味は多少(!?)落ちても、効率良く沢山出して、消費者人口は増やすのが勝ち。そして、勝てば官軍が高度消費者社会の常。オマケにCM上手だし。
とはいえ、私個人としては、数ヶ月前にラフ・カスクが不味くなってから、King of Malt Whisky を探して三千里。未だ元のラフ・カスクには及ばないと思いますが、今ならタリスカ18年が一番近いかも。なお、私ゃ、ビンテージ・モルトとか限定何本とかのお高いものには全く興味がありませんので、ね。そんなん、毎日飲んだら直ぐに無くなるじゃん、お酒もお金も。


恵みの雨

2006年05月07日 19時43分50秒 | 日記など
連休最後の今日は曇りから雨になりました。
帰省からのUターンの方には申し訳ないですが、晴天続きでしたから、草花にも恵みの雨となったことでしょう。(ウチは関係ないですけど)家庭サービス疲れのお父さん達にも。
明日から、また仕事を頑張りましょう。それに、カメラも…

Fomapan

2006年05月05日 18時27分54秒 | 写真・カメラ
チェコ製のモノクロフィルムです。フィルムについては(も?)、浮気性ですが、昨今ではTMX、TMYに収斂していました。これは、或る人から戴いたものです。同じISO400のTMYに比べて、粒状性はかなり落ちますが、柔らかいトーンが特徴です。ツボに嵌ると、ポートレイトではなかなか良い雰囲気を出してくれます。
なお、BIC有楽町で売っていました。

混雑

2006年05月04日 20時09分28秒 | 日記など
お天気に恵まれ、5連休の2日目と言うことで、鎌倉に出た私がバカでした。超大混雑。
写真にもならず、昼ご飯に入ろうとしたお目当ての食べ物屋さんはお待ち。まだガイドブックには載っていない筈なのに、と思ってみても、他の店がお待ちの大行列では、「連れ高」にもなりますよね。で、藤沢に戻ると江ノ電の江ノ島駅の「ふなぜん」はやはり10人待ち。仕方なく(失礼!)、モノレールの江ノ島駅ビルの1階”Blue Dolphin”に。前から気にはなっていたのですが、思い切って入ってみました。美味しい!と驚くほどではありませんが、名物:まぐろのステーキがなかなかいけます。
http://www.shonanportsite.com/bluedolphin/bluedolphin.htm

『to the Bar』

2006年05月03日 18時04分40秒 | 日記など

昨夜、銀座の「隠れ家バー」に行きましたら、切り絵作家の成田一徹さんとそのご友人にして常連でもあるOさんがいらしていました。
Oさんは成田さん作の切り絵オリジナルを一枚お持ちで、幸いにも拝見することが出来ました。『サンデー毎日』上では切り絵が黒白だけですから、硬い感じを受けますが、線の柔らかさが良く解ります。思わず、「柔らかい感じですねェ」と素人評を申し上げたら、微妙に太さを変えながら線を切っていくことには意を用いている、と解説までして戴きました。
で、今日は、朝日文庫所収のこの本を買ってしまいました(笑)


赤城耕一氏の露出調節

2006年05月02日 20時57分56秒 | 写真・カメラ

率直に言って、提灯記事が多いので、余り好きなライター(?)ではありません。が、(今や、旧聞に属しますけど)『アサヒカメラ』5月号の「M型の精髄 忘れてはいけない ライカM2なのだ!」と云う特集で、露出調節について書いていたこと(138~139頁)にはquite agreeです。
曰く、カラーポジで(M7の)AEは使えない、AEはネガで使うもの、ポジではフィルムの箱に書いてある数値が適当、露出計は入射光のみで夕方などで使う、露出補正も所詮は勘…少し見直しました(爆)