Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

風入れ

2006年05月21日 19時09分09秒 | 写真・カメラ
当地はこのところ梅雨の様なジメッとした日が続いていたのですが、久しぶりにスキッと晴れて五月らしいお天気。ということで、カメラ、双眼鏡、スポッティングスコープなどを防湿ケースから出して、陽にかざしたり、空シャッターを切ったり、掃除をしたり。
全部一度に拡げると、それなりに壮観です。ここまで来たか、なんて。暫く使ってない機材も今度使おうと考えてみたり、これとこれはダブっているからこちらを嫁に出すか、とか考えながらやっていると1時間位は直ぐに経ってしまいます。なお、家人に見られても良い環境を作っておく(=さじを投げさせておく)こともポイントですね。

隠れ家バー5周年

2006年05月20日 23時58分00秒 | 写真・カメラ
昨日19日に銀座の隠れ家バーが満5歳になりました。ところが、書入れ時の土曜日でしたから平常営業にして、本日、営業時刻を2時間ほど前倒しして、お祝い会をしました。
短いようでも、銀座で5年、店主殿、ご苦労様でした。とはいえ、(流行り過ぎて入店出来ないことが続出しては困りますから)生かさぬように、(と言って、潰れてしまっては元も子もないので…)殺さぬように、と、「常連(一応、私も、その末席を汚しておりますが…)」が微妙な舵取りをしてきた成果です(笑)

Leitzの双眼鏡ケース 2

2006年05月19日 06時00分00秒 | 双眼鏡 関連

2つの双眼鏡ケースのうち大きい方(外寸の高さが約19cmのもの)は42173と云うコードであり、7x42または8x40用となっていることが判明しました。私の不勉強でした。
なお、私の42177の元箱にも確かに42173と42177の両方(但し、コード番号のみ)が印刷されていました。で、42173の上には、“Case for 7x35、8x32、10x40”と云うシールが貼ってあり、気付きませんでした。別の元箱では、その他は同じデザインながら、
      42173 7x42
               8x40
     42177 7x35
                  …
と印刷されているのがあります。
勉強不足のディーラーから、間違って売っちゃって客からクレームが来たじゃんか、とか何とか言われて、ディーラーなんだからコードくらい覚えろよ、と言い返したい処を堪えて、まずは「正誤表」のようなシールを配ったんでしょうか。で、次から印刷も変えた?
まぁ、こういった推測ができるのが楽しいといいますか、こんな革ケースの元箱にもバリエーションがあるライカ・オタク帝国の深さに感心するばかりと言いましょうか…


Leitzの双眼鏡ケース

2006年05月17日 23時58分00秒 | 双眼鏡 関連

現行から2世代前に相当するライカの双眼鏡(Trinovid)用のケースです。当時も8x32、7x35、10x40、7x42などがラインナップされていた筈です。聴き間違いかもしれませんが、悪の巣窟で何方かから、革ケースは1種類だけと聞いた覚えがありました。で、必要に迫られて2個目を確かめもせずに買って帰ると…大きさが違います。幅と奥行きはそれほど違いませんが、高さ(外寸)が16cmと19cmです。口径32mmと42mmでは大きさが違いますから当然ですかね。大きさの違う2種類があります。因みに、新しく買った方のコードは42177で、"Case for 7x35、8x32、10x42"とあります。
なお、イギリスのバードウォッチャーは、革ケースを持ちながらも、双眼鏡を裸で首からぶら下げています。で、革ケースにはサンドイッチ、クッキーなどの軽食を容れていることが多いです。中古品を買うときにはバターやマヨネーズが付いていないことを確認する必要があるかもしれませんね(笑)


藤沢の名タン? 佐助

2006年05月16日 23時58分00秒 | 飲食遊興
佐助は藤沢駅近くの牛タン屋。嘗ては(?)、名店と言えましたが…米国産牛肉の輸入が禁止されてから、牛タンのメニューも塩焼きとシチューのみになり、今では牛タンも有る居酒屋さん状態。残念。ただし、皮肉なことに(?)、牛タンの塩焼きは、かかくが高くなった分だけ美味しくなった様な気がしました。また、お酒の銘柄を真面目に増やすなど、いろいろと努力もしています。と云うことで、エールを送る意味で紹介します。
http://r.gnavi.co.jp/a468601/

魚がし日本一

2006年05月15日 22時30分55秒 | 飲食遊興

魚がし日本一はB 級お鮨屋(でも、お店からは叱られそう…)。
神田に取引先があり昼ご飯を摂る暇がないときに、廻ってないけど(笑)ここなら早いだろうと立ち寄ったのが事の始まり。大抵のネタは1カン75円で、2カンずつ2種類纏めて頼むのがお約束。私の場合ですと10種20カン(=1,500円)でお腹一杯になります。味は…Value for Moneyは非常に高いと思います。
http://www.uogashi.jp/


VALOO その2

2006年05月14日 14時43分18秒 | 写真・カメラ
梅雨の様なお天気で写真も撮りに行けずうんざりしております。で、家の中で撮影。VALOOです。エルマー50mmに装着しますと左の通り、キノコの様な感じです。或いは、12585の様に、フードを収納しているのか、と見間違います。文字も反対ですし…
中を覗くと、右の通りで、この切り欠けがエルマーの絞り爪に嵌っています(リングのVOOLAは複雑な形で、この絞りの爪を挟むような爪を持っていますが、こちらは単純)。しかも、国際式で絞りが表示されています。絞りを11にしていますから、9と12.5の間になっているのが解ります。で、先端のリング(白丸の着いている処)を廻すと、絞りが動いていきます。所謂「首絞り」で文字も大きいですから、VOOLAの様に中を覗きこんで老眼には辛い細かな文字を見る必要もありません。と、全く便利な機械です。これをZeiss Ikonに装着したりすると旧エルマーが(フォーカシングを除いて)今のカメラ並みに簡単に使えるのです。
が、ここまで、簡単にして使うのだったら、何もライカをワザワザ使うこともない…と、思ったりもします。やはり、A改のDIIにつけて、VOOLAも使わず自分の指の爪で絞りも合わせるのが本筋と思ってみたり。キャノープロと云う御仁もライカを便利にしたり、これだったらデジタルでイイジャンと思って止めたりの繰り返しだそうですから、まぁ、仕方ない無間地獄なのかも。

寛文五年堂

2006年05月13日 17時34分14秒 | 飲食遊興
寛文五年堂は銀座の西五番街、おでんの「力」の隣にある「いなにわ手綯うどん」の店です。うどん専門ではなく、刺身、天麩羅から穴子の白焼きその他一品料理もあり、まぁ、一杯飲める蕎麦屋のうどん版という処でしょう。なお、「うどんすき」も当然に(?)あります。
やはり、一押しは、つるつるのうどんでしょう。お場所柄、同伴出勤の方々やお勤め前の綺麗処も多いですね。
http://www.kanbun.co.jp/

マクロレンズって 2

2006年05月12日 23時58分00秒 | 写真・カメラ
この間のマクロレンズ対決。少しだけ伸ばして、「悪の巣窟」店主に見せました。曰く、「ビゾエルマーのボケの柔らかさは一番だ。まぁ、どれもイイレンズだな。」とのこと(店主殿、無断掲載、ゴメンネ)。
言われてみると、ビゾエルマーも良く思えてくるところが素人の悲しさ。ただ、今の気分はベローズの100mmが、やはり一番好きです。僅差になりましたけど(笑)因みに、家人も同意見でした。