goo blog サービス終了のお知らせ 

Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

明日より第四回 誤認衆展

2019年12月14日 00時02分00秒 | 写真・カメラ
明日十二月十五日より、第四回 誤認衆展 を(前々回、前回と同じ)有楽町の東京交通会館にて開催の運びと相成りましてございまする。
いずれもさまに、ご来場、請い願い上げ奉ります。

なお、前回の第三回で誤認衆の人数が 2 名減の 4 名になりましたので、前回同様に開催時間は 14 時から 18 時です。悪しからず。

M4 亜種 インプレッション

2019年09月23日 20時11分29秒 | 写真・カメラ
M4 亜種のインプレッションです。身も蓋もない言い方ですが、M4 と違いがないように思います(爆)
持っていることの高揚感とかを除けば、ですが(笑)

「廉価版」のレンズは M9-P で使いましたが、M4 亜種とのセットで撮ったネガカラーも漸く上がってきました。開放ではコントラストが稍々低めでピントもピシッと云う感じでないことは、デジタルで見られていたので、基本特性ですかねぇ。でも、写るものは写ってますからイイですけどね。
同年代である 250 万代の Summicron 50mm は、遠い日の花火(?)なので、保有している現行モデルとの比較しかできません。絞っていっても柔らかいと思いますが、現行との比較ですからねぇ(笑)

カナダ製 M4 ブラッククローム亜種

2019年08月17日 18時24分16秒 | 写真・カメラ
「第 11 回 新宿クラシックカメラ博」で手に入れたカナダ製 M4 ブラッククローム亜種の画像です。
裏蓋の上に彫ってある文字が多いです。

レンズの銘は短いですし、フードにも見慣れない彫り物があります。
 
上の左の画像からも底蓋や吊り環の結構なヤレ加減がお分かり戴けると思います。

画像は SONY a7 II + AME で撮りました。

第 11 回 新宿クラシックカメラ博

2019年08月14日 22時29分01秒 | 写真・カメラ
仕事のついでに、新宿高島屋の中古カメラ市である「第 11 回 新宿クラシックカメラ博」を覗いてきました。悪徳商人も出店しております。

で、その悪徳商人のブースに(一見すると)M4 がありました。
M4 については、最初にシルバーを買った後、ブラック・ペイントを(同じ個体を 2 度買ったことを含め)何回も買って売っていたのですが(自爆)、今は持っていません。今回初めてブラック・クロームに手を出しました。しかも、彫り文字が多い変種なのです。加えて Summicron 50mm の「廉価版」とセット販売になっています。

この機材の画像は、スマホではなく AME 辺りでキチンと撮って、後日アップします。