2019 年 9 月 14 日に買った Summilux 50 mm は同 ASPH が来たので、金策のために手放しました。その ASPH の方ですが、やっとピンが来るようになったのは、先日記載した通りです(爆)
で、昨日は M10 と共に鎌倉へ朝夕の 2 度出撃しました(と言っても、隣町なので、15 分歩けば鎌倉です)。重さ 330g は Noctilux 50mm ASPH の 700 g に比べてなんとも軽く、しかも小さいです( Simmicron の 240g よりは重いですが、長さでは大差なし)。しかも、70cm まで寄れるのもイイです。もっとも、SONY a7 系ですとコシナのアダプターなら(近距離性能の保証はないものの)Noctilux でも何でも、もっと寄れますけどね(笑)
開放から十分実用になりますし、F2.8 なら先ず完璧です(スンマセン。Apo-Summicron は使ったことがありませんでしたから、「完璧」は筆が滑りました m(_ _)m )。F4 辺りまでの明るい絞りでは、抜群の立体感で、ボケも綺麗です。って、ND16 のお蔭で、それ以上に絞って今回は撮らなかったですね(爆)
携行性から言っても常用レンズです。腕力の衰えを勘案しますと、ちょっと気が早いかもしれませんが Noctilux の嫁出し時かも、と思わせるものが、このレンズにはあります。Elcan (と A 型の Elmar )は別格・別枠として、これと Hector があれば M の 50mm は十分だと思えてきました。同じ様に 35mm も初期玉と ASPH(本当は、Aspherical とフルスペルが良いのですが、売っちゃったら、全くお眼に掛かれなくなりましたよ、トホホ)の 2 本だけで十分かな。
で、昨日は M10 と共に鎌倉へ朝夕の 2 度出撃しました(と言っても、隣町なので、15 分歩けば鎌倉です)。重さ 330g は Noctilux 50mm ASPH の 700 g に比べてなんとも軽く、しかも小さいです( Simmicron の 240g よりは重いですが、長さでは大差なし)。しかも、70cm まで寄れるのもイイです。もっとも、SONY a7 系ですとコシナのアダプターなら(近距離性能の保証はないものの)Noctilux でも何でも、もっと寄れますけどね(笑)
開放から十分実用になりますし、F2.8 なら先ず完璧です(スンマセン。Apo-Summicron は使ったことがありませんでしたから、「完璧」は筆が滑りました m(_ _)m )。F4 辺りまでの明るい絞りでは、抜群の立体感で、ボケも綺麗です。って、ND16 のお蔭で、それ以上に絞って今回は撮らなかったですね(爆)
携行性から言っても常用レンズです。腕力の衰えを勘案しますと、ちょっと気が早いかもしれませんが Noctilux の嫁出し時かも、と思わせるものが、このレンズにはあります。Elcan (と A 型の Elmar )は別格・別枠として、これと Hector があれば M の 50mm は十分だと思えてきました。同じ様に 35mm も初期玉と ASPH(本当は、Aspherical とフルスペルが良いのですが、売っちゃったら、全くお眼に掛かれなくなりましたよ、トホホ)の 2 本だけで十分かな。
未だにこんなミスを・・・と思われるバカなことをライカ関連でやってしまいました(自爆)
発端は、日曜にフィルムを入れようとして、M5 を覗いてみたら、露出計が動かないことに気付いたこと。ボタン電池の両面を少し磨いて(?)みましたが、ダメ。
で、CdS のアームが出なくなったか、と思ってレンズを外して捲き上げても出ない。
壊れた、と思って、月曜なのに悪徳商人にメールを送ったら、M-Lリングを咬ませてから覗いてみろ、とのご託宣が直ぐに返ってきました。その通りにしたら、ちゃんとアームは出ます。レンズが装着されていると認識してからアームが出る仕組みになっているのですね。流石!
で、もう一回、丁寧に電池の両面を磨き、電池室の蓋をキッチリと締めたら、露出計の指針は動きました。今朝、外光の下、いろいろ露出を(他の露出計と比べて)測ってみたら、問題なさそうです。アホでした。
発端は、日曜にフィルムを入れようとして、M5 を覗いてみたら、露出計が動かないことに気付いたこと。ボタン電池の両面を少し磨いて(?)みましたが、ダメ。
で、CdS のアームが出なくなったか、と思ってレンズを外して捲き上げても出ない。
壊れた、と思って、月曜なのに悪徳商人にメールを送ったら、M-Lリングを咬ませてから覗いてみろ、とのご託宣が直ぐに返ってきました。その通りにしたら、ちゃんとアームは出ます。レンズが装着されていると認識してからアームが出る仕組みになっているのですね。流石!
で、もう一回、丁寧に電池の両面を磨き、電池室の蓋をキッチリと締めたら、露出計の指針は動きました。今朝、外光の下、いろいろ露出を(他の露出計と比べて)測ってみたら、問題なさそうです。アホでした。
本日は誤認衆展の千龝楽。ご来場の方々には洵に有難うございました。
そうでない方も諸々感謝いたします。
おもしろうて やがてかなしき 写真展
そうでない方も諸々感謝いたします。
おもしろうて やがてかなしき 写真展
誤認衆展、夕方に少しだけ覗きました。誤認衆の私と違って本当に写真のお上手な、畏友 大石くんの御母堂がご来展。擦れ違いで洵に残念!
今日は誤認衆展の当番。家内にも来てもらって、また、K 谷長官のサポートもあり無事に終了。
で「あけぼの」の中村文造さん、銀行先輩の Y 田さん、A 東さん、大学同期の S 木さんも来てくださいました。有難いことです。
で「あけぼの」の中村文造さん、銀行先輩の Y 田さん、A 東さん、大学同期の S 木さんも来てくださいました。有難いことです。
今夕も閉め間際に会場に参りました。K 谷長官のご学友、テニス仲間の皆さまがいらっしゃいました。有難いことです。
古巣で政策投資株式をやっていた同僚が通り道として来てくれたので、ギリギリ格好がつきましたか。
古巣で政策投資株式をやっていた同僚が通り道として来てくれたので、ギリギリ格好がつきましたか。
1630 頃に仕事を端折って会場に参りました。K 谷長官のお仕事仲間、ご学友達が多数来臨なさっていました。
私の方は、女性取締役、社長秘書などの美女トリオが来臨し、何とか格好がつきました(笑)
閉店後(?)にドラ猫が来て、一緒に帰りました。
私の方は、女性取締役、社長秘書などの美女トリオが来臨し、何とか格好がつきました(笑)
閉店後(?)にドラ猫が来て、一緒に帰りました。