読書日記 嘉壽家堂 アネックス

読んだ本の感想を中心に、ひごろ思っていることをあれこれと綴っています。

九つの殺人メルヘン 鯨統一郎 光文社文庫

2008-01-22 20:45:20 | 読んだ
「すべての探偵は美人である」を読んで<桜川東子(はるこ)>に魅かれ、この本を買ったのである。

この物語は題名のとおり「九つ」の短編からなっている。
それも全て「童話」を題材として、殺人事件(1件は違う)のアリバイを崩すという趣向なのである。

そのアリバイを崩すのが「桜川東子」なのである。

舞台は、渋谷区にある日本酒バー「森へ抜ける道」
この店で、常連の工藤(神南署の刑事)と山内(自称:犯罪心理学者)とマスターが、バカバカしい話をしている。

このバカバカしい話が面白い、というか非常に共感できる、というかこの3人(42歳の厄年トリオ)は、私と年齢的に近いのであろう、思い出話にうなづいてしまうのである。どちらかといえば我々年代の「楽屋落ち」のような話である。

で、そうこうしているうちに工藤が抱えている事件の話になり、それはすべて第1容疑者に完全なるアリバイがあって、なかなか解決に近づけないでいる。
そのアリバイを、桜川東子が日本酒を飲みながら崩していく。

それが「メルフェン」を研究している東子であるから、童話の新解釈と同時にアリバイ崩しを行うのである。
これWの愉しみなのである。

ともかくもいわゆるひとつの「鯨ワールド」満開である。
近頃、息抜きの推理小説は鯨統一郎になってしまった。ちなみにこれまでは森村誠一の「棟据刑事シリーズ」だった。

「ブログ村」というところにこのブログを登録しています。読書日記を探しているかた、下のバナーをクリックするとリンクされていますので、どうぞご覧ください。またクリックしてもらうと私の人気度が上がるということにもなります。そのへんもご考慮いただき、ひとつよろしくお願いします。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする