goo blog サービス終了のお知らせ
飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
新着記事
2025年03月18日:羽田空港1(α6300引っ提げてJAL格納庫へ!)
2025年03月10日:JAL3084便(中部-成田 787-8)
2025年03月10日:中部国際空港(トキエア初号機ゲット!)
2025年03月09~10日:愛知旅行記2(セントレアホテルの朝ご飯!/セントレアでも電車を満喫!)
2025年03月09~10日:愛知旅行記1(セントレアファンミーティング!/セントレアホテルに家族で宿泊!)
2025年03月09日:中部国際空港(ファンミーティングの日は特別塗装多め?)
2025年03月09日:JAL3083便(中部‐成田 787-8)
2025年02月08日:JAL3084便(中部‐成田 787-8)
2025年02月08日:中部国際空港(吹雪でランウェイクローズ!)
2025年02月07日:中部国際空港(フレックスポートのジャンボ機だ!…ん?雪が降ってる?)
カテゴリー
三沢飛行場(RJSM/MSJ)
(1)
台北松山空港(RCSS/TSA)
(3)
新田原基地(RJFN)
(8)
宮崎空港(RJFM/KMI)
(6)
仙台空港(SDJ/RJSS)
(1)
岐阜基地(QGU/RJNG)
(18)
那覇基地
(3)
東京国際空港(RJTT/HND)
(316)
成田国際空港(RJAA/NRT)
(102)
札幌丘珠空港(RJCO/OKD)
(2)
函館空港(RJCH/HKD)
(6)
新千歳空港(RJCC/CTS)
(95)
県営名古屋空港(RJNA/NKM)
(3)
中部国際空港(RJGG/NGO)
(57)
小松空港(RJNK/KMQ)
(3)
大阪国際空港(RJOO/ITM)
(89)
羽田空港撮影ポイント
(2)
関西国際空港(RJBB/KIX)
(4)
広島空港(RJOA/HIJ)
(5)
高松空港(RJOT/TAK)
(3)
福岡空港(RJFF/FUK)
(95)
長崎空港(NGS/RJFU)
(1)
鹿児島空港(RJFK/KOJ)
(12)
那覇空港(ROAH/OKA)
(95)
石垣空港(ROIG/ISG)
(17)
千歳基地(RJCJ)
(15)
飛行機搭乗記
(362)
旅行記
(342)
飛行機
(35)
写真
(24)
旅客機図鑑
(8)
新幹線
(1)
アーカイブ
(16)
イベント
(25)
聖地巡礼
(41)
月別アーカイブ
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2023年07月16日:成田空港(灼熱のゲジポイント!)
成田国際空港(RJAA/NRT)
/
2023年07月27日 12時00分00秒
3連休の中日である7月16日は成田空港へ。
天気も快晴のようですが、まだ梅雨明けせず…うーん?
この日はゲジポイントに行ってみましょう。その前にさくらの山・空の駅さくら館でトイレ休憩とお昼ごはんを調達。
花壇に咲いているひまわりはとても美しく咲き誇っていました。
成田空港エールというビールができたのですね。バーコードのタグがバゲージタグ風でオシャレです!
ゲジポイントは…どうやら工事を行っているらしく、ポールが邪魔で低位置での撮影が難しくなってしまいました。やはり3段脚立が必要ですね。
バンブーエアウェイズはVN-222での飛来。特別塗装ですが…これは一体何の特別塗装?
空港側の奥では何やらクレーンが。こちらも工事を行っているようです。何を作るのでしょう?
JALの767-300ERに煽られつつも滑走路に逃げ込むビジネスジェット。
数年ぶりに見かけました、オーストリア航空。何か物足りない…エンジンが水色ではなくなったのですね。
アエロロジックはドイツを拠点とする貨物航空会社。しかし飛来元は香港。
まるで欧州を思われる社名のロイヤルブルネイ航空。ブルネイ・ダルサラームという東南アジアの小さな国のフラッグシップキャリアです。
UPSのジャンボがやってきました。747-8Fは撮影したことがありますが、747-400Fは初めて!
懐かしいCF-6エンジンの四重奏を奏でながら飛び立っていきました。
続いて来たのがNCAの747-8F。NCAは10月にANAの子会社化されます。子会社化された後の塗装など気になるところですね。
737-800よりも約2.5m胴体が長い737-900。この大韓航空も173席仕様と、-800よりも40席ほど多くなっています。
2機のエバー航空。着陸機を撮るときはタイミングが0.5秒ほど。上手く撮れたときは嬉しい!
アエロロジックは折返しシンシナティへ。アメリカ・ケンタッキー州の空港なのですね。
お初のエアプレミア。韓国の中長距離航空会社で、FSCとLCCの中間に位置するハイブリット航空会社です。
日本でいう、ZIPAIRのような感じでしょうか。
新・旧塗装のジェットスター・ジャパン。手前はA321LR、奥はA320-200。
中国南方航空のA321、機体番号はB-8966。中国の電気自動車ブランド『Neta AUTO』特別塗装。
JA850Jという、まるでJALから移籍したようなレジ番のZIPAIRですが、実は初めての新造機。
米国発のファッションブランド「Ron Herman(ロンハーマン)」と提携し、
ロンハーマンが掲げるサステナビリティビジョンのスローガン「Love for Tomorrow」のロゴが貼られています。
ティーウェイ航空はHL8030、くまの絵柄…読めません^^;
スターサイド側は文字だけ…もっと読めない^^;
大韓航空のA330、胴体はかなり色褪せていますが、レドームだけ交換されたのか綺麗になっています。
まるでくちばしのよう。
昨年7月より定期便として復活したANAのA380。本日は1号機でホノルルより帰ってきました。
下のスターラックスに気を取られて画角を間違えた!
一瞬で画角を調整するも、『亀も空飛べば棒に当たる』な写真になりました^^;
たまにはこういうこともあるよね。
メキシコへ約13時間のロングフライトに飛び立つアエロメヒコ航空。
787シリーズ最長の787-10を撮って、ゲジポイントでの撮影は終了。
それにしてもこの日のゲジポイントは暑かった…。汗は吹き出しまくり、ペットボトルのお茶はすぐに熱湯に。
もうちょっと涼しくなった時期にまた訪れたいですね。
そのまま帰ろうかと思いましたが、せっかくなのでランウェイ16Lエンドに位置する東雲の丘へ。
B滑走路の延長工事が始まっているので、完成したらここから見える景色も変わりそうです。
まだ日の高い時間にハワイアン航空を撮れるのはこの時期限定ですね。
狙っていたエルアル航空はランウェイ16Rへ…。
久々に訪れた成田空港、やっぱり勝手が分からずアウェー気味。私は羽田空港のほうが性にあっているようです^^;
コメント(
4
)
|
Trackback(0)
«
2023年07月10...
2023年07月20...
»
コメント
Unknown
(
ぴょん
)
2023-08-12 17:05:16
バーコードのタグ付きビール、お洒落ですね~。
パケ買いする人多そう…。
バンブーエアーにキャラクターがいたなんて
バンブーなだけに竹(タケノコ?)をモチーフにしてるのかしら?
マロウドホテルとジャンボのコラボ、ドンピシャ真正面で素敵ですねっ。
それより、スターラックスとホヌのコラボが凄いです!!
A380の迫力あるお写真に思わず「うわっ」って声が出ちゃいました。
こんな大収穫があったとはビックリ&嬉しいです。(*^▽^*)
次の棒に当たるお写真と見比べると1秒以下の「瞬間」に
大きく左右されることが伝わってきて一段と感動させられました。
暑い日差しの中での撮影は大変だったと思いますが
ステキなお写真をみせてもらえて嬉しいです。
いつもありがとうございます(*^▽^*)
Unknown
(
こうへい
)
2023-08-27 08:38:41
ぴょんさん
成田空港のタグ付きビール、私もパケ買いしそうになりましたが、要冷蔵だったので今回は諦め…そのうち保冷バッグを持って買いに行きましょう(^^)
失敗な写真はあまり載せないこのブログですが、今回は載せてみたくなりました。
自分の腕が未熟なのもありますが、飛行機写真って難しくて仰るとおり1秒未満の違いで失敗することもあり、家に帰ってがっかり…ということもよくあります。
頑張って撮った写真をいつも見ていただいてありがとうございます!
Unknown
(
ぴょん
)
2023-09-03 21:04:33
ホヌとスターラックスのコラボ写真、
こうへいさん的には満足されていないようですが
私はこのお写真BESTだと思います。
躍動感があって本当にステキなお写真です。
写っていない部分や0.1秒先の未来を想像する楽しみも
味わえますし、電柱にちょうど目が隠れてるお写真と
2枚1組で一段と楽しい作品に仕上がっていると思います。(*^▽^*)
Unknown
(
こうへい
)
2023-09-08 16:12:37
ぴょんさん
ありがとうございます、作品としては良いかもしれませんね。
また飛行機写真としては失敗でも、面白そうな写真を撮れたら載せてみたいと思います(^^)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
はじめに
にほんブログ村ランキングに
参加中です!
機材紹介のページです。
(2013/3/13更新)
管理人さつえい機材紹介
各年のアーカイブページです。
2012年アーカイブページ
2011年アーカイブページ
2010年アーカイブページ
2009年アーカイブページ
2008年アーカイブページ
2007年アーカイブページ
Youtubeチャンネル
飛行機さつえい奮闘記のYoutubeチャンネルを開設しています。
チャンネル登録をお願いします!
コメント
フロイデ/
関西旅行記②(大阪城・Kanon聖地巡礼)
ぴょん/
2025年02月23日:羽田空港1(念願の海羽田へ!)
こうへい/
2025年02月03日:那覇空港1(爆風大シケ、時折晴れ間!)
こうへい/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記3(竹富島、人がいないぞ!?)
こうへい/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記2(ベッセルホテル石垣島の朝食は全国6位!)
こうへい/
2025年02月02日:JAL903便(羽田-那覇 777-300ER)
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港3(ソラムナード羽田緑地、月が絡んだ!)
ぴょん/
2025年02月03日:那覇空港1(爆風大シケ、時折晴れ間!)
ぴょん/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記3(竹富島、人がいないぞ!?)
ぴょん/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記2(ベッセルホテル石垣島の朝食は全国6位!)
ブックマーク
・Airmanの飛行機写真館
・飛行機にかこまれて。
・Sailing ordinary day
・NH787
・blog. prat2f.com
・そらてつNの写真日記
・乗り物好きの全国あんぎゃ
nyansukeの書斎
勝手気ままにヒコーキ写真
目指せ! 航空専門学校!
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ボンさんの飛行機写真
プロフィール
goo ID
kouhei14915
性別
都道府県
自己紹介
飛行機の写真撮影が大好きなこうへいです。
メール:kouhei14915@gmail.com ※@を小文字へ変換。
パケ買いする人多そう…。
バンブーエアーにキャラクターがいたなんて
バンブーなだけに竹(タケノコ?)をモチーフにしてるのかしら?
マロウドホテルとジャンボのコラボ、ドンピシャ真正面で素敵ですねっ。
それより、スターラックスとホヌのコラボが凄いです!!
A380の迫力あるお写真に思わず「うわっ」って声が出ちゃいました。
こんな大収穫があったとはビックリ&嬉しいです。(*^▽^*)
次の棒に当たるお写真と見比べると1秒以下の「瞬間」に
大きく左右されることが伝わってきて一段と感動させられました。
暑い日差しの中での撮影は大変だったと思いますが
ステキなお写真をみせてもらえて嬉しいです。
いつもありがとうございます(*^▽^*)
成田空港のタグ付きビール、私もパケ買いしそうになりましたが、要冷蔵だったので今回は諦め…そのうち保冷バッグを持って買いに行きましょう(^^)
失敗な写真はあまり載せないこのブログですが、今回は載せてみたくなりました。
自分の腕が未熟なのもありますが、飛行機写真って難しくて仰るとおり1秒未満の違いで失敗することもあり、家に帰ってがっかり…ということもよくあります。
頑張って撮った写真をいつも見ていただいてありがとうございます!
こうへいさん的には満足されていないようですが
私はこのお写真BESTだと思います。
躍動感があって本当にステキなお写真です。
写っていない部分や0.1秒先の未来を想像する楽しみも
味わえますし、電柱にちょうど目が隠れてるお写真と
2枚1組で一段と楽しい作品に仕上がっていると思います。(*^▽^*)
ありがとうございます、作品としては良いかもしれませんね。
また飛行機写真としては失敗でも、面白そうな写真を撮れたら載せてみたいと思います(^^)