飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!






18日は我が千葉市の消防本部、千葉市消防局の市民見学会が行われるということで行ってまいりました。
毎年3~4回くらい市民見学会は行っているそうなのですが、参加するのはまだ私のカメラがデジタルになる前。もう5年ぶりくらい。
何気にPENTAXのK-5初仕事です…w


受付には消防ニュースと題し、東日本大震災での復興作業を行っている様子が掲示されていました。
千葉市消防局も緊急消防援助隊として東北へ向かい、復興作業を行っていた模様です。


まずは講堂で本日のスケジュールと千葉市の災害発生状況などのお話。家族連ればかりで完全アウェイ状態(;´Д`)
本日は起震車の体験や消防車、指令センターの見学などがあるとのこと。


千葉市消防局内にある中央消防署へ移動し見学会。起震車は昔乗って半分トラウマなのでパス…w


小さい子供たちは子供用の消防服を着て記念撮影なんかもできます。先端屈折型梯子車の中央梯子1。
千葉市には屈折型梯子車は中央消防署に配備されている1台のみです。


こちらは水槽付消防ポンプ自動車の中央1。


支援車には緊急消防援助隊千葉県隊の張り紙がありました。実際に被災地に行ったのでしょう。


出動していた中央救急1が帰ってきた。
広報の方といろんなお話を伺いました。東日本大震災の本震の際は、幸いなことに千葉市内では大きな火災や事故は発生しなかったとのこと。
ただ、隣の市原市でコンビナート火災が発生した為、千葉市が誇る化学車部隊が支援に向かったそうです。
千葉市内の液状化現象は深刻で、今後自治体や県・国と対策を検討していくとのことでした。


中央消防署内の防火服を着替えるところ。ロッカーは回転式でいつでも出動できるように、ある程度準備されています。


さぁここからが私的メインイベントw 千葉市消防局指令センターの見学です!


これが千葉市消防局の指令センター!ここで千葉市内の全ての119番通報、及び救急車や消防車の出動指令を行っています!


これは車両状況表示板。指令管制システムのコンピューターと連動して、消防車両の現在の状況を2つの表示窓の色表示により表示し、消防局の全車両の状態が一目で分かるようになっています。


支援情報表示板・119番着信表示板。
現在日時や気象状況、特殊気象情報、日の出日の入り、干満潮、119番着信件数を表しています。
また各指令台で災害情報を受付中に着信中の指令台番号と災害種別を表示する「重要着信表示」も行います。


前方の大型モニターでは千葉市内に設置してあるカメラの映像や、ヘリから受信した映像を表示するとのこと。


指令センターはこのようなガラス越しの見学となります。幸いにも見学中に119番通報は入ってきませんでした。
この日の指令センター内は2名のみでしたが、待機している指令課員は全部で7名、大震災の際は通常事務作業を行っている署員もこの部屋に入り、20人以上で119番通報を受け付けたみたいです。

我が千葉市をこのような素晴らしい設備で守ってくれていることはとても頼もしい限りです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


     


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ