引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

初めの一歩教室 2016年12月4日

2016年12月08日 | 和食はじめの一歩教室

今日は昨日の半分の少人数。

1人1人の仕事が増えますが

作業時間はかわりません。

 

おだしを引きます。

おだしが引けました。

筑前煮をつくりましょう。

 

「そんなことするんですか!」

素材ひとつひとつに下ごしらえ。

素材のもつ味・香りを引き出すためです。

最初はめんどくさいな、と思われるようですが

下ごしらえしたあとの素材のつまみぐいで

「引き出された味・香りに」

なるほどと、まず納得。

出来上がった料理に、

「いままで食べた味と全くちがう!」と

もう一度納得されます。

 

和食の素晴らしさは、味付けだけではありません。

盛り付け。

材料の色をバランスよく。

こんな風に。

和食は、目でも食べます。

ごぼうの牛肉巻き

ギンナンはつぶしてますよ。

さ、和え物を!

かんきつ酢をしぼります。

かんきつ類はなんでもOKですよ。

橙(だいだい)、レモン、柚子・・・

手近なものでどうぞ。

そうして、

数の子のみぞれ和え。

お雑煮。

今日は小蕪と葉、吸口は柚子

お餅が焼けて・・・

今年は、いろんな食材が遅れており、

お餅も種類が少ないですね。

盛る前、

器は、熱湯で温めておきます。

陶器の場合はとくにね。

 

お雑煮が盛れたら

いただきます!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めの一歩教室 2016年12月3日

2016年12月06日 | 和食はじめの一歩教室

あれっ? 今日のおだしちがう!

でしょう?

花かつお、1本釣りに戻りました。

記念に記念写真撮ります。

はーい!

筑前煮の材料

炒め始めました。

ごぼうの牛肉巻きにつかう、ごぼう。

牛肉で卷いてます。

できあがり!

ここに銀杏をあしらいたいな。

銀杏の鬼殻を割りましょう。

黄色く色づいたギンナンの実。

金運が増しますよ、きっと。。

これは、しめ鯖。

前日、千歳船橋の鮮魚店「わたべ」さんを

のぞいたら、お父さんが嬉しそうに

「いい鯖入りましたよ」「えっ!」

「2本入れたので、よかったら1本いかがです」

「もちろん! 〆鯖つくりたいです」

 

お1人づつ引きましたが、

みなさん、上手に引けてます。

これは、すご~~く考えた数の子料理。

見た目で料理を想像してください。

しめ鯖、2切れずつ、どうします?

こうします。

バタバタバタバタ

お雑煮を盛るルミちゃん、

格好が板についてきました。

よっ、板前さん(笑)。

今日のお雑煮は、2日目の。

 

ごちそう食べ過ぎ、

具材もそろわない、

そんな日のちょっぴりカンタンなお雑煮。

配膳終了!

器は、福の字の。

「難を転じる」

南天(なんてん)の葉を敷いて。

筑前煮

おだしがきいて・・・

おだしを、いただくようなお雑煮です。

いただきますっ!

今日は振替の方があり、

定員オーバー。

でも、

狭いながらも楽しい教室。

嫁のりのおもたせ 

新政 生酒 NO.6で一献。

いやー、おいしい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日は、これかも。

2016年12月05日 | ときどき日記

レシピの清書とか、

あれこれ煮詰まり、

ちょっと気分転換。

 

多忙な人達と、

ちょっと1時間だけ、と

超久しぶりにカラオケ。

ビギン[恋しくて」、

高橋真梨子「桃色吐息」、

河島英五「酒と泪と男と女」

あとなんだっけ・・・。

 

しかし、ちょっと歌っただけなのに

身体が温まるのにびっくり。

また行きましょうね!

 

玉置浩二「むくのはね」

クラプトン「Wonderful Tonight」

練習しなくちゃ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知の和食ラボ 2016年11月30日

2016年12月04日 | いんどうさち 乃木坂分室・和食ラボ

 

 

みそおでん。

こんにゃく、大根だけでもおいしいのだけど

里芋も合う。

いくらでも具は広がります。

今日は鶏のほかに、

芽キャベツ、生椎茸も、串に。

田楽みそもできあがり~。

 

先日の忘年会で、

1人の方が

「引頭教室に通いはじめてから、

食生活がすっかり変わりましたよ」と

話してくださり、

その一言で、わたしも、わたしもと。

いろいろありましたが、

嬉しかったのが、このふたつ!

 

①だしをとるようになって、

使う調味料が極端に少なくなりました。

あれこれ調味料を多用しなくても

おいしくできることがわかったから。

 

②ぽん酢やらドレッシングやら

合わせ調味料、いろいろそろえてました。

適当につくって、合わせ調味料で味をきめてました。

少ない調味料で自分でつくれることがわかって、

添加物のことも意識するようになったし、

買わなくなりました。

「瓶が消えて台所や冷蔵庫がすっきりしました」

 

この田楽みそも、鍋に味噌と調味料を入れて

弱火で練り上げるだけ。

とろろ芋

山芋、旬ですからいろいろお試しください。

 

広島の佐々木さんから、この取り合わせを

ほめていただきましたが、

これは東北をイメージして合わせたものです。

地方で採れるものを合わせると、

料理が素直にきまります。

むかごと百合根の炊き込みごはん、

炊きあがり。

鰆も焼きましょう。

柚庵焼きです。

手前は、小蕪の甘酢漬け。

さて、お椀の用意を。

沢煮椀の材料です。

吸口は、白胡椒。

カンボジア産・クラタペッパー

いただきます!

みそおでん、

今日は柚子みそに。

田楽みそにドブンとつけて

熱々をハフハフいただきます。

大根おいしい!

こんにゃくおいしー!

里芋もおいしー、

鶏もーー、

 

なんてことない、

ありふれた材料が

しみじみ、おいしいって、

しあわせです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知の和食ラボ 2016年11月29日

2016年12月02日 | いんどうさち 乃木坂分室・和食ラボ

<旬のかんきつ酢を活かして>

 

六本木・ミッドタウンのスーパーです。

鶏肉を買いに寄りました。

今日の材料

鰆(さわら)。

今日は柚庵焼きに。

一番だし。

昆布とかつお節の、

深~いうま味の相乗効果は、

飲んだことのある人にしかわかりません。

むかご。

むかごには、長芋、大和芋、自然薯の

ものがありますが、

これは、自然薯の「むかご」です。

百合根

両方合わせて

炊き込みご飯にします。

大和芋は、すりおろして、とろろ芋に。

箸で巻き上げて器に盛ります。

大根の香り。

わたしの好きな香りはいろいろ

ありますが、大根をゆでた香りも

そのひとつ。

甘い香りの大根。

大根がやっとスーパーに顔を出し

始めました。まだまだガシガシした

のもありますが、今日のは柔らかく

甘い香りの大根にゆであがりました。

味噌おでん。

ぎゅうぎゅう押し込みすぎました。

大根、里芋、こんにゃく、鶏肉。

鰆がいい感じに漬かりました。

さ、焼きましょう。

とろろ芋の納豆和え。

納豆、とんぶり、黄菊、わさびを

のせてみました。

むかごと百合根の炊き込みご飯。

みなさん初めてですので、

「味が想像できない」とおっしゃってましたが

あまりのおいしさに、ご飯を口に運ぶたび

「おいしいっ!」と、驚かれてました。

「沢煮椀」のつもりでしたが

今日は「香り野菜椀」。

では、いただきましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする