引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

日本の宝「だし」

2016年12月30日 | おしらせ

すごいタイトルでしょう?

JAグループの雑誌・「家の光」」5月号に

掲載していただきました。

 

(特集)伝えていきたい

日本の宝 「だし」

 

だしのことは、掘り下げればいくらでも

広がります。あれもこれもと、入れたく

なります。

編集者は、大卒後入社して2年目の

下山泰生さん。お若いのに、とても解り

やすくまとめてくださっています。

下山さん、ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知の和食ラボ 2016年12月28日

2016年12月30日 | いんどうさち 乃木坂分室・和食ラボ

乃木神社へ年末のご挨拶。

和食ラボ、

水曜日は6時半からなので、

余裕があり、寄り道して参拝します。

1月の行事。

さて、食材をまとめましょう。

ひとつひとつの野菜を

下ごしらえします。

だしがそろそろ。

新婚旅行から帰国したばかりの

はるかさん。

今日の、すごすぎ~~・・・・・。

鶏肉はできあがり。

あーー、

里芋ゆですぎかも!!!

「かなり柔らかくなってます~~」

あちゃー。

煮崩れた里芋が、

他の材料をよごし、

ちょっぴり残念な仕上がりに。

菊花かぶ

ミッドタウンのスーパーでみつけた姫くわい。

広島県福山産。

こどものころ、おせちに入ってました。

美しくておいしいんですよ、福山のくわい。

姫くわいは素揚げして塩をふるだけ。

松前漬け

「自分でできるなんて、うれしい」

とみなさん。

調味料があればできますよ。

お雑煮

お1人、旅行中のため今日は5人です。

仕上げに花かつお、入れましょう。

ひとつまみね。

あ、いいですね!

 おだしをとって、

お餅、三つ葉、柚子、ひとつまみの鰹節。

こういうシンプルなお雑煮なら

つくれますよね。

 

 今日の学びは、煮染めの下拵え。

「教室に通うまでは、カンタンにつくること

しか考えてなかったので、

最初のころ、正直、下ごしらえが面倒でした。

通うようになってから、

じわじわと大切さがわかってきました。

今日の煮染め、ものすごくおいしい。

ごぼうだって、里芋だって、

こんなにおいしいの、食べたことないです」

と生徒さん。

下ごしらえをすることで、そしてだしが

素材の持ち味を引き出すのです。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日で和食ラボは終了しました。

来月は、〆鯖の予定です。

いい鯖が入ればね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする