引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)日本料理きほん学級2014年3月4日(火)

2014年03月10日 | 和食はじめの一歩教室

.
051

今日の干し椎茸は、冬菇。

静岡県藤枝市・藤和乾物さんの。

062

巻海老をさばいています。

065

066

さざえの見本です(笑)。
ワタの色は、
このさざえが食べた海藻。
ワタの上の、黒いザリザリ
した部分は砂袋。
この砂袋だけ、廃棄します。

069

ふり洗いして。

070

五目寿司の具など。

076

のこさない!

ごはんつぶ!

国防婦人の会。

080

085

086

092

ふきのおひたし。

074

089

なんて甘いんだろう・・・。
はまぐりの潮汁。

090

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引頭佐知(いんどうさち)日本... | トップ | ときどき日記/3月5日、6日。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この日のちらし寿司にはお雛様がちょこんと座って... (吉村)
2014-03-10 13:00:34
この日のちらし寿司にはお雛様がちょこんと座っていらっしゃるのでしょうか?
返信する
笑。 (引頭佐知)
2014-03-10 20:50:58
笑。

いや、よく気付かれましたね。
びっくりです。
中途半端ですみません。
返信する
先日は、最後の教室ありがとうございました。 (大隅)
2014-03-12 22:45:07
先日は、最後の教室ありがとうございました。
教室へ通うようになって、毎日の食卓では、少しでも先生の味に近づけようと励んできました。主人の食事は3食全て私の作ったもので、朝食、お弁当、夕飯とほぼ毎日だしを取ってきました。おかげで和食の腕が上がったことを1番喜んでいるのは間違いなく主人です!これからも、先生に教えて頂いた大切なことを忘れずに、続けていき、子供ができたら美味しい出汁を飲ませてあげようと思います。
これこらは先生の料理本の出版を心待ちにします。また、いつか教室に参加させてください。2年半とても楽しかったです。本当にお世話になりました。
返信する
大隅さま。 (引頭佐知)
2014-03-13 01:27:18
大隅さま。

確定申告の作業でウンウン唸っている最中に投稿いただき、ホワっとうれしく拝読いたしました。

婚約時代から通われて、2年半ですよね。
スポーツウーマンの大隅さんは、素直な方なので、のみこみも上達も早いのですよ。しかも、三度三度のお食事で復習され、ご主人に喜ばれて自信も芽生えたことでしょう。
あとは応用あるのみ。
かんたんです。

またいつか、お仕事が一区切りつきましたら、どうぞ。
お待ちしています。




返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

和食はじめの一歩教室」カテゴリの最新記事