引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知日本料理きほん学級2012年12月1日

2012年12月03日 | 和食はじめの一歩教室

.

11月~12月は、お正月料理をつくります。

写真は松葉。

お正月の松飾りでおなじみですね。

1年中深い緑色を絶やさないということで

長寿を意味する縁起物のj常緑樹。

いつものお料理にも、ちょっと松葉を使うことで

お正月らしさが増しますよ。

この松葉は、猫かつさんにお願いしてお庭から

一枝折ってきていただきました。

Img_0011

葉の短い五葉松は、重箱の飾りや仕切りにつかう

のも効果的。お料理がイキイキしますし、且つ深い

緑色に料理がしまります。

.

昆布のだしとり中。

蒸気に乗って真昆布特有の甘い香りが・・・

Img_0001

花かつお。

かすかに燻(いぶ)した香り。

あとくちがすっきり。

Img_0001_1

だしがとれました。作業の手を休めて、

熱々を、すぐ、いただきます。

Img_0002_1

お正月にもクリスマスにもつかえる豚のしょうゆ煮。

豚バラ肉1kg。

Img_0032

Img_0033

だしがら昆布をふた替りに。

まだまだ残っている昆布のうま味、

豚肉のうま味のイノシン酸と合わせて

おいしさアップ。

Img_0004

調味して、干し椎茸とゆで卵を入れてグツグツ

煮るだけ。

Img_0017

この煮汁は、捨てないで野菜を炊いてくださいね。

.

紅白なます。

大根は久松達央さんの。

人参は徳島産の「金時人参」。

今日は、このくらいの量でつくります。

人参の量に気をつけてくださいね。

Img_0040

ほんの少しでも、こんなに赤が目立ちます。

人参の量には気をつけてくださいね。

赤が多いと、品が悪くなりますので。

でも、クリスマスには、丁度よいでしょう。

昆布はだしがらの再利用。

もちろん、柚子もつかっていますよ。

Img_0006

きんとん。

さつまいもをゆでています。

まんなかにあるのは、ガーゼに包んだくちなしの実。

Img_0008_2

男子だからがんばって!。

クマちゃん奮闘中。

「なんすか、こんなときだけ、男子扱いですか」と

クマちゃん。

Img_0015

うらごしして。

Img_0016_2

栗の甘露煮を混ぜて。

Img_0026

黒豆。

丹波の黒豆です。

色が紫っぽい?

そうなんです。丹波の黒豆を甘煮したものは、

ぶどう豆とも呼ばれます。

黒豆は、前々日戻して、前日ゆでておいたもの。

蜜をつくって炊きました。

Img_0009

Img_0007_1

数の子。

調味液をつくり、

塩ぬきしておいたものを浸しておきます。

Img_0010

お雑煮。

Img_0030

Img_0033_1

盛れました。

手前の生麩は、梅ですよ。

11月は、紅葉麩だったでしょう。

生麩を続けて使って、お見せしました。

Img_0034_1

Img_0001_3

豚肉のしょうゆ煮。

Img_0003_2

11月の、鰆の柚庵焼き、小かぶのあちゃら漬け

筑前煮を加えれば、おせちはできあがりです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引頭佐知日本料理きほん学級... | トップ | いんどうさち(引頭佐知)日本... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今月も美味しいお献立ありがとうございました。 (はしみかん)
2012-12-03 21:00:00
今月も美味しいお献立ありがとうございました。
きちんとだしをとったお雑煮は格別でした。
くりきんとんが思いのほか重労働でありがたみが増しました。お正月料理も手間ひまかけると気持ちがぴりっと引き締まりますね。

さて、さっそく豚バラ肉の醤油煮を復習したのですが、先生のところで作ったものより、かたい仕上がりとなってしまいました。お肉の違い?火加減の違いでしょうか?

それにしても、一年があっという間でびっくりですが、年末年始、実家で手伝えることが増えそうで楽しみです。

少々気が早いですが、今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
返信する
はしみかんさま。 (引頭佐知)
2012-12-03 22:07:05
はしみかんさま。

ほんとに早いですね。年々、早くなります。ぼんやりする時間がないのはよくないですね。でも、小忙しく動いた分、すてきな方々との出会いがありました。

栗きんとん1kg(10人分)ですから、ちょっぴり重労働でした。500gでつくってみてください。

豚肉のかたい理由は、ゆで加減だと思います。やわらかくゆでましたか?
返信する
いんどう先生、早々にご回答いただき、ありがとう... (はしみかん)
2012-12-05 00:10:44
いんどう先生、早々にご回答いただき、ありがとうございます!

ほんと年々早くなっていくような気がします。
私も人に恵まれた1年でした。感謝、感謝です。

豚バラ肉、ゆで加減に気をつけて再度挑戦してみます。
くりきんとんにも挑戦してみます!
返信する
12月に習った、筑前煮となます、味付け数の子を本... (千葉県在住)
2012-12-31 18:09:44
12月に習った、筑前煮となます、味付け数の子を本日大晦日に作ってみました。
慣れないので、料理にとても時間がかかり、筑前煮はちょっと欲張ったら、考えていた以上の量ができて大変でした!
とりあえず、見た目と味見した感じは大丈夫そうです。
あとは、明日、食べて新年を楽しみます!
栗きんとんと黒豆を煮ることを考えると、1日作業になりそうでしたので、こちらは来年の課題にします。

今年5月から基本学級に入り、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

和食はじめの一歩教室」カテゴリの最新記事