J-Blueの雑記帳(近場を歩く)

此のBlogを雑記帳代わりにと始めました。最近はハイキング・旅行等の写真を中心に記録性を高めた内容と編集にして居ます。

帯状疱疹に罹患してしまった。

2023年10月23日 | その他
9月15日に赤城山の旅行から帰ってきた直後、左足の太もも裏側がチクチクと時折痛む、その内に痛みも消えるだろうと思いましたが、だんだんひどくなる感じでした。

これは医者にゆく必要がありそうだと、思いましたがすでに連休に入り、かかりつけ医は休診中、その間にも症状は悪化するのみ。週明けの19日まで我慢して診察を受け、帯状疱疹という事で抗ウイルス薬(バラシクロビル)を一週間分処方されましたが、痛みが日に日に激しくなります。帯状疱疹の発症した場所が背中の、尾てい骨の少し上から左足の太もも裏側にかけて。場所が場所だけに始末が悪い。
「出物はれもの所構わず」ッてな所で困ったもんです。

長い文書だけで恐縮ですが、どなたが見ても「帯状疱疹」がどの様な物か知って頂くために長文と成ってしまいました。いま帯状疱疹に罹患する方が増えて居ると云う事ですので参考になればと思います。

詳しく病状を知るためにChatGPT(生成AI)とグーグルAI BingChatなどで調べました。

*******************************
☆質問 生成 AIに「帯状疱疹の進行」という事で質問した回答が下記のものです。

★グーグルの生成 AIによる回答
帯状疱疹の抗ウイルス薬は、原則として発疹出現後72時間以内に投与を始め、7日間使用します。ただし、皮疹出現5日以降であっても、新規の皮疹出現が続いている場合や合併症を伴う場合は、この限りではありません。
抗ウイルス薬は、帯状疱疹のウイルスの増殖を抑える働きをします。早期に投与を開始することで、病気の悪化を防ぐことができ、病気の回復を早めることにつながります。
効果が出るまでに2~3日かかることがあるため、症状が治まっても、処方された薬は最後まで飲む必要があります。途中で薬の効果が現れても、自己判断で服用を止めたり量を調整したりせず、医師の指示どおりに服用する必要があります。
薬をのまなければ自然に治るまでに約3週間かかるが、のむと1週間~10日程度で治ると言われています。
これは情報提供のみを目的としており、医療上のアドバイスや診断を行うものではありません。

*****************************

夜、寝ていても痛みがあり、それとともに頻尿と便秘も重なり、熟睡が出来なくなりました。
二週間目あたりが一番ひどく痛みが最悪でした。
かかりつけ医は内科でしたので、医師は心配なら皮膚科を受診して下さいとの事で、あまりにも痛みが酷いので数日後に病院皮膚科を受診。
しかしすでに抗ウイルス薬を処方されていたので、皮膚科の医師は何もせず患部を見ただけ、痛み止めにアセトアミノフェンを処方されましたが、全く役に立たず!
数日後に皮膚科で痛みが酷いと訴えた所 タリージェ5mg(Talijeva)を処方されました。神経の痛みに効く薬です。これが効いて多少楽になりました。
次の週にタリージェ10mgに変更処方され、現在2週間目のなります。痛みが多少緩和サレタぐらいで皮膚表面のしびれと痛みは続いています。

*****************************
ChatGPT(生成AI)による回答
☆質問1 帯状疹の症状とその経過は?

★回答
帯状疱疹は、水疱性の発疹や痛みを伴う病気です。主な症状には、特定の皮膚部位に沿った疼痛や痛み、かゆみ、熱感、そして水疱性の発疹が含まれます。発疹は、通常、体の一側に沿って現れ、帯状に広がることが特徴です。症状は、免疫系の弱まった人々や高齢者にとって特に重症化しやすいです。

帯状疱疹は、水疱が潰れてかさぶたになるまでの数週間の間に経過します。治癒した後も、疼痛やかゆみが持続することがあります。早めの医療対応が重要であり、抗ウイルス薬や疼痛を和らげる薬が処方されることが一般的です。帯状疱疹の予防には、帯状疱疹ワクチンがありますので、予防接種を受けることも考慮されるべきです。

☆次の質問2 痛みは発症からどれ位続く?

★回答
帯状疱疹の痛みは、一般的に発症後に始まり、発疹がかさぶたになるまで続くことが一般的です。痛みは、通常、発疹が治癒するまでの数週間から数か月にわたって持続することがあります。一部の人々では、痛みが長期間持続することがあり、これは「帯状疱疹後神経痛」として知られています。帯状疱疹後神経痛は、痛みや痺れ、過敏症状を引き起こすことがあり、数ヶ月から数年にわたって続くことがあります。

帯状疱疹の痛みは個人差があり、病気の重症度や患者の免疫状態によっても異なります。早めの医療対応や適切な治療を受けることで、痛みの緩和や症状の管理が可能です。

☆質問3 帯状疱疹痛み治療にタリージェ錠を処方されたがどれ位の期間服用することになるか?

★回答
具体的な治療期間や薬物の服用量は、患者の症状の重症度や医師の判断に基づいて決定されるべきです。帯状疱疹の痛みに対してタリージェ錠が処方された場合、これに関する正確な情報は医師によって提供されるべきです。治療期間や服用量は、個々の症例によって異なる可能性があります。

したがって、タリージェ錠の服用期間についての具体的な情報を知りたい場合は、医師に相談してください。医師は患者の状態を評価し、適切な治療計画を立てることができます。自己判断せず、医師の指示に従って治療を受けるようにしてください。

☆次の質問4 タリージェ錠の服用時アルコール飲料が禁止となるが何故か!

★回答
タリージェ(Talijeva)は一般的には「タリージェ(Taliglucerase alfa)」とも知られる、遺伝性の酵素欠損に関連するゴーシェ病(Gaucher disease)の治療薬です。このような薬物にアルコール摂取が制限される理由は、アルコールと薬物との相互作用、副作用の増加、または治療の効果に悪影響を及ぼす可能性があるからです。

アルコールと特定の薬物を一緒に摂取すると、薬物の代謝や効果が変わることがあります。これにより、予期せぬ副作用が引き起こされたり、治療の効果が低下したりする可能性があります。医師や薬剤師が患者に特定の薬物を処方する際、アルコール摂取に関する制限を通常指示します。患者は医師の指示に従って薬物を正しく服用することが重要です。

ただし、具体的な医療情報については医師に相談することをお勧めします。医師は患者の状態や健康状態に基づいて最適なアドバイスを提供できます。

*********************************

そんな訳で一ヶ月余全く動きが取れず。Blog更新もままならず。
今では背中のかさぶたも取れ始め、赤紫色の大きなアザが目立ちますが膿などが出なく為ったために楽になりました。
しかし神経系の痛みは相変わらずで、左足の皮膚表面のしびれと痛みが続いています。
長時間椅子に座る事ができず。なかなか厳しい!
頻尿と便秘はまだ続き、毎日便秘薬を飲む始末(この薬は市販薬)一回医師に処方されましたが酸化マグネシュウム錠330mg。この薬は市販薬と同じで腸の蠕動運動促すものではなく、イマイチなので市販薬(コーラック)を買い求めて使用。
タリージェを飲んでいるのでお酒も飲めず・・・・・・・
一回薬が切れた時お酒を飲んだのですが、夜中にものすごい激痛が来て死ぬかと思いました。
そんな訳でお酒も飲めず悶々とする日々・・・・・・・・!

紅葉のシーズンに何処へも行けず今シーズンは諦めモードです。
(2023-10-24  加筆修正)












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
帯状疱疹 (クタビレ爺イ)
2023-10-26 08:01:33
J=blueさん
この記事興味深く拝読しました。小生
今から
20年以上前の70歳寸前の頃、この病にかかったことを思い出しました。ある日、突然胸から腹にかけて斜めに疱疹が出来、何の知識も無く近所の皮膚科に行き、帯状疱疹なる初耳の病状を告げられ半身グルグルと包帯を巻かれたとの記憶がありますが
傷みの事や後遺症の事を覚えていないのは手当てが早かったからでしょうか?
返信する
Unknown (king20-io)
2023-10-26 10:09:42
おはようございます。
コメント有り難うございま。

丁度今病院内で待ち時間です。
今回疾患が悪化したのは初期に連休に成って仕舞い、原則早期治療が受けられ無かった不幸が重なりました。
今も神経の痛みが続いていて、薬が無いと非常に不安です。
くたびれ爺さんも、過去に罹患したことが有るようですが、再度罹患する場合も有る様ですので、留意して下さい。
今回患部の場所がバショですので辛い物が有ります。
くたびれ爺さんも免疫低下に充分注意してお過ごしください。
返信する

コメントを投稿