日々の泡盛(フランス編)

フランス在住、40代サラリーマンのどうってことない日常。

戦争のこと

2010-03-31 22:49:33 | 東京
今日は仕事の関係で、埼玉県にある、原爆の図を展示している
美術館、丸木美術館に関係のある人と少し話した。
行こうと思っていて、いまだに行っていないこの美術館の
行き方など教えてもらった。そして、戦争をテーマとした絵画を
どのように見るのか、どのように感じるのか、どのように論議するのか
そのような話を聞いた。討論というより、本当に話を聞くだけだった。
僕は深い考えなんかなくて、コメントだってできなかったのだが。

最近、コンテクストということをよく考える。
そんなことを言うと、インテリぶっているようで非常に嫌なのだが。
絵画が描かれるコンテクスト、時代背景のようなものがまずあると思う。
作者の思いや伝えたいもの、それは作者の創作の背後にあるコンテクスト
が反映されるのかも。
そして、それを鑑賞する人々、つまり鑑賞者にもコンテクストがあって
お互い相容れないコンテクストを持つ人々は鑑賞にしてもきっと
理解しえないのだと思う。
つまり、確固たる平和教育を受けている人の持っているコンテクストで
戦争の絵を見たり語ったりするのと、なんだかよく分からないまま
その絵を見て感想を言うのは違ってくるのだ。
どちらがいい、とかそういう話ではない、コンテクストが違うから
仕方がないことなのだ。
平和を軽々しく、何かのツールのように扱ってアートを作るのは
本当に嫌だと思う。ただ反面、戦争を扱った芸術を論議したり、
批判したりできないのも、それはそれで不幸な状況なんだなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿