日々の泡盛(フランス編)

フランス在住、40代サラリーマンのどうってことない日常。

あっち、ってどこ?

2005-12-29 16:49:42 | フランス
こっちに住む日本人の知り合いで、在仏歴がものすごく
長いのに、いまだにことある度に、「日本では~」みたいな
ことを口癖のように繰り返す人がいる。
それって新しい学校で、ことある度に「前の学校では~」と
言っている転校生みたいで、バカみたいだと思う。
誰も君の前の学校のことなんて聞いてないよ。

ということで自分は「日本では云々」みたいなことを言うのは
極力やめようと思い、「AU JAPON(日本では)」という
単語を使わないといけない場面ではいつも「LA-BAS(あっち)」
と言い換えていたのだが、昨日友人と話していて真顔で
「tu parles d'ou? c'est ou "la-bas"?」
(どこのこと話してんだよ? あっち、ってどこのこと?)
と言われてしまったぜ。
何の話をしてたかは忘れたけど。
まあ、言葉の問題じゃないんだろうけど。

最高気温が2度、最低気温が-2度とかそんな凍える日が続いている。
frisquetという単語を使ってこの寒さを形容していた人がいるが、
frisquetはうすら寒いから違うな。surgelé(冷凍の)って感じかも。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿