心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

またまた雪

2019年03月25日 | 母のこと
昨日に続き、今朝はさらに雪!
ずんずんと降り積もっている。これはウォーキングは無理だな・・・ 三時前から目が覚めて二度寝が出来なかったわたしにとって、朝のウォーキングが無くなったのはかなりガッカリ。
さらに部屋が寒い! 

そっと母の眠っている部屋を開けて、ストーブの設定温度を上げてきた。寒くて起きるときに部屋が暖まっていないと風邪を引かせてしまうからね。
それにしても、この雪はどうしたものか。
朝、起きてきた母に「これってひどいよね」って文句をぶつくさ言うと
「だって、今まで雪が降らなかったほうがおかしいよ。やっぱり少しは降っておかないとな」と言われました。う~ん、そういうもんなのか?

タイヤもスタッドレスじゃないから、雪が降り止んでから運転することにしました。お昼近くになってようやく雪が降り止み、恐る恐る運転。夕方母のところに戻るまでに雪は溶けてくれているかなあ。
確かにまだ三月だものね。
父が亡くなった年は四月に入ってからも雪が降り止まなかったことを思い出しました。母も同じようで二人で「あのときはすごかったよね~」と。
その父が唯一、花の名前で知っていたという君子蘭。その君子蘭が咲くと嬉しそうにしていたと母が教えてくれました。あのとき、父が亡くなった年は君子蘭は咲いてくれませんでした。それから何年かしてからようやく花が咲いたことを思い出しました。
それから毎年咲き続けています。
そのことに何か意味があるのかしらとちょっと思ってしまうのですが、自然の営みには不思議さがあるから、そこに人間の意図など介入することはないのでしょう。ただ、人間の都合良さで何かしら意味を持たせたくなるのでしょうね。

だから、君子蘭を見る度に、「今年も母のために咲いてくれている」と思ってしまいます。
父のことを思い出せるように、って。
痛む足を引きずりながらようやく玄関に行く母は、必ず君子蘭を愛でるように見ます。若い株と古い株、こんなに大きくなったんだよ、そう教えてくれます。そういいながら母の脳裏には父とふたりで過ごした時間が浮かんでいるのでしょう。
最近、本当に弱くなってしまった母。数歩歩くだけで息切れするようになりました。足は踏ん張れず、すり足で少しずつ進むようになりました。
これが暖かくなることで回復していくといいのですが・・・

話は変わって、母が楽しみにしている番組が今日あります。『大奥』
時代劇が大好きな母にとって、BSではなく地デジでの時代劇放映は珍しく期待しているようです。わたしも一緒に見ることになりそうです♪