goo blog サービス終了のお知らせ 

経済を良くするって、どうすれば

経済政策と社会保障を考えるコラム


 *人は死せるがゆえに不合理、これを癒すは連帯の志

5/7の日経

2025年05月07日 | 今日の日経

 3月の労働力調査は、雇用者が前月比-15万人と2か月連続の減となった。男性は増えているのだが、女性が大きく減るという珍しいパターンだった。男性は、製造業が増えたせいか、30才前後の就業率も上がっている。女性の減は、3月は小売業が落ちていたし、一時の振れとは思うが、ちょっと心配だ。4月以降、製造業にトランプ関税の影響が出てくるだろう。あとは、他がどのくらいカバーできるかになる。

(図)


(今日までの日経)
 NY原油、一時55ドル台 増産加速決定で 4年ぶり安値圏。オフィス賃料17年ぶり高さ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イシバノミクス・対米輸出は... | トップ | 消費維持のための還元策の頃合い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

今日の日経」カテゴリの最新記事