今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

今朝もローラ

2013年01月21日 | 自転車
5:10 起床。
外走りをしようと思ったが・・・ローラ練に変更。
安定した心拍練をやるなら、コントロールしやすいローラが最適だからね。

準備してローラを回し始めたが、心拍の上がり具合が非常に遅い。
10分を過ぎた頃にようやく上がり始めた。
あとは惰性で max心拍の73%を目標にして60分回して終了。

肌から蒸発した水分がアンダーシャツの繊維に掴まって小さな水玉となり輝いている。
外走りだと体温が上がらないので汗もかかないだろう。
寿福寺の坂やG坂の氷が解けたら筋トレでもやろうかな。。

○ザック
電車の中にサッグを背負ったまま乗ってくる輩が多い。
それはあまりに無防備だ。
ファスナーをヒョイと空けても持ち主は気がつかないだろう。
まわりの人に迷惑を掛けないために「抱えて下さい」とアナウンスしているのは、(スマホに夢中になっている)「あなた」のためでもあるんですよ。

○ツールド沖縄210km
BSで右京氏の特集をしていた。
このレースの参加者は平均年齢37才だとか・・・。
49才の右京氏はまだ10回チャレンジできる。
公私共にビジーな右京氏であるが、同じレースで思いを共感できるとは嬉しい限りだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めたのは7時

2013年01月20日 | 自転車

夜、何度も三男に起こされて熟睡できなかったため、アラームがなったけれど解除してから二度寝した。
次に目覚めたのは7時・・久々に気持ちよく起きれた。

この時間でも家族は起きてこないため、いつもの通り朝食は自分で作って食べた。
自分でできることは自分でやる、これがストレスを溜めない方法です。

そして補給食作りを行った。
連れ合いの田舎から正月用に『サツマイモ、生姜を練り込んだ伸し餅』が送られきた。
これを短冊状に切って、お日様に当てて乾燥させれば完成だ。
二日程でカチカチになり焼くとカリッと噛み砕ける。
ほぼ糖質で消化も良いはずだ。
以前は食べきれず捨てていたが、今ではすぐに無くなる程の人気だ。
ちょっと工夫するだけで、劇的な変化が生まれる。
面白いなぁ。

次にベランダ環境を調えることにした。
夜、ローラを回すときLED照明で照らしていたが、これでは暗闇でうごめくあやしいオヤジだ。
そこでLED照明はやめて朝練で使用しているEDGE500照射用のLEDライトを使用することにした。

これは平面LEDに定電流ダイオードと単4電池2本を直結したもので、それなりの照度で長時間点灯が可能だ。
もう闇に浮き上がることはないので、スダレ等でまわりを囲わなくても良くなる。
ただし吹きさらしなので寒風には耐えるのみだな。

また、今後必需品となる扇風機のために、専用コンセントを外部電源から引き回した。
ローラの友であるラジオを近くに置くためにフックを作り、ローラのセットを最小限の移動で行えるように配置替え。
環境は整ったので、あとはやるだけ・・・だな。


お昼前に連れ合いと三男の三人で近所の散策。
風が強かったけれど、陽が当たるとポカポカして暖かい。
3時間半くらい、よみうりランドから稲城、矢野口を歩いて帰宅。

ちょうど駅伝を放送していたので観戦。
駅伝は忍耐のスポーツだと再認識した。

その後、お日様の出ているうちに多摩サイを一往復。
風が強く歩行者が多いけれど、高ケイデンスでクルクル回せば負荷を掛けなくても安全に暖かくなる。
帰路の寿福寺の坂では 3m程残っていた凍結部分は降りて歩いた。
安全第一だからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪と砕氷

2013年01月19日 | 自転車
いつもの時間に目が覚めた。
少し時間を置いてから朝練に出発。

多摩川原橋を渡るころお日様が顔を覗かせた。

でも気温はグングン下がり始めて -3.5℃になった。
こうなるとボトルの吸い口は完全凍結。

顔はフェイスマスクなしで何とか耐えられる。
そろそろ極寒になるころだ。

楽しみであるが苦痛でもある。

帰還後、駐車場の除雪・・いや砕氷を行なった。
約2時間、体がポカポカしてきたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日まで朝ローラ

2013年01月18日 | 自転車
4:30 起床。
今朝も安全重視のため外走りは自粛。
無理して転んじゃったら二度と自転車に乗れない体になるかもしれないからなぁ。
頼りになるのはやっぱりローラだ。

どんなに走っても、もがいても、歩行者や車の邪魔になることはない。
V270は大きな音をたてないのでまったく問題なし。
やる気があれば24時間いつでも練習できるんだ。

朝ローラはMax心拍の73%で回すのが目標だ。
軽負荷だが、しばらくすると汗が滴り落ちてくる。
上げそうになるのを押さえながらクルクル回す。
暖かくなってからモガキを入れよう、まずはベースを調える。

そういえば以前若手が「ベース作り」に励んでいたが、作れないままチームから去って行った。
若者は『多様性』で溢れているので、いろんな誘惑に打ち勝てないのだろう。

高齢になるほど『多様性』は目減りして『選択肢』も少なくなってくる。
だからドボンと飛び込んじゃうと、なかなか抜け出せない。
体が悲鳴を上げないように細く長く乗ることを目標にしてじっくり回そう。
そんなことを考えながら朝練は終了。

来週は外を走れそうだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は朝ローラと夜ローラ

2013年01月17日 | 自転車
4:30 起床。
今朝も道路には『残雪』と『解けた雪が氷結』した状態で自転車で走れる状況ではない。
大きな道路に出れば走れるかもしれないが、凍結したところで転んだら怪我をしたり事故に巻き込まれるかもしれない。
へたをすれば死ぬかもしれない、だからローラ練だ。

体が目覚めるのを待ってからローラにセットした585に跨がって練習開始。
この時期のローラ練は『体脂肪を燃焼できる体作り』を目的としている。
そのため max心拍の73%が目標値だ。
EDGE500も正常に動作するようになったので、負荷を制御しながら気持ちよく回せる。
しばらくすると体が暖まり初めて、額から汗がポタポタ滴り始める。

昨年は30km/hで目標に達したのだが、今朝は24km/hで到達している。
すなわち体力が低下したということだ。
でもあわない、じっくり時間を掛けてレベルを上げていくことにしよう。

うっかりグローブをつけなかったら手が寒い。
体はポカポカ、手はジンジン、やはり手先は冷却器官なのだろうか。
ローラから降りて取りにいくのも面倒なので我慢して1時間程回して終了。

夜は80%で1時間回した。

○ユニクロ
週末だけの安価設定とか、なんとか会員(登録済)だけの割引とか・・・。
平日は定価通りで客足もおちるだろう、いっそのこと平日は店を閉めればいいのに!

一年しか効果が持たないヒートテックとか、保温効果が低いダウンジャケットとか・・・。
安かろう悪かろうにならない製品をうって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝もローラ

2013年01月16日 | 自転車
4:45 起床。
外は残雪と解けた雪が氷結していて、自転車で走るのはとてもデンジャラスだ。
だから今朝も朝ローラ。

昨夜、復活したEDGE500&センサーを585号に装着して練習開始。
すると驚愕の 0.3km/h前後を表示、これじゃ泣けてきちゃう。
ブン回してやっと1km/h、ヘタレ以下です。

EDGE500 or センサーは中途半端な状態でリンクされているようだ。
経過時間と心拍が判ればそれなりの練習ができるので、1時間程軽く回してローラ練は終了。

場所を代えてEDGE500をチェックしたら正常に動作している。
EDGE500を本体から外して部屋に入れたら、勝手にスピード表示をしている。
GPSの電波は届かない所なので、原因不明。
なんだかなぁ。

夜、本体/センサーの動作確認をしらた正常に動作した。
まぁいいか!
ガーミンでググッて見たら、多くの人が苦しんでいたことが判明。
一筋縄では行かないようだ。

○球技と雪
雪の中でサッカーをやったら『テクニック』など役にたたず、体力勝負になるんだろうな。
以前、雪の中で行われたトヨタカップでは、南米の選手が四苦八苦していたのを思い出した。
清里のシクロレースも自転車を担いで走破した人が上位に食い込んだとか・・・。

ラグビーだとどうなるのかな。
雪の中をラッセルしながら突進できるチームが有利なんだろうな。
まさしく『肉弾戦』だな、見たい気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月ぶりのローラ

2013年01月15日 | 自転車
4:45 起床。
今朝は外に行かずにローラ練を行うことにした。
でも大規模修繕やリフォームで必要な機器が見当たらない。
時間を掛けて、あちこちから探し出しようやくセット完了。

回し始めたら、スピードセンサがおかしな値を表示する。
いくら回しても時速2km以下?

EDGE500本体を代えても同じだった。
センサーを交換してみたが一向に治らない。
電池交換しても変化なし。

近辺にsuper号があり同じセンサーを装着しているので干渉しているかもしれない。
そこでセンサーを離してみたが直らなかった。

センサーのリセットSWを押したり、本体の電源をOFF/ONしているうちに・・直った。
今までこんな事はなかったのだが、それはたまたまだったのだろう。
やはり正しい使い方をしないと、仕様通りの働きは望めない。
今晩、再セットしてローラ練で試してみよう。

ローラは外走りと違い、風を受けない。
そのため運動で発生する発熱は体内に留まる傾向にある。
だからすぐにポカポカし始めて汗が滴り落ちてくる。
負荷を掛けたいならローラに限る。

帰宅後、センサーを調整したらバッチリ復活した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪で休養日

2013年01月14日 | 自転車
6:00 起床。
外を見たら雨が降っていた。
昨夜の飲み会でちょっと飲んだので今日は休養日に決定。
でも二度寝するのも面倒なので起きることにした。

何もしないでボーとする時間は、勿体ない様だが「アイドリング」と考えれば必要なのかもしれない。
呟きを眺めていたら、多くの知り合いが『下りの中央高速』で「雪が・・・」なんて呟いていた。
八ヶ岳近辺でシクロのレースがあるらしい。
しばらくすると稲田堤にも白いものが落ちてきた。
予報によるとかなり降るらしいが、行楽帰りは大変な目にあうだろうと気の毒になった。

10時前にグループホームに帰る三男を、連れ合いが車で送っていった。
その後雪は積もり始め、12時前に連れ合いからSOSが入った。
「近くまで返ってきたがフロントガラスが曇って走れない」と絶叫していた。
フロントガラスの曇りを取る方法を知らないとは・・・。

すぐそこなので、傘を指し5分程歩いたらバス停近くに止まっているのを発見した。

つくなり「これから歩いてジムに行くから傘貸して」と小田急線の向こう側にあるスポーツジムまで歩きで向かった。
40分は掛かると思うのだか、まったく元気なおばさんだな。
託された車で約500mを慎重に運転して帰還。
これが唯一の外出となった。

今日は時間がたっぷりあるがやることがないのでフローリングのワックス掛けを行うことにした。

まずはリビングの荷物をどかして雑巾掛け。
小学生の頃は木造校舎だったので掃除の時間には雑巾掛けが当たり前だった。
それを思い出しながらの作業となった。

そしてワックスの二度塗り。
一度塗って1時間乾燥させ、もう一度塗って1時間乾燥させて完了。
自分の陣地も処理したのでピカピカになった。

ついでに洗面所とトイレのクッションフロアにもワックスを掛けて、汚れ防止、素材の保護、滑り止めが行えた。
作業が終わった17時頃、連れ合いがジムから返ってきた。

家事は私の仕事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山伏峠練

2013年01月13日 | 自転車
5:00 起床。
冷蔵庫に入っているものを探したら、納豆があったので朝食とした。
これだけでは足りないのでお菓子やバナナを食べてグリコーゲンの原料となる糖質を摂取した。

集合場所に行くと先発Gが出たばかりのところだった。
後発Gは10名くらい。

定刻になりスタート。
気温が低いので「運動負荷」を上げて体温を上げようとする人がいるため、いつもより10%増量しているぞ。

岩倉街道に入ってすぐに先発Gに追い付いた。
若とモリモリについて先発Gを追い抜くとき、さらに負荷が増量され沈するところだった。
先発Gの数名が合流して小曽木街道まで一緒に走ったが、やはり」後発Gに戻ろうということになり、先発Gを見送ってしばらく待つことにした。

程なく後発Gと合流してリスタート。
なんだかゆっくり走っているように感じたが、少しずつきつくなっていく。
Bossが先頭に出るとギューンと速度が上がる。
先頭交代するとその速度を保とうとみんな頑張る。

アップアップの私は数回耐えた後、黒沢の三叉路のはるか手前で千切れた。
千切れ組のイナバさんと一緒に追っていたら、三叉路の信号アシストで復帰できた。

青になってリスタート、でも中切れをリカバリできず、またもや置いて行かれた。
ただ垂れてはいないのでペースで走って行ける。

イナバさん、ノウさんと一緒に走っていたら、サトーさんやカマタさんも落ちてきた。
やはりそうとうきつかったようだ。

峠を越えて集合場所で待ち合わせた後、山伏峠に向けてスタート。

ただ付いて走っているのではなく、つぶれてもいいから何かをやる・・・・これが練習テーマなので仕掛け所を考える。
その間にモリモリやイナバさんが、積極的な走りをしている。

ここだ!、ということころで前に出て速度アップ、すると筋力がアップアップであっけなく終わった。
もう少し粘れるようにならないと「勝ち」には繋がらないだろう。

千切れてヘロヘロ走っていたら工事信号でみんな止められていた、二度目の信号アシストだな。
信号が青に変わると一斉に飛び出していく。
前に出る力もないため、集団後方で峠に到着。
後発Gはそのまま上りに入った。
あまり離されないようにと集中して走り、先週よりマシな走りができたようだ。

先頭折り返しで帰路につき山王峠まで集団で走り、上りに入ってバラけていった。
ピークにはカマタさんの後ろで到着したが、前の大集団には入れなかった。

下りになると、単独では付いて行けず、残念。
でもカマタさんは下りで檄踏みで追い付いたぞ、ちょっとがんばりが足りなかった。
やはり追い付いたところで終わっても、やらないよりは100倍ましなんだろう。

コンビニで休憩後帰路についたが、これも気を抜くと取り返しが付かなくなる。
立川まで必死走でようやく帰り着くことができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初パンク

2013年01月12日 | 自転車
5:00 起床。
今日はサイクリング、久しぶりに585号で集合場所に向った。
5分前に着いたら2名しかいなかった。
定刻を過ぎて Boss,AREX,スドーさん,マキチャン,それから新たしく入った方の6名で出発。

最近のお約束である「連光寺坂でナベさん合流」で7名になった。

走りながら温度をみたら・・・・氷点下。
Bossは凍死寸前だぞ!

あまりの寒さにダートコースは回避となった。

プロローグまで汗もかかない負荷で走ると・・・確かに凍えそうだ。
でもパンを購入後、いつもの丘でジベタリアンをしていたら「太陽」に暖められていい気持ち。

しばらくしてヒビノさんがパンを抱えてやってきた、寝坊したらしい。
そして次ぎにキャプテンが手ぶらでやってきた。

なんと9名も集まったぞ。
お尻から根が生えそうになったが楽しい宴も切り上げて帰路についた。

その後はのんびり走る予定だったが、尻手黒川線を横断する直前になんとパンク!
離脱してタイヤを確認したら5mm四方のガラスがタイヤにブスッと刺さっていた。
チューブには大きな穴が2個空いていた。

交換して一人で走っていたら、久々のコースで迷っていたマキちゃんと遭遇。
一緒に世田谷街道まで送っていき別れた。

帰還後、super号のポジションを変更し、明日の練習会に備えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする