薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

畑はお花畑さー花盛りなのだ

さてさて、この花は? この花の正体は?

決まってんだろ、菜の花だろ!
って、ハズレー だけど アタリー なのだ!!

本当は食べたかったんだけどね~
とうとう収穫できずに終わった種から育てた白菜は、まっ黄色、マッキロケッケの花盛りで、殺風景な今の時期の畑でとてもキレイ、楽しませてくれているから良しとしようかね(笑)

■何とかランクアップにご協力ください!
人気ブログランキング
別窓で開きますが鬱陶しければ直ぐ閉じてください(笑)


まるで菜の花畑のようだ!
まぁそれは当然のことなんだけれど、白菜の花も素性は同じアブラナ科、漢字で書いても白菜なのだから菜の花には違いない。 キャベツや大根、ブロッコリーもアブラナ科だから、名前に菜がつかなくても菜の花か? みんな黄色の同じような花を咲かせるね。

一般的に菜の花って言うと油菜のことを差すのかな。
でも、観賞用みたいな菜の花もあるし、今回の白菜の花もあるしで、何だかややこしいぞ!

まだ蕾だった頃にお浸しにして食べてみたら、とても美味かったよ!
白菜の味はしなかったけどね(笑)

いつもありがとう!
人気ブログランキング こちらからでも!
コメント ( 7 ) | Trackback (  )