薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

いま一番欲しいクルマ




フォルクスワーゲンのポロの中古車を買って、早いもので二ヶ月半が過ぎた。

日常的に、基本は細君の通勤クルマなので乗る機会は少ないんだけど、
たまに運転すると実に良いクルマと言うか、自分用の足としてもう一台欲しくなってしまう。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



同メーカーの車では、昔から欲しかったのがゴルフGTIだったんだけど、
いつもBMWやメルセデスなどの所有欲に負けて、これまで一度も購入に至らなかった。

そんなゴルフGTIが、今は欲しくてたまんない。

ポロを運転していて良いと思ったのはそのサイズ感で、日本の道路事情にとてもよく合ってる。

内装も同クラス(Bセグメント)の中では高級感があるし室内も広い。

ただ、街乗りにはベストなんだけど、長距離ドライブには少し物足りない。
それは、こないだの二泊三日、高尾山・江の島・鎌倉・深大寺の旅で感じたことだった。

この話の続きは、ゴルフGTIが欲しい







 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 20℃ 内気温 25℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bセグメントとしては秀逸




派手だと思っていたブルーメタリックの車も、
見慣れてしまえば、これはこれでなかなか渋くてカッチョええもんだ。

でも、汚れが目立つので、どうしても洗車頻度が多くなるのが玉に傷だ。
水がぬるい時期なら苦にならないけど、手が悴む冬は洗車なんてやりたくないよなぁ~

だから車は、汚れが目立たないシルバーかホワイトがいいのだ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



ポロはBセグメントで大衆車の位置づけなんだけど、ドイツ車好きにはたまらない。
とにかくサスペンションがドイツ車そのもので、

むかし乗っていたBMWの乗り味を想い出してしまった。

国産好きな人には固いと感じるだろうけど、ボディがしっかりしているので、
その固さが心地よいと思えてしまうドイツ贔屓なクルマ好き、国産がプアに思えてしまう。

もちろん、国産のBセグメントの車を比較対象にしての話ね。

この話の続きは、VWポロの不満点?







 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 15℃ 内気温 23℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オービスじゃね?




雲がかかっていて暗い朝だけど、昼前には晴れて暖かくなるようなので、
予定通り、今日はちょっとだけ遠出のドライブだ。

行きたいところの希望は特にないと言うことで、道の駅めぐりでもしようかと、
とりあえず今回は北方面の道の駅を訪ねてみようと思う。





調べてみると、フォルクスワーゲンのナビはかなり不評で、
特に最新型がおバカさんらしい。

このポロのナビもそれなんだけど、皆が言うほど使えない代物じゃない。

これまで十九年前のナビを使っていた身であるし、軽トラックのナビでさえ九年前のものだ。
なので、それと比べたら最高のナビゲーションシステムだ(笑)








 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 8℃ 内気温 22℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレイすぎるエンジンルーム




ポロの取説を読んでるんだけど、文章とイラストが難解というか、
編集者のセンスを疑ってしまう。

それは輸入車に限ったことじゃないけど、国産車の方がまだマシだと思う。

おまけに、なんでこんな無駄に分厚いのよと、途中で読むのを挫折しそうになりそうだし、
読んで憶えた先から、押し出し式に忘れてしまう自分も情けない(笑)





ボンネットを開けると、エンジンルームはウソみたいにキレイだ。

油染みなんてどこにも無いし、樹脂パーツもゴムも、黒いものは黒いまま埃も被っていない。

コンパクトカーのくせに、ポロにはボンネットロックのキャッチが左右2ヵ所あって頑丈だ。
ボディ剛性の高さが運転していても伝わって来た。








 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 9℃ 内気温 21℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーは流行りなのかね?




青いクルマって、流行りなのかね?

いま借りてる代車の軽自動車もブルーだし、近所にもブルーのクルマが二台ある。
購入したポロがブルーなので、なんとなく気になって見てしまう。

街中を走っていても、ブルー系のクルマが意外と目に付く。
こんなに多かったっけ?





一般道での走りは試乗で体験済みで、Bセグメント(コンパクトカー)のクルマとしては、
ノートとは雲泥の差だと、日産には悪いけど思い知ってしまった。

もっとも、七年落ちのノートと三年落ちのポロの比較なので、ハンデはあるけどね。

それにしても、余りの違いに驚いたのは確かなので、高速道路はどんな走りなのか興味がある。








 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 -1℃ 内気温 20℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒すぎて一時間で撤収と乗り心地が優先




曇り時々晴れ、空は晴れてるのに雪が降っている。
きのうの午前中はだいたいそんな感じだったんだけど、気温は上がらず寒かった。

午後になると風が強く吹いて陽が陰り、ビニールハウスの中で薪割りしていても凍える程で、
たまらず一時間で撤収、家に戻って温度計を見たら4℃しかなかった。





走行距離がたったの502kmだけあって、
ボディもタイヤも中古車っぽくなくて、新古車みたいなキレイさだ。

タイヤサイズは185/65R-15なので、スポーツタイプの16インチより乗り心地は良さそうだ。

若い時の自分のクルマだったら、17インチを掃きたいところだけど、
もうそんな歳でもないし、基本は細君の通勤クルマだし、乗り心地が良い方がいいね。








 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 -1℃ 内気温 20℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五立米未満の薪と知らない装備が満載




今年の冬は暖冬なのかと思っていたら、立春のあとからは寒い日ばかりが続いた。
なので、薪の減り方が冬のペースのまま今に至っている。

それでも、メイソンリヒーターのおかげで、グランデノーブルの分も合わせた薪の消費は、
今日までのところ、まだ四立米半、五立米未満しか灰にしていない。





クルマを購入するのは本当に久しぶりのことなんだけど、
基本的には細君の通勤車とは言え、納車が楽しみと言うか待ち遠しかったりする。

三年落ちの比較的新しい中古車には、運転席まわりに知らない装備が満載で、
ハンドルを見ただけでも色んなスイッチがあるし、憶えて使い慣れるのに時間がかかりそうだ。

なにせ、物覚えが悪く物忘れが激しいお年頃なのでね(笑)








 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 2℃ 内気温 21℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尻が肥えてる?




きのう夜更かしをして、いつもより2時間遅い11時に布団に入ったら、
今朝は1時間寝坊して5時過ぎまで眠ってしまった。

外へ出たら真っ白け、またやられた。

積雪は今のところまだ10センチ未満だけど、今も降り続けていて、
今シーズンは雪が少ないと思っていたら、今になって降ってばかりで嫌になる。





新車で買って19年も乗ったプリウスが、想定外の値段がついて売ったのはいいんだけど、
その車がもう直ぐ無くなり、日産ノートが細君の通勤クルマになる。

ところが、ノートでドライブに出かけて助手席で過ごしたり、
自分で運転して買い物に出かけたり、
プリウスと比較すると、乗り心地が悪すぎて気が進まないという。

まぁ確かに、自分でもプリウスを運転した後にノートに乗るとその差は歴然だ。

いつも軽トラックを運転してる身としては、
どの車も上質に感じるけど細君は尻が肥えてるからね(笑)

この話の続きは、ヤバイ!買ってしまいそう







 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 0℃ 内気温 20℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかやるじゃん!燃費は20.1km/L




冷房の効いた部屋に、毎日閉じこもっているのも不健康な気がして、
きのうは、布引高原まで一人でドライブしてきた。
 
 





家に戻ると走行距離は往復で丁度80kmで、平均燃費は20.1kmだった。

日産ノート、なかなかやるじゃん!

往路はワインディングの上りが多かったので、布引高原に到着した時は15kmだったんだけど、
復路はほとんど下り勾配だったこともあって20.1kmまで伸びたようだ。
 







 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の気温 24℃
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ

 
 
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産ノートの洗車と燃費




インパネの燃費計をリセットして走り出し、
田園ロードから街へ抜けてワザと信号待ちのあるルートを走り、

始終、上品なアクセルワークで戻ってきたら、15.4km/Lの数値だった。

アイドリングストップもあるし、静かに走ればこんなもんだろう。
 





それにしても昨日はよく働いた。

朝の涼しい内にと、裏庭の斜面の草刈りをして汗をかき、それが終わると次は洗車で、
貰うことになりそうな日産ノートの隅々まで洗ったら2時間もかかった。

パッと見はキレイでも、7年間の汚れの蓄積は相当なもので、
ドアとボンネット、それからハッチバックのドアも、開閉部分の汚れを落とすのが大変だった。
 
この話の続きは、3回も汗をかいた日曜日







 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の気温 21℃
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ

 
 
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ